最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:56
総数:349534
★☆★☆     3月22日(金)修了式     ★☆★☆ 

7/15(金) 4年生認知症サポーター養成講座

 4年生が、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
 65歳以上を高齢者と言い、今の4年生が20代半ばになるころには、武豊町に住む10人に4人が高齢者、その4人の中の1人が認知症になると考えられているそうです。
 認知症は、必要な情報が記憶できなかったり、すぐ忘れてしまったりして、同じことをくり返し言ったり、日常生活をスムーズに行えなくなってしまったりします。
 今日の講座の中の寸劇でも、おじいちゃんが孫に「今日学校は?」「今日学校は?」と何度も聞く場面がありました。その様子を見た児童は「くどい」「何度も言わせないで」という感想を言っていました。でも、認知症の特性である「忘れてしまう」「覚えられない」ということを理解していれば、優しく、気長に接することができるということでした。
 今日、認知症サポーター養成講座で勉強することができたので、もし、認知症で困っている人がいたら、やさしく接してあげることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 (木) VS隊が活動しました

 VS隊(4年生の有志によるボランティア)が暑い中、元気いっぱい活動しました。
 職員が刈った草を片付けました。男子が一輪車・女子は熊手と竹箒。抜群のコンビネーションで作業を進める姿を見て、とても感心してしまいました。「衣小っ子は立派に育っているな。」と感じました。

 とてもうれしい気持ちになった筆者でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通指導員さん,給食パートさん,いつもありがとう!

こどもたちのため,衣小のため,いつも献身的にお仕事をしてくださっています。ありがとうございます。これからも,「チーム衣小」のメンバーとして,楽しくがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 (火) 交通ボランティア感謝の会

 昨日,朝の集いの中で「交通ボランティア感謝の会」を行いました。
 登下校の安全を守ってくれている方々に,子どもたちが育てた鉢花を贈るとともに,児童会長が感謝の意を伝えました。
 交通ボランティアの方々からは,交通ルールを守り,自分のいのちを大切にしてほしいという話がありました。
 
 子どもたちの登下校の安全が地域の力で守られていることを子どもたち,そして職員も再確認できました。交通ボランティアの皆さん,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 (月) 分類ビンゴでプレゼントをゲット!

折り紙アートにバーコードをはって,図書カードにしてもらったよ。(写真上)
分類ビンゴのプレゼント見本 貸出禁止本がかりられる券やしおりなどから選んだよ(写真 中,下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月) 体重測定

現在、一学期末の体重測定をしています。

また、体重測定にあわせて保健指導もしています。
今回はケガについて。
ケガの種類と応急処置の仕方を教えてもらいました。
特に鼻血については、
小鼻をつまんで、下を向くことが大切だと教わりました。

ケガしそうな場所や行動を予測して,気をつけて生活をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 (月) 夏のサクラの観察(4年生)

気温がぐんぐん上がってきました。
4年生では1年間かけて植物や身近な動物の観察をします。

今回は春に観察したサクラの観察をしました。
春と比べて,どんなところが変わったかに注目して観察をしました。

次にサクラを観察するのは秋です。秋にはどんな変化があるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 (月) 外国語活動(4年生)

7月6日(水)に1学期4回目の外国語活動がありました。

今回のテーマは「Do you like 〜 ?]

教科名を英語で言うを学習をしたあとに
教室を歩き回り,その教科が好きかどうか
友達にたずねる練習をしました。

アンソニー先生がキーワードを2回言ったら,
机の真ん中に置いてある磁石を取るというゲームで
盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアでなかよく衣小クイズ

7月5日(火),6日(水),8日(金)にペア学年の子と一緒に楽しくクイズをしました。
「○○先生の好きなスポーツは何でしょう?」
「衣浦小学校にいちばん長くいる先生は誰でしょう?」
「衣浦小学校にいる児童は何人でしょう?」
など,ペア学年の先生や学校に関する3択クイズを出しました。

ペアの子と相談しながら,これだと思うものを選びました。
問題が出るたび,答えの発表があるたびにみんな歓声を上げていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) 3年生 ブックトーク

 町立図書館の方に、ブックトークをしていただきました。
 「夏休みになにしよう?」というタイトルで、もうすぐ迎える長い夏休みに,楽しく過ごせるヒントが載っている本を紹介していただきました。
 「切った後,葉が出てくる野菜があるけど知ってる?」「一日中電気で動いていて,夏に大活躍するものはなあに?」など,楽しい質問もありました。
 今日紹介していただいた本も載っている,本のリストもいただきました。
 子どもたちは,今日のブックトークを聞いて,夏休みがますます待ち遠しくなったようです。
 長い夏休み,ぜひ町立図書館に出かけましょう!そして,たくさん本を読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 (金) 衣浦小学校評議委員会が行われました

