最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:112
総数:1089013
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/19 PTAトイレ清掃

 今日は、八幡小PTAの恒例行事、トイレ清掃が行われました。
 体育館で開会行事をしたあと、各トイレに分かれて、約1時間、トイレ掃除をしました。普段の掃除では行き届かないところまで、きれいにしました。たくさんのみなさんが参加してくださったので、おかげで校内のトイレがとてもきれいになりました。なんだか、心まできれいになったような気がします。掃除を終えたみなさんが、とてもすがすがしい顔をしていました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
 トイレ掃除のあとには、第2回の部連会が行われました。プール開放やバザーについて話し合われました。部連会メンバーのみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAの連絡

<PTAトイレ清掃>
明日5/19(土)の8:45〜9:50に、PTAトイレ清掃が行われます。「参加」で申し込んで下さった方、どうぞよろしくおねがいします。
<PTA部連会>
明日5/19(土)、トイレ清掃終了後(10:00頃か)、第2回のPTA部連会を実施します。いつもの2階中ホールで行います。部連会メンバー(役員、部長・副部長、連絡委員)は、ご参加下さい。

5/18 今日の献立

画像1 画像1
 小型ロール 焼きそば チーズ入りオムレツ 愛知のみかんゼリーポンチ 牛乳

 今日は、子どもたちが大好きな焼きそばです。さらに、オムレツと暑い日にうれしいみかんゼリーポンチですから、争奪ジャンケン大会が盛り上がりそうです。
 季節外れの蒸し暑さが続き、さすがの八幡っ子も疲れ気味。おいしい給食をしっかり食べて、週末の午後も元気にがんばろう。
 では、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

5/18 分数×分数 6年生

 6年生が算数の授業で,分数×分数の計算の仕方について学習しています。ただ計算の仕方を機械的に学ぶのではなく,どうしてそのような式になるのか考え方も学びます。図を使って,自分なりに説明していました。算数は,学年が進むにつれて,ただ計算するだけでなく,考え方を学ぶことが増えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 林間学校に向けて 5年生

 5年生が,7月の林間学校に向けて,学級を解体して係ごとに準備に取り組んでいました。五平餅作りで使うかまどについて説明するための準備,キャンプファイヤーのファイヤーワークの練習やキャンドルロードの準備,ウォークラリーのクイズ作成,食堂の使い方など,林間学校にはたくさんの役割があります。一人一人が自分の役割を果たそうと,真剣に取り組んでいました。みんなの頑張りが,林間学校を成功に導きます。今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 算数 2年生

 2年生のあるクラスでは算数の授業で物の長さについて学習していました。モニターを使って、先生が長さを教えます。cmやmmの小さな長さも拡大されてよく見えます。子どもたちにもわかりやすかったようで、食い入るように画面を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 やぶいたかたちから 1年生

1年生では、図工を行っていました。単元名は「やぶいたかたちから」。新聞紙を自由に破いて、画用紙に貼り付けていました。恐竜が吠えている形やかわいいウサギの形など子どもたち1人1人、それぞれ違う発想をもっていることがよくわかります。とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 器械運動(鉄棒運動) 3年生

 3年生の体育です。走・跳の運動に続く器械運動の学習です。がんばりカードを使って、できる技をそれぞれが増やしていきます。「○○さん、すごいね!」「逆上がりのコツを教えて」など、児童同士で盛んに学び合いが進んでいました。できなかったことができるようになった瞬間の感動は最高です。あきらめずに、努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 南部浄化センター見学 4年生

 4年生の社会です。今日は、1組と2組が南部浄化センターの見学に出かけました。
 南部浄化センターは、下水道の処理場です。先日、知多浄水場で上水道の学習をしたので、これで上下水道ともに本物の施設にふれることになります。この学習を通して、水の大切さに気づく4年生になれるといいですね。
 また、南部浄化センターは名鉄日長駅の近くにありますから、今日は電車で出かけました。公衆道徳を学ぶ機会にもしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 出前教室 6年生

