ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/31 今日の献立

画像1 画像1
 ミルクロール 冬野菜のスープ煮 ハンバーグのきのこあんかけ かぼちゃプリン 牛乳

 10月31日は、ハロウィンの日。50歳後半の私には、なじみのない行事ですが、近年では恒例行事になったようですね。西洋における秋の収穫祭の意味があると聞いたことがあります。ということで、今日はハロウィンにちなんでかぼちゃプリンがついています。なんだか、教室が盛り上がりそうですね。

11月4日(土)公開日について

 11月4日(土)の学校公開日について、本日お子様を通じて授業内容の一覧を配付しました。このホームページの右下「学校だより」からも閲覧できますのでよろしくお願いします。なお、すでに10/3にも以下のことについてお知らせしていますのでよろしくお願いします。
         記
1 期  日   11月 4日(土) 
2 場  所   八幡小学校各教室・体育館・特別教室等
3 日  程   
・公開授業「第2限」 9:40〜10:25(45分)
・休み時間  10:25〜10:45(20分) 
・公開授業「第3限」10:45〜11:30(45分)
 *どの時間帯でもご自由にご覧ください。
4 そ の 他 ・駐車場は用意していません。お車でのご来校はできません。学校付近・近隣への駐車も地域の方の迷惑になりますので,おやめください。
・上履きやスリッパをご用意ください。
・自転車でご来校の方は,駐輪場を各門の付近に設けてありますのでご利用ください。
・下校時刻は11:55,学年下校です。

10/31 角柱の体積 6年生

 6年生の算数で、「角柱の体積」の学習をしています。今日はさまざまな四角柱や三角柱の体積を求めていました。基本的なことを学んだら、それを生かして発展的な問題にチャレンジし、理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 水産業のさかんな地域 5年生

 5年生の社会科で学習してきた「水産業のさかんな地域」について、まとめをしていました。恵まれた漁場には、どんな条件があるか、しっかりと理解できたでしょうか。今までの学習を振り返りながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 空気のあたたまり方 4年生

 4年生の理科で「空気のあたたまり方」の実験をしていました。電球をつかった装置なので、結果が出るまでに時間がかかります。待っている時間は、別の学習をして時間を有効に使いながら授業は進んでいました。実験結果を理科ノートにていねいに記入していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 かけ算の筆算 3年生

 3年生の算数で「1けたをかけるかけ算のひっ算」の学習に入りました。今日は、20円のあめを3個買う、という問題を考えていました。これを筆算で正確に解くことができるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 やさい大すき わくわく発表会 2年生

 2年生の生活科です。公開日の「やさい大すき わくわく発表会」に向けて、学年で練習をしていました。演じるだけでなく、みること、舞台のそでで待つことも大事なことですね。みんなで力を合わせてがんばっています。
画像1 画像1

10/31 あきのおみせやさん 1年生

 1年生の生活科「つくろうあそぼう−あきのおみせやさん−」の準備がどんどんすすんでいます。今日は、おうちの方への招待状を作っていました。土曜公開日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 秋晴れの朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 今朝は、今年いちばんの冷え込みとなり、朝の気温は7度でした。冷たい空気を感じながらも、八幡っ子たちは、昨日の朝会での浅井先生の話をしっかり覚えていて、ポケットに手を入れずに元気に登校していました。
 台風22号が過ぎた昨日の午前中は強い風が吹きました。正門付近も落ち葉や木ぎれがたくさん落ちていましたが、3年生や5年生の努力(掃除当番)により、気持ちよく坂を登ることができました。自分が誰かの役に立つというのは気分の良いものですね。
 先ほどまで、読書タイムの時間でした。私は、この読書タイムが大好きです。日頃は、八幡っ子の元気な声が響く校舎が、この時間だけ静寂に包まれます。ちなみに、私は、「ずーっと ずっと だいすきだよ」という絵本を読みました。1年生の国語の教科書にも載っているお話です。11月9日まで、読書週間です。秋の夜長、テレビを消して、家族そろって読書なんていう時間の過ごし方はいかがでしょうか。
 玄関前には、春を告げるサクラソウの苗が植えられました。年が明けると、赤や白の花が咲き誇ることでしょう。
 さあ、神無月も最終日。学習に遊びに夢中になりましょう。