 昨日,本校の評議委員会が行われました。評議委員会とは保護者代表・地区代表・学識経験者などの方に参加していただき,より良い学校づくりのために意見をいただく会です。
 今回も基礎学力の定着・いじめ・ラインやメール・家庭学習など様々な点について有益なご意見をいただきました。これらを生かし,より良い学校づくりを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 (金) 読書週間

あじさい読書週間にいろいろな本を読んで,分類ビンゴ2本そろったので,プレゼントのマイ図書カードをもらいました!(写真 上)
みんなの書いた短冊でいっぱい!ねがいごとがかなうといいね!
(写真 中 下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祭りの「おはやし」について学びましたよ!

玉貫保存会の皆さんにお越しいただき,3年生が"おはやし”について学習しました。お祭りやおはやしの歴史を学んだ後,迫力のある演奏を聞かせていただきました。全員が体験もすることができ,みんな大喜びでしたよ。地域の伝統文化が,子どもたちの心にしっかりと伝わりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 3年生青木商店見学

本日3年生は総合的な学習の時間で,武豊で100年以上の歴史がある「丸ヨ青木商店」の見学へ行きました。青木さんのお話はとても分かりやすく,お店の歴史から今のつけもの作りのこだわりまで,幅広く話をしてくださいました。つけものを保存する冷蔵庫や材料の一つである『塩』へのこだわりなど,実際に見たり,味見をしたりと五感を活用したよい見学になりました。お楽しみ試食タイムでは,「今まで苦手だったけど,とってもおいしい!」「どうやったらこんなにおいしくなるの!?」などそのおいしさにびっくり。青木商店さん,本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 (水) 七夕集会

 1時間目に七夕集会を行いました。はじめに「たなばたさま」の歌を歌い,クラスの代表の児童が短冊に書いた願い事を発表しました。その後は「天の川にかかるはし」という物語を聞き,「天の川じゃんけんゲーム」をしました。みんなの願い事が叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 (水) 武豊町子供会ドッジボール大会(子供会ニュース)

 7/3(日)、武豊町子供会ドッジボールのリーグ戦第2節が行われ、衣小子供会ドッジボール部も参加しました。
リーグ戦は、春から秋にかけて第1節から第4節まであり、全4回を総合した成績によって順位を決定します。今節も日々練習を重ねた子どもたちの成長した姿を見ることができました。
 総合優勝を目指し、残りの2節も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 (火) 大足ソフトボール部 大健闘!(子ども会ニュース)

 7/3(日)大足ソフトボール部 夏季大会二日目。
 ようやく初勝利を果たし、笑顔の選手たちです。
 通算成績は、1勝2敗1分けとなりました。
 暑い夏ですが、後2日間一丸となって頑張ります。

 新入部員募集中です。お問い合わせは各子ども会まで。
画像1 画像1
画像2 画像2

中部電力様に本を寄贈いただきました

毎年この時期に,中部電力様より,低・中・高学年別に課題図書を寄贈いただいています。本当に感謝です。子どもたちは,図書館に登録されると,競うように借りて読んでいますよ。読書は心の栄養です。しっかり読んで,心に貯金をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 (月) 薬物乱用教室が行われました

 ライオンズクラブの皆さんが5年生対象に薬物乱用教室を行ってくださいました。内容は薬物への依存性・耐性・フラッシュバック等についてでした。薬物は一度やったら元へは戻れないとても怖いものだという説明がありました。成長期の十代にとって薬物の影響はとても大きいそうです。自分の心と体を大事にしてほしいというお話に子どもたちは聞き入っていました。最後に、「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」と全員で言って薬物乱用教室を終えました。ライオンズクラブの皆さん!暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月) 国際交流員が着任

 マルティンス・ユウジさん(23)が国際交流員として着任しました。今後は本校を拠点として、町内の小中学校に赴き、通訳・翻訳・相談活動などの業務を行います。本日の朝の集いで挨拶をし、子どもたちから歓迎の拍手を受けました。

 マルティンス・ユウジさんにいくつか質問をしてみました。

 母国は? ブラジルです。
 名前がユウジだが? 母方の祖父母が日本人です。
 日本語は? 話せます。ポルトガル語が母国語で英語もOK。
 目標は? 言葉で困っている方の力になりたい。

 笑顔が素敵なマルティンスさんに期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 終業式
その他
7/19 給食終了(45分4時間授業)
7/21 水泳教室
7/22 水泳教室
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927