ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/24 学校公開日 その2

 授業公開の様子です。家の人が見ている分、いつもと少し違う感じがしますね。低学年だと、いつもより張り切っていたり、いつ来るかとソワソワしたり・・・・。高学年はどうなんでしょう。張り切っている子もいれば、いつもより挙手が慎重になっている子もいたかもしれません。タイプはいろいろですが、お家の人に、元気にがんばっている様子が見てもらえたのでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 学校公開日 その1

 今日は学校公開日でした。保護者のみなさまには、お忙しい中、学校に来ていただき、ありがとうございました。新しい学級、新しい先生になって2週間という中でのお子様の様子を見ていただきました。お子様の様子はいかがでしたでしょうか。学級懇談会もありましたので、担任との関係もできたことと思います。
 これから一年間、学校と家庭で協力してお子様の成長を支えていきたいと思います。今後も、ぜひ公開日には足をお運びください。今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 PTA総会

 今日はPTA総会がありました。H28年度の事業報告等を行い、H29年度の新体制での事業計画等を承認していただきました。新会長からのあいさつ、新メンバーなどの紹介もあり、新たなスタートを切ることができました。平成28年度のみなさんは、本当にお疲れさまでした。そして、平成29年度の役員・委員のみなさん、一年間よろしくお願いします。
 本年度も、計画案にあったように子どもたちのためにさまざまな活動が予定されています。会員のみなさまにおかれましても、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 今日の献立

画像1 画像1
カレーライス むぎご飯 焼きウインナー 福神づけ 桃ゼリー 牛乳

 今日は人気メニューのカレーライスです。午後は授業参観があるので、もりもり食べて元気いっぱいで迎えたいですね。桃ゼリーも冷たくておいしかったです。

4/24 ある教え子の手紙から

 時の経つのは早いもので、ふと気づけばゴールデンウィークが目前という時期になりました。1年生の児童もすっかり学校生活に慣れ、笑顔で学校生活を送っています。
 さて、小学校に2人目のお子さんが入学したある教え子から届いた手紙の一部を紹介します。
「我が子は、上級生の足の速さに必死で追いつきながら、毎日元気に登校しています。日々の授業はとても楽しいようで、帰宅後は習ったことを得意げに話し、翌日の教科書をランドセルに入れる際には、新たな学びに胸を膨らませています。」
 本校の子どもたちもこんな毎日であったらうれしいなあと思います。
 本日は、授業参観とPTA総会。
 どうぞお子さんの真剣に学ぶ姿をご覧いただき、今晩の夕飯時に、お子さんの声に耳を傾けていただければ幸いです。
 

4/21 わり算 3年生

 わり算に関わる問題をみんなで考えています。12個のあめを1人に3個ずつわけると何人に分けられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 漢字の学習 5年生

 習った漢字を使って文を作っていました。単に漢字を覚えるだけでなく、日常生活の中で活用できるようにしたいですね。何人かが黒板に書いていましたが、友達の作った文も参考になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 白いぼうし 4年生

 白いぼうしの「松井さん」の人柄がわかるところに線をひいていました。ていねいに叙述から読み取っていく大事な活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 ふきのとう 2年生

 国語で、ふきのとうの音読をしています。はっきりとした発音で読むことができるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん,牛乳,はっぽうたん,春巻き,春雨とひじきのごまずあえ
 中華風の献立でした。春まきは子どもたちに人気のおかずです。おいしくいただききました。

4/21 教科書を使って 1年生

 少しずつ学習のきまりを身につけてきた1年生。今日は新しい教科書を開いて、そのさし絵を見ながら、これから始まる算数の勉強に向けて、意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 わたしの仕事と生活時間 6年生

 家庭科で家庭での役割について勉強しています。高学年にもなると、大人に向けてこういう勉強もしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/20

画像1 画像1
 わかめごはん,牛乳,かき玉汁,キュウリのごまじょう油和え,つくね,ヨーグルト
 和食のしっかりしたメニューに,デザートのヨーグルトまで付いていました。おいしかったです。

4/20 理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ろうそくに集気ビンをかぶせるとどうなるのかの実験後,まとめの授業でした。そして,空気がいろいろな気体から成り立つことを学んでいました。みんな真剣に話を聞いていましたね。

4/20 外国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になって新しく始まる学習の1つ,外国語の授業が今日からスタートしました。ALTは,昨年度と同じオオニシ・スーサン・セニザ先生です。5年生は少し緊張していた様子でしたが,大切なのは,声を出してコミュニケーションをとることです。間違いを恐れず,元気に声に出してみましょう。

4/20 国語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「白いぼうし」のお話の学習を進めていました。タクシー運転手の松井さんを主人公にした,ちょっと不思議なやさしい気持ちになるお話ですね。この時間では,全体を場面に分け,登場人物を書き出していました。

4/20 社会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階の渡りからどんな建物が見えるかを調べて書き留めていました。3年生は今年から始まった社会科の学習ですね。「この窓からは,東が見える」など,学んだ東西南北の方位を意識して調べていました。

4/20 国語 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ふきのとう」の学習をしていました。お話を役割ごとに分け,どの子がどの役割を読むか決めた後,グループで練習しました。しっかりと音読していくなかで,お話のおもしろさを味わえるといいですね。

4/20 ひらがなの学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの学習が始まりました。最初は画数の少ない「し」「く」でした。きれいに書くにはどうしたらよいかの学習を進めていました。また,発表する子がみんなに聞こえる声で発表し,聞く子は発表している人の方を向いて聞くこともしっかり学んでいました。

4/20 誕生日列車 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室では、「たんじょうびれっしゃをつくろう」という勉強をしていました。
 自分の誕生月が書かれたカードに、自分の似顔絵を描いて完成です。
 どんな列車になるのか、楽しみですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。