最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:147
総数:352138
★☆★☆  たくさんの保護者の方に授業参観を見ていただきありがとうございました。 家庭訪問4月30日〜     ★☆★☆ 

2/9 (木) 三年生 昔の話を聞く会

現在三年生は、社会の学習で昔の暮らしについて学んでいます。昨日は、地域の老人会の方々を学校にお招きして、実際に昔はどのように生活をしていたか、お話を伺いました。
昔の道具や暮らしぶりだけではなく、戦争のときのお話までしてくださる方も見え、貴重な体験をしました。お話のあとは一緒に給食を食べたり、昔のおもちゃで遊んだりして、楽しく交流ができました。老人会のみなさま、お忙しい中大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 (水) 図工「ほってすって見つけて」(4年)

四年生では、今、はじめての彫刻刀に挑戦しています。
題材は自分の顔。
力の加減、刃の当て方、なかなか上手にできないこともありますが
みんな安全に気をつけて
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生節分集会 その2

最後にみんなで記念写真を撮りましたよ。はい,笑顔で,ポーズです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 節分集会を開いたよ(1年生)

少しアップが遅くなってしまい,申し訳ありません!2月2日に行われた1年生の節分集会の様子をお知らせしますね。節分について学習した後,代表の子が自分の中の退治したい“鬼”について発表しました。素直で立派でしたよ。豆まきは,大きな声を出して,元気いっぱいにできました。季節が分かれる節分は年4回あることも勉強できましたね。皆さんのもとへ,きっと福が来ますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 大縄大会開催

寒い朝でしたが,運動場は熱気むんむん。クラス対抗で,心を一つにして,大縄の連続跳びに挑戦しました。かけ声が鳴り響き,どのクラスもがんばりましたよ。
優勝クラスは次のとおりです。高学年…6の2,中学年…4の3,低学年…2の2 おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 (月) 理科「水をあたためたときの変化」(4の1)

2/3(金)の理科は「水をあたためたときの変化」の実験でした。

急な沸騰に備えて,安全ゴーグルをつけて実験しました。
何だか「その気になって」実験している子も。

グループで役割分担をして,あたためたときの水温の変化や様子を記録していきました。

実験を終えると,新たな疑問が!
来週の実験が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 (木) 委員会見学(4年生)

2/2(木)に来年度の委員会への参加に向けて,委員会の活動を見学しました。
短い時間でしたが,それぞれの委員会がどのような仕事をしているかを学ぶことができました。

協力してくれた先生方,5・6年生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 (金) 水路の工事 進んでます

 本校運動場の南側に水路があります(通称 ザリガニ水道)。古くなり土もたまって機能を果たせなくなっていました。そこで、水がスムーズに流れるよう、本格的な工事が始まっています。3月末までには完成の予定です。

 【 写真 上 工事前 中・下 工事の様子 】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 (火) 児童会役員選挙迫る

 平成29年度前期役員選挙が2/17(金)に行われます。4,5年生が立候補し、4〜6年生が投票します。
 本日は、立候補予定者と推薦責任者がそれぞれ集められ、選挙管理委員から選挙活動、ポスター等に関わる注意事項を聞きました。
 選挙運動は2/8(水)開始されます。来年度の衣浦小の中核を担う立候補者の皆さん、大いにアピールをしてください。

【 写真 上・中 立候補者説明会 下 推薦責任者説明会 】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水) 外国語活動(4の1)

2月1日(水)の六時間目に外国語活動の授業がありました。
まず最初は,毎回恒例となっている「サイモン・セッズ」をみんなで楽しみました。
慣れてきたこともあって,みんななかなかひっかかりません。


今回のテーマは「sports」と「I can play 〜」でした。
スポーツの名前の学習をした後に,会話練習のゲームをしました。

ペアを作ってじゃんけんをし,もっているカードについて
「I can play 〜」といゲームです。
会話練習が終わったら,相手の持っているカードと交換して次の相手を見つけます。
自分の好きなスポーツのカードが手元が他の子の手に渡ってしまい
残念そうな顔をする子や
自分の好きなスポーツのカードをもっていそうな人を求めて,次から次へと会話練習をする子など楽しそうにゲームをしていました。

40分授業でいつもよりすこし短い学習でしたが,楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(日)ゆめたろうマラソン盛大に開催される