PTA研修会「子育て講演会」のお知らせ

 先日10/24付でお子様を通じて、PTA研修会「子育て講演会」のお知らせを配付させていただきました。以下のとおりです。非常によい内容となっており、テーマは「思春期・反抗期」となっていますが、具体的に「子どものやる気を引き出す親の関わり」というところでお話ししていただきますので、どの保護者様にとっても役に立つ内容です。経験豊富な臨床心理士で、昨年度も大好評でしたが、本年度は内容をさらに充実させてくださいますので、昨年度参加した方も、本年度初めて参加する方も、ぜひお気軽にご参加ください。すでに八幡小を卒業されている元PTA会員様、これから八幡小に入学予定の方もOKです。「反抗期、思春期はまだ先のこと」と思われる低学年の保護者様にとってもプラスになる内容です。
 なお、文書は右下「その他」からも閲覧、プリントアウトが可能です。よろしくお願いします。
          <記>
日時:11月18日(土) 午前10時30分〜12時00分
場所:八幡小学校 多目的中ホール(南館2階)
講師:臨床心理士 井上朋子氏(サポートネット「ゆっか」代表理事、知多市若者サポート相談、公立中学校スクールカウンセラー18年間歴任、現公立高等学校スクールカウンセラー)
演題:「反抗期、思春期を楽しく!」
備考:この案内についてのお問い合わせは、八幡小学校教頭までお願いします。

10/30 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん 生揚げのうま煮 ブリのおろしかけ 茎わかめのつくだ煮 牛乳

 今日は台風22号が心配されましたが、無事に授業ができ給食もあり、よかったです。
 今日はブリが登場しました。これからブリがおいしくなる季節ですね。いろいろな調理法がありますが、今日は大根おろしがかかっていて、ブリの臭みがなくさっぱりとした味つけでした。
 給食の献立からも季節の移り変わりが分かりますね。

10/30 反比例 6年生

 6年生の算数で反比例の学習をしています。y=12÷xをグラフにすると・・・。方眼に点を正確に書き込み、反比例のグラフについて理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 犯罪被害の防止 5年生

 5年生の保健体育で「犯罪被害の防止」という学習をしています。だんだん年齢が上がると、自分たちだけで行動する機会が増えていきますが、犯罪被害にあわないためにどうしたらいいか学んでいます。とても大切な学習です。今日は自分たちで考えたことを、発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 ポートボール 4年生

 4年生の体育で、ポートボールの学習に入りました。今日は、ゲームをやるにあたり必要となる基礎的な動きの練習をしていました。パスに必要な投げる技術、受ける技術を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 雪わたり 3年生

 3年生の図工で「雪わたり」という物語を題材にして、場面を表す絵を描いています。今日は下書きが終わり、こげ茶のクレパスでふちどりをしていました。次回は水彩絵の具でいよいよ着色でしょうか。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 かけ算 2年生

 2年生の算数です。「おかしのはこが4つあります。1つのはこに5つずつおかしがはいっています。おかしはぜんぶで何こありますか。」という問題を考えています。「かけ算」という計算の考え方そのものを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 秋のおみせやさん 1年生

 1年生の生活科です。今まで準備してきた「秋のおみせやさん」も、いよいよお店の準備に入っています。できあがったドングリのおもちゃを使って、公開日には保護者のみなさまを相手に、おみせやさんを開きます。店の運営も本格的で、受付なども作っています。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 朝会

 おはようございます。無事に台風22号も通りすぎ、まだ風が強く運動場に水たまりがあるものの、通常の学校生活をスタートさせることができました。
 体育館で朝会を行いました。表彰の紹介のあと、担当の先生からお話がありました。人の心について、息をすうこととはくことに関連づけての話でした。人は、友達の言うことを受入れてばかりでも苦しい、やってほしいことを言ってばかりでも苦しい、息を吸ったり吐いたりと同じように、心も保っていけるといいというお話でした。学級、とりわけ道徳の時間が、そんな時間になるといいですね。
 お話のあとに、すもう大会実行委員による、先日のすもう大会の表彰がありました。こういったところも、児童の手によって行われて、本年度のすもう大会も終了となります。個人の部、団体の部の両方について入賞の紹介があり、代表で賞状を受け取りました。大成功のすもう大会、実行委員のみなさん、本当にありがとう!
 さあ、今週末には土曜公開日が控えています。今週もよい一週間になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 台風22号の接近に伴う対応について

 本日、15:45現在、台風22号が沖縄の南海上にあり、北西方向に進んでいるとのことです。30日(月)の朝、この地方に暴風警報が発令される可能性は捨てきれません。
 先の台風21号は、超大型で猛烈な勢力の台風であったため、児童の安全を最優先に考え、特別な措置をとりました。
 今回の台風22号に対しましては、5月10日にお示ししました「各種警報時の登下校について」にもとづいた対応をします。本日、お子さんを通じて対応についての文書をお出ししましたので、ご確認ください。
 今後、台風の進路状況によって、学校メルマガ等により対応についてお知らせしていきます。ご心配をおかけしますが、よろしくお願いします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

10/27 What time do you get up?

 スーサン先生との外国語活動の時間です。「時間」がテーマで、世界の都市が何時かを聞き取り、ノートにその時刻を書き込んでいました。
 子どもの耳は優秀です。私が聞き落としてしまった情報もきちんと聞いていました。脱帽。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。