ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

給食いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は進級のお祝いのデザート付きです。

いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感謝のきもちを込めて、「いただきます」
 おかわりもたくさんしてください。

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生も準備中です。グループで食べる給食が楽しみです。

きゅうしょく じゅんび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お腹がすきました。白衣を着て準備を急ぎます。

きゅうしょく が はじまります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になって初めての給食。準備もずいぶん慣れてきました。頼もしいですね。

6年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生最初の学年集会。
子どもたちのやる気が伝わってきます。
ドッジボールをして、楽しみました。

4/9(火)校庭の桜

画像1 画像1
散り際の桜の下は花びらの絨毯(じゅうたん)になっています。
あっという間に葉桜(はざくら)になってしまいそうです。

4/9(火)今日の給食

画像1 画像1
献立
ごはん ぎゅうにゅう
こめこのコロッケ
きゅうりのあかじそあえ
ぶたじる
おいわいいちごゼリー

衣のサクサク食感もうれしい「こめこのコロッケ」。
ご飯がすすむすっぱさがある「きゅゆりのあかじそあえ」。
家庭によっては、「とんじる?、ぶたじる?」。
ひんやりと冷たくおいしい、進級をいわう「おいわいいちごゼリー」。
どれもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

1年生・下校3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口の上に据えられた校章と通路のレンギョウに見送られ、1年生、下校です。
雨も上がり、暖かくなってきました。

1年生・下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
それからろうかに方面別に並び、下校となります。

1年生・下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天時、1年生の下校は、しばらくの間、教室下校となります。
まずは教室で帰りの準備を整えます。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室は、4/23(火)から開館予定です。
それまでは、今日のような日でもごめんなさい。
しばらく待っててね。

赤い旗(あかいはた)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課でも、雨天等で運動場の状態が悪いときなどは、昇降口や中庭、朝礼台に赤い旗が出されます。
そのときは、屋内で静かに過ぎします。

知能テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期のはじめに2・4・6年生は知能テストを行います。
初めての2年生、記入の仕方をしっかり聞いてからスタートです。

とんぼの会(読み聞かせ活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月スタートで読み聞かせをしてくださる「とんぼの会」(月二回(高学年の日・低学年の日))の役員の方との打ち合わせがありました。
子どもたちも楽しみにしている読み聞かせ活動、今年も実施予定です。

※活動にご協力いただける方を募集中です。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サポートなどからもどったら、順次、朝の読書タイム。
学級が落ち着いた状態に整います。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生をしっかりサポートしています。
さすがです。
学校行事に向けてもていねいに進められています。
ありがとう。

雨の日の昇降口・2

画像1 画像1 画像2 画像2
はいてきたくつは、1年生も教わったとおり、「かかとぺったん」にしてそろえて入れます。
「つまさきぺったん」にして入れておいた上ぐつにはきかえます。
きちんできています。
すてきです。

雨の日の昇降口

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日の昇降口はいつも以上に大混雑。
カッパを脱いで、かさを自分の場所に入れて、、、。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「よーし てをあげて みぎ ひだり みぎ よーし おうだん」の練習をして下校しました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。