最新更新日:2024/04/19
本日:count up70
昨日:361
総数:1096479
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/13 今日の献立

画像1 画像1
 肉ひじきとごはんの具 ごはん すいとん(水団) 大豆とジャガイモの甘辛 牛乳

 今日は白いごはんに「肉ひじきとごはんの具」をまぜて食べるメニューです。ひき肉の味がよくきいていておいしかったです。すいとんは、歴史が古い料理で、一説によると室町時代の書物にすでに出ているとのこと。ちくわも入っていますが、小麦粉を固めただんご状のものもちゃんと入っていますす。

10/13 比例 6年生

 6年生の算数で、比例の学習をしています。グラフや表を使って比例の考え方を学んでいますが、今日はy=2✕xという式を導き出して、グラフにもあらわして理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 大造じいさんとガン 5年生

 5年生の国語で「大造じいさんとガン」の学習に入っていました。これは昔からずっと教科書で扱われている作品ですので、保護者のみなさまの記憶にも残っているかもしれませんね。今日は範読を聞いて、新出漢字の読み方をチェックし、初発の感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 道徳 4年生

 4年生の道徳の授業です。学級でのレクタイムの出来事についての読み物資料を読んで、チーム決めをどうするとよいのかを考えていました。「自由とは何か」というテーマについて意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 すもう 3年生

 3年生の体育で、すもうの練習をしていました。3年生にもなると、腰が入ったずいぶん本格的な取組になっています。教育実習の先生も、子どもたちの練習の相手となってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 お手紙 2年生

 2年生の国語で、「お手紙」の学習をしています。がまくんとかえるくんの、のどかであたたかな世界に親しんでいます。役割を決めて、音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 すもう 1年生

 おはようございます。曇り空の朝になりましたが、なんとか雨が降らずにいてくれてよかったです。今後の天気予報から考えると今日は運動場が使える貴重な日ですので、体育ですもうの練習が行われています。
 1年生ははじめてのすもう大会に向けて、ルールも含めてていねいに教えてもらっています。かわいい力士たちがはりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 観劇会その2

 午後は4〜6年生が「オズの魔法使い」を観劇しました。低学年と同じ演目でも、高学年は高学年なりの見方ができたと思います。俳優さんの演技や歌に魅了された子、音響や照明機器に興味を持った子など、さまざまな感じ方があるでしょうね。
 今年は劇団ポプラさんに来ていただきましたが、舞台セット等の片付けがすべて終わって職員室にあいさつに来て下さったのが17:30過ぎ。朝も早かったのですが、ミュージカルの90分を成立させるためには、とてもたくさんの時間が必要なんですね。八幡小のみんなに、今日の出演者の俳優さんたちから色紙をいただきましたので、このHPで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 観劇会

 午前中の観劇会は、1〜3年生です。
 カンザスでくらしているドロシーを竜巻が襲い、気がつくとマンチキンの国にいたドロシー。北の良い魔女に出会って、オズの魔法使いに会いに行くように言われ、黄色いレンガの道をすすんでいくとかかしに出会い・・・。
 「オズの魔法使い」のファンタジックな世界に子どもたちは引き込まれていました。ミュージカルなので、テンポが良く、音楽も豊富で楽しいですし、芸術鑑賞としても価値ある時間になっています。年齢に関係なく楽しめる、すばらしいミュージカルでした。
 午後には、4〜6年生も同じミュージカルを楽しみます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/12 書写 6年生

 6年生の書写です。小筆を使って松尾芭蕉の句を書いています。「この道や 行く人なしに 秋の暮」。さすが6年生の教科書。深いですね。小筆の扱いが上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 外国語活動 5年生

 5年生の外国語活動です。アルファベットの学習をしていました。音楽や絵を使って、とても楽しく学習が進んでいます。耳から入ってくる英語を自然に身につけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん ピリカラ汁 キャベツ入りつくね バンサンスー かたぬきチーズ 牛乳

 今日は、中華風のメニューです。「バンサンスー」とは、中華風春雨サラダのことです。今週は暑い日が続いたので、さっぱりしたバンサンスーはとてもおいしかったです。
 低学年の学級では、観劇会の話題で盛り上がりそうですね。

10/12 書写 4年生

 4年生の書写です。「林」という字を書いています。たった一文字で、しかも「木」を二つ並べるだけのように見えますが、書写として半紙に書こうとすると、バランスをとるのが大変難しく、へんとつくりで点画も違っており、子どもたちも苦戦しています。一枚描くたびに、お手本と見比べ、改善点を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 円と三角形 3年生

 3年生の算数で、円の中にできている三角形について、どんな三角形か考えたり、特徴を考えたりしていました。先生がモニターにうつした図形をみて、クラス全員で真剣に考えて意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 ともだちハウス 2年生

 2年生の図工です。今まで作ってきた「ともだちハウス」が完成しました。今日は,最後の仕上げをし、自分の作品の工夫したところを先生や友達に伝えていました。一人一人の作り上げた箱の中の世界、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 でこぼこはっけん 1年生

 1年生の図工で、「でこぼこはっけん」という楽しい活動をしています。今日は、紙粘土で作った一人一人の作品に、絵の具で思い思いの色をつけており、すてきな作品ができあがりました。紙粘土のでこぼこを利用した楽しい作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 おはようございます

画像1 画像1
 おはようございます。今朝は、朝から体育館で劇団ポプラさんが「観劇会」の準備をしてくださっています。本日は、午前は1〜3年、午後は4〜6年が観劇会です。演目はファンタジーミュージカル「オズの魔法使い」です。楽しみですね。

10/11 総合的な学習 6年生

 6年生の総合的な学習で、修学旅行で学んできたことをまとめています。事前に調べた上で実際に見学してきており、その学びをもとにまとめているので、内容がとても濃いです。公開日に向けて準備が進みますが、仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 テスト 5年生

 5年生の国語で学習をしてきた「ごんぎつね」。今日は学習の最後のまとめとしてテストをしていました。あらためて文章を読み、物語の世界に浸りながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 音楽 4年生

 4年生の音楽です。「大切なもの」「赤とんぼ」といった歌を、たいへん美しい声で歌っていました。美しい歌声になるのは、一人一人が歌の世界にひたって心を込めて歌っているからでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。