好天に恵まれ,恒例のゆめたろうマラソンが開催されました。本校からもたくさんの子どもたちや先生方が参加しましたよ。それぞれのペースで思い思いに走りきりました。それにしても沿道の応援には力をいただきましたね。ありがとうございました!
5マイルの部で山本先生が7位に,山口先生が8位に入賞しました。すごいですね〜。私は完走が目標でしたので,それなりに満足です。ボランティアの皆様もお疲れ様でした。気持ちのよい汗を流せた一日をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 (金) 入学説明会が行われました

 入学説明会が行われました。来年度入学の児童と保護者に来校していただきました。
 保護者の皆さんには入学に関する必要事項(学校概要・準備するもの・PTA関係など)を説明させていただきました。
 その間、新入生(年長さん)は現1年生と体育館でゲームをしたり歌を歌ったりして楽しみました。

 4月に、元気よく入学していただくことを心待ちにしています。本日はお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (木) 南保育園の年長さん いらしゃいませ!

南保育園の年長さんが学校見学にきました。
授業の様子や学校の施設を見学していきました。
笑顔が印象的な素敵な子ばかりでした。入学してくるのが今から楽しみです。

校長室を訪問し、校長先生とも会いました。校長先生は優しかったですか?

入学式で桜の花と一緒に待ってます。よろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 (水) 給食週間 始まってます

 1/24〜1/30までは、全国学校給食週間です。昭和25年、学校給食による教育効果を促進する観点から、この1週間を学校給食週間としました。

 給食週間中、武豊町の給食には、地元でとれた食材多く使った料理や昔からこの地域で親しまれてきた郷土料理などが登場します。

 この機会に学校給食や毎日の食事について考えてみてはどうでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 (火) 寒いです!でも、かけ足がんばってます

 寒い日が続いています。今日も雪が舞いました。でも、衣小っ子は寒さに負けずにかけ足運動をがんばってます。

 走るのが得意な子もそうでない子も、それぞれがベストを尽くそうとしています。目の前に立ちはだかる課題に真摯に取り組む姿を見て、とても好感をもちました。

 ファイト!衣小っ子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 (月) スマイルネットワークあいさつ運動が行われました

 子どもたちの健全育成を図ることを目標に、スマイルネットワークあいさつ運動が行われました。更正保護女性会・少年補導委員・民生児童委員・保護者・児童・学校職員などが参加しました。

 登校してくる子どもたちに「おはようございます」と大きな声であいさつすると、「おはようございます」という返事が大きな声で返ってきます。言葉のキャッチボールがしっかりできていたように思います。

 参加してくださった皆さん、冷たい風が吹く中の活動お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 (金) かけ足運動が始まりました

 寒さに負けない丈夫な体つくりを目指して、かけ足運動が昨日から始まりました。

 6分間を自分のペースで走るようにさせています。他の児童と速さを競うのではなく、自分との闘いです。歩かずに最後まで走り続けることを最大の目標にしています。

 ご家庭でも「今日のかけ足運動どうだった?」と声をかけて励ましていただけると、子どもたちのやる気も倍増するのではと思います。

 (お詫び)掲載の写真は昨年度のものを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 (木) 3年生 歴史民俗資料館の見学

昨日、3年生は社会の授業の一環で歴史民俗資料館へ見学へ行きました。
資料館内では3グループに分かれ,わら編み,展示の見学,わた繰り機(わたから種を取る機械)の体験をしました。
子どもたちは,今では使われない道具や技術に驚きながらも,一生懸命メモをしたり,道具を使ってみたりしていました。
昔の道具や暮らしを学ぶことで今の暮らしを,もう一度見つめ直す機会になってほしいと思います。
歴史民俗資料館の方々,体験をさせてくださった方々,どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(水) 中学校入学説明会(武中)

 
 武中の入学説明会での様子です。
 武中では,実際に中学校の授業を見学したり,生徒会や先生方から中学校生活についての説明を受けたりしました。テストや部活動など,小学校とは大きく変わる中学校生活について,写真を交えて話を聞くことができました。
 説明の中で,「小学校生活でやるべきことをしっかりやって中学校に進めば,何も心配することはないよ。」という言葉を先輩から聞くことができました。卒業までの残りの時間を大切に過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(水)中学校入学説明会(富貴中)

 午後から,中学校の入学説明会が行われました。中学生としての心構えや小学校との違い,制服や身なり,学校行事などについての説明を受けました。
 家庭での学習習慣を身につけることや朝は自分で起きて規則正しい生活をすることなど,小学生のうちにできるようにするとよいこともお聞きし,4月からの生活にますます希望が膨らみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 40分5時間授業
2/10 学校公開日
その他
2/10 えんぴつの日
2/14 スクールカウンセラー来校

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927