ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

なまあげのうまに

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
レバーいりしろごまつくね 2こ
なまあげのうまに
しそひじきのつくだに

対称

画像1 画像1
6年生算数科

対称図形の学習
学びへの意欲が感じられますね
さすが6年生


「教室はまちがうところだ」 蒔田晋治

教室はまちがうところだ
みんなどしどし手を上げて
まちがった意見を言おうじゃないか
まちがった答えを言おうじゃないか



めいし

画像1 画像1
1年生

めいしが かんせいしました
これで あたらしい ともだちを つくるぞ!

アイスブレイク

画像1 画像1
6年生国語科

「つないで、つないで、一つのお話」

最高学年の最初の単元は、アイスブレイク
グループに分かれて、一つのお話を作っています
学校で学ぶって、こういうこと
一人でできない学びです

感嘆符 AED

画像1 画像1
AED(自動体外式除細動器)
突然の心停止(心臓突然死)から命を救うため、痙攣を起こした心臓に電気ショックを与える装置です
操作は音声ガイダンスにより指示され、電気ショックが必要かどうかもAEDが判断します。高度な専門知識を必要とせずに操作することができます
――――――――――――――――――――――――――
知多市内の小中学校には、AEDが設置されています

八幡小学校では
職員室西側の通用口の横にあります
玄関側からは、見えにくいので注意してください
いざというときのために場所の確認を


※ 市民のための心肺蘇生 日本救急学会
※ AEDの使い方 フクダ電子


耳と目

画像1 画像1
聴力検査と視力検査

2年生から始まりました
検査の結果、保健室より必要に応じて医療機関への受診のお勧めの案内を随時送付いたします

なお、健康手帳はすべての検診・検査が終了してから、ご家庭へ持ち帰りをします


学校保健安全法施行規則
(時期)
第5条 健康診断は、毎学年、六月三十日までに行うものとする。ただし、疾病その他やむを得ない事由によつて当該期日に健康診断を受けることのできなかつた者に対しては、その事由のなくなつた後すみやかに健康診断を行うものとする。

(検査の項目)
第6条 健康診断における検査の項目は、次のとおりとする。
一 身長及び体重
二 栄養状態
三 脊柱及び胸郭の疾病及び異常の有無並びに四肢の状態
四 視力及び聴力
五 眼の疾病及び異常の有無
六 耳鼻咽いん頭疾患及び皮膚疾患の有無
七 歯及び口腔くうの疾病及び異常の有無
八 結核の有無
九 心臓の疾病及び異常の有無
十 尿
十一 その他の疾病及び異常の有無

内科検診

画像1 画像1
4年生内科検診

昨日本日の担当の先生は、原田 賢彦先生(原田レディースクリニック
いつも、子どもたちの健康のためありがとうございます!

巡回

画像1 画像1
知多市教育委員会学校巡回

永井教育長・荒尾指導主事先生が来校されました
すべての教室を参観されました

学級開きの時期に即したご助言をいただきました
ありがとうございました

おおきくなあれ

画像1 画像1
初めての身体測定

体操服に着替えて、保健室へ
名前を言って、測っていだきます
えらいなあ・・

算数

画像1 画像1
学力テスト2日目

算数のNRT

今日も真剣!

※ 過去記事「NRT」

初めての雨

画像1 画像1
今日は雨
1年生は、初めての雨の登校です
班長さん、ゆっくり歩いてあげてありがとね

かさ・かっぱ・ながぐつ・・・
ちゃんと登校できました
えらかったなあ

学級写真

画像1 画像1
少しだけ風がありましたが、学級写真日和

このメンバーで楽しく、高め合う学級を創っていこう!

クラスルーム

画像1 画像1
今年度から4月当初に行わなければならないことが付け加わりました

iPadを新しいGoogleクラスルームへ登録する作業
いわばタブレット上のクラス替えですね
6年生は、着々と準備が進んでいきます!

一騎打ち

画像1 画像1
学級委員決め

立候補は二人
「一騎打ち」ですが、ともに学級への熱い思いがあります

This is me!

画像1 画像1
外国語英語の授業

ALTの先生は、今年もLou先生です!
よろしくお願いします

NRT

画像1 画像1
学力テストの国語科

みんな真剣です!

明日は、算数
2年から6年まで一斉に行います

学力テストは、正式には
標準学力検査 教研式NRT(Norm Referenced Test)

この検査は、相対評価法による検査
通常の成績は、絶対評価によっていますが、「確かな学力」について、全国基準に照らして客観的に把握することができます

教師側からすると、教科書の単元のまとまりや内容のまとまりでの集計結果や、一問ごとの回答を分析することで、具体的な指導対策に活用できる特性がある検査

なお、検査の費用は、市費負担となっています

天知地知

画像1 画像1
はじめての朝会

1年ぶりです
1週間の始まりの朝会では、順番に「先生のお話」があります

トップバッターは藤木教頭先生
スイカどろぼうのお話
「天知地知我知子知」

さあ、新しい1週間が始まりました!

おらが学校

画像1 画像1
土曜日の朝

草刈り機の音が響いています
八幡小学校ボランティア隊のみなさんが正門の植栽を整えてくださいました

「わし八小出身だでな、母校くらいきれいにせんと」

まさにボランティア精神のお手本
ありがとうございます!

スタート

画像1 画像1
第1回部員部長連絡委員会

冒頭、山口新会長より日頃の先生方の指導に対して感謝のお言葉がありました
たいへん、感動をしました
近頃学校には、感謝の言葉が届くことが少なくなりましたから、本当にありがたいことです
「ともに」よりより八小をと心新たにしました

議事は
1 PTA総会について
 → 要項配布による紙面開催とします
2 花壇水やり当番
 → 施設部の方々のお力をお借りします
3 PTAトイレ清掃について
 → 5月15日土曜日 8:45−9:45 予定

1年間たいへんお世話になります
よろしくお願いします!

2年生

画像1 画像1
今日から給食開始

2年生は、「もう」1年生じゃありません

だから、給食時間だって、もう・・・
今日は、三色団子がデザートです
そんなにあわてて口に入れなくても大丈夫だよ

まだ少し時間が足りないかな
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。