最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:112
総数:1089014
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/6 2年校外学習<その2>

 しあわせ村のプールに入っている間に本格的な雨となりました。予定していた遊具遊びは中止となり、大広間でお弁当を食べ、じゃんけんゲームなどをして過ごしました。
 大仏さまを背景にしての記念撮影は、残念ながら雨の中での記念撮影となりました。帰りもマナー良く電車に乗り、寺本駅に到着し、方面別に下校となりました。
 とても楽しく過ごせ、多くのことを学んだ1日となりました。ただ、雨に降られて体が冷えたと思いますので、体調が心配です。この週末、体調にご留意いただければと思います。保護者のみなさまのご協力のおかげで、このような教育活動を行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年校外学習<その1>

 2年生の校外学習の様子を写真でお伝えします。みんな元気に出発し、寺本駅で一人一人がキップを買いました。各学級で事前に練習したとおり、みんなスムーズに買うことができました。聚楽園駅で下車し、しあわせ村に向かいました。
 室内プールで楽しくすごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 明治維新まとめ 6年生

 6年生の社会科です。今日まで学んできた明治維新の内容について、先生にアドバイスをしてもらいながら各自でまとめをしていました。6年生にもなると、自力でこういう学習のまとめもできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん チキンライスの具 白菜と肉だんごのスープ まぐろスティック 牛乳

 「チキンライスの具」ということで、自分でかき混ぜてチキンライスを作るメニューです。あえてかき混ぜないで食べる子もいるかもしれませんね。チキンライスというと洋食という感じですが、白菜と肉だんごのスープは和風で、まぐろスティックフライもついていて、盛りだくさんでおいしい献立です。

10/6 音楽 5年生

 5年生の音楽です。「赤とんぼ」を美しい声で歌っていました。日本のメロディー、いいですね。子どもたちも情景を意識して歌っていました。リコーダーで「星笛」の練習も毎時間がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 読書感想画 4年生

 4年生の図工です。読書感想画をクレパスと水彩絵の具を使って描いています。クラスごとに物語が違います。この学級は「かもとりごんべえ」。鮮やかな色、ダイナミックな構図・・・一人一人が物語の豊かな世界を画用紙に繰り広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 三角形 3年生

 3年生の算数で、三角形の学習をしています。二等辺三角形、正三角形など、今後の算数、数学の学習でずっと必要になっていく基礎のところの学習です。みんな、定義を正しく理解してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 虫取り 1年生

 今週、1年生が順番に普ヶ脇公園に虫取りにでかけています。今日は1−3の日です。道具を準備し、ワクワクしていました。涼しくなってきましたが、虫がたくさんいるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 車両の通行止め

画像1 画像1
 すでに紙面で各家庭にお知らせしましたが、本日は学校の正門前の道路が下水道関係の工事のため通行止めになります。9:00〜17:00頃とのことです。歩行者は通れるそうですが、自家用車は通れないそうですので、気をつけてください。

10/6 校外学習に行きます 2年生

 2年生が、教室で校外学習に行く準備をしています。しおり、弁当、サイフ・・・ちゃんと入っていますね。とても楽しそうです。サイフは、寺本駅で各自がキップを買うので、お金を持ってきているのです。
 今日行くのは東海市の「しあわせ村」。たのしい一日になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 天気の変化 5年生

 5年生の理科です。天気の変化についての学習に入りました。今日は、教科書にある全国の天気予報の図を見て、自分のくらす愛知県の天気との違いについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 慣用句 4年生

 4年生の国語で、慣用句の学習をしています。「竹をわったよう」「水を打ったよう」といった言葉を、辞書で調べていました。こういう学習を積み重ね、表現が豊かになっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 今日の献立

画像1 画像1
 肉じゃが ごはん 野菜とわかめと豆腐よせ 梅干し 牛乳

 今日は肉じゃがです。じゃがいもがやわらかく、おいしかったです。梅干しは好き嫌いが分かれるところですが、そんなに酸っぱくなく食べやすい味でした。

10/5 ともだちハウス 2年生

 2年生の図工で「ともだちハウス」という授業をしていました。集めた材料を使って、たのしい家を作っています。どんな世界ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 うみのかくれんぼ 1年生

 1年生の国語で「うみのかくれんぼ」という文章を読んでいます。今日は、はまぐりについて書かれたところを読んでいました。知らないことがたくさんかいてあるので、読んでいて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 かくれた数はいくつ 3年生

 3年生の算数です。「かくれた数はいくつ」という学習で、「図鑑9冊で54センチの幅の本立てがいっぱいになっている。図鑑1冊あたりの厚さは?」という問題に取り組んでいました。線分図を使って考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 赤ちゃんふれ合い体験 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月に行われた「赤ちゃんふれ合い体験」の後半の会が行われました。数ヶ月の間を開けることで,児童が赤ちゃんの成長を感じることを目的にしています。6年生の子のほとんどの子たちは,赤ちゃんの顔や名前を覚えており,再会を喜んでいました。赤ちゃんたちも楽しく過ごせたようでよかったです。児童センターの方や赤ちゃんの保護者の方のご理解とご協力で開催できる会です。ありがとうございました。

10/4 算数の自習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先生方の出張が多い日でした。ですから,自分たちで学習を進めるクラスが多くありました。5年生のこのクラスも,担任の先生がいませんでしたが,全くおしゃべりもせずに決められた内容を進めていました。立派ですね。

10/4 ふれあい給食・栄養指導・歯磨き指導 1年生

 今日は、1年3組のふれあい給食です。
 秋晴れの下、たくさんの保護者のみなさまに来校していただきました。
 今日も、給食前には栄養教諭の新帶先生から、栄養や給食の作られ方のお話をいただきました。そして、給食後には、保健センターの歯科衛生士さんから歯磨きの仕方を教えていただきました。
 夕食時には、十五夜お月様を愛でながら、今日の給食でのことを話題にしていただければ幸いです。
 今日も、PTA保体部のみなさま、ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 今日の献立

画像1 画像1
 根菜汁 サバの塩焼き 白菜の昆布和え 月見だんご 牛乳

 今日は根菜汁。ごぼう、大根、にんじんと、根菜たっぷりの汁です。サバの塩焼きと根菜汁で、和風のおいしい献立になっています。
 今日は中秋の名月(旧暦の8月15日)ということで、月見だんごもつきました。今夜はこのままの天気ならきれいな月が見えそうですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。