 6年生の社会です。4月から歴史の学習が始まり、まず、大昔のくらしと国の統一について学んできました。そのまとめとして、知多市歴史民俗博物館から学芸員の真田泰光さんをお招きし、出前教室を開催しました。
 真田さんから、八幡にも岩ノ脇古墳(廻間、堀之内地区)があったこと、知多市内ではたくさんの土器が出土していることなどを教えていただきました。
 教室の最後には、実際に市内で出土した縄文土器、弥生土器、須恵器に直接ふれたり、石器で紙を切ったりする体験をさせていただきました。お宝に直接ふれる体験はとても貴重です。「思ったよりも軽い」「違いを実感することができた」など興奮気味に話していました。
 歴史民俗博物館では、夏休み中に企画展が開催されます。もしかして、今日手にした土器が展示されているかもしれませんね。
 真田さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の献立

画像1 画像1
 筑前煮 ごはん アジフライ キュウリのごま醤油和え 牛乳
 
 今日は根菜たっぷりの筑前煮です。キュウリのごま醤油和えもついて、今日もしっかりと野菜をとることのできる献立ですね。
 アジフライも、サクサクとした食感で、おいしかったです。

5/17 調理実習 6年生

 6年生の家庭科です。各学級ごとに行っている調理実習。北館に野菜炒めのいい香りが漂っています。「朝食のおかずをつくろう」ということで、野菜炒めとスクランブルエッグを作っています。仲間と協力しながら、手早く効率よく進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 音楽 5年生

 5年生の音楽です。「やさしさに包まれたなら」を楽しげな声で歌う子どもたちの歌声に導びかれて、北館の音楽室に引き寄せられました。
 その後、リコーダーで「ランチタイム・マーチ」や「ルパン三世のテーマ」の練習をしていました。指使いが難しいところを、何度も繰り返し確認し、全員できれいな演奏ができるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 書写 4年生

 4年生の書写です。「花」という字を練習しています。今日は、先生に朱書きを入れてもらった前回の作品をよく研究し、今日の自分なりの改善点を考えてから、作品を書きました。すごく集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 やぶいたかたちからうまれたよ 1年生

 1年生の図工です。新聞をやぶいてみて、その形からアイデアをふくらませていろいろな作品を作っていました。ちぎり絵をダイナミックにしたような活動ですね。怪獣とか鳥とかを思い浮かべ、作品を作りながら自分自身もなりきっている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 まちたんけんにいこう 2年生

 2年生の生活科です。これまで「どきどき わくわく まちたんけん」という学習をしてきました。今日は、いよいよ本番。まちたんけんに出発です。
 2年生児童の安全を守るために、たくさんの保護者の方々にボランティアとして参加していただきました。今日は、特に蒸し暑い陽気の中を本当にありがとうございます。
 まちたんけんで見つけたことをいっぱい聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 校区探検(2回目) 3年生

 3年生の社会です。校区探検も今日が2回目。1、2組と3組の2方面に分かれて出発です。今日もどんな新しい発見があるかな。
 新しく発見したことを話してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 わたしの大切な風景 6年生

 6年生の図工です。何時間かかけて描いてきた「わたしの大切な風景」も、いよいよ完成のようです。水彩絵の具の特性を生かし、色を混ぜたり、水の薄め方を意識したりと、今までの積み上げを感じます。思いのつまった八幡小の景色が、一人一人の絵になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 外国語活動 5年生

 5年生の外国語活動の様子です。今日は、「I like〜」の文の学習でした。りんご、いちご、パイナップル・・・などなど、おいしそうな果物の絵を使って授業が楽しく進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の献立

画像1 画像1
 中華めん みそラーメン ぎょうざ2個 ひじきとはるさめの中華サラダ 牛乳

 今日はみそラーメン。「ラーメン」と聞くだけでテンションが上がる人も多いのではないでしょうか。給食のラーメンは、いろいろな野菜がたっぷりと入っていて、おいしいだけでなく栄養たっぷりです。
 ぎょうざや中華サラダもついていて、「中華」がテーマの献立になっています。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。