最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:56
総数:349527
★☆★☆     3月22日(金)修了式     ★☆★☆ 

9/13 (水) FBC中央審査終了

 先週の地方審査を通過した衣小FBC花壇は、本日、中央審査を受けました。
 PTA会長さん、教育後援会長さんも駆けつけてくださり、審査の様子を見守っていただきました。ありがとうございました。
 花の育成方法・学習課程とのかかわり・子どもの活躍の様子等について審査員から担当の山岡教諭に質問がありました。花の咲き具合・生育の度合いについても入念な審査が行われました。審査関係者の方々、暑い中お疲れ様でした。

 結果は、例年10月初旬に発表されます。審査の結果はどうあれ、花づくりをとおして培われた子ども・保護者・職員の絆は本校の大きな財産になっています。ここに結果がついてきたら最高です。

 ご協力ありがとうございました。これからも本校の教育活動にご理解、ご支援をお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 (火) 衣浦ソフトボールクラブ 秋季大会2日目(地域スポーツクラブ)

 9月10日に秋季大会2日目がありました。
 現在3勝1引き分けです。
 6年生の最後の大会になり、子どもたちの心境に変化が見えました。残り4試合あります。がんばれ!衣小ソフト。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(火)衣小子供会 ドッジボール部がんばってます!

 9月10日(日)武豊町子供会ドッジボールのリーグ戦第3節が衣小運動場で行われ、衣小子供会ドッジボール部も参加しました。
 リーグ戦は、春から秋にかけて第1節から第4節まであり、全4回を総合した成績によって順位を決定します。
 高学年の部 ミルキーズは5戦全勝 もう1チームのリトルベアーズは2勝3敗でした。低学年の部 CCキッズは6勝1敗でした。
 最終節の4節は10月にあります。リーグ優勝できるように各チーム共、練習に励んでいます。
【写真 上 全勝ミルキーズ 中 健闘したベアーズ 下 勝利の瞬間】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11(月) 脱穀見学(5年生)

 5時間目に,先週稲刈り・はざかけをした稲の脱穀を見学しました。脱穀は機械で行い,すごい速さでお米と茎に分けられていました。
 来週は,いよいよ収穫したお米を炊く,炊飯実習を行う予定です。おいしいご飯が食べられるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金) 稲刈り体験(5年生) その2

稲刈り,はざかけ,落ち穂拾いを終えて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(金) 稲刈り体験(5年生)

 5,6時間目に,田植え体験でもお世話になった中野さんの田んぼへ行き,今回は稲刈り体験をさせていただきました。
 初めに稲の刈り方,はざかけの仕方などを教わり,不慣れな鎌を使って稲刈りを行いました。順調に刈ったものの,刈り取った稲をしばって,はぜに掛ける作業が難しく,後半は落ち穂拾いに没頭しました。
 米作りの大変さや楽しさ,そして,一粒一粒の重みを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 (金) 運動会の練習 始まってます!

 衣小の運動会は今月30日(土)に開催されます。それに備えて各学年の練習が始まっています。
 1時間目、運動場に流れる軽快な音楽に誘われて外へ出てみると、3・5年生が「ボール運び競争」の練習をしていました。二人一組で2本の棒を使ってボールを運びます。途中に障害物があり、見た目より難しい競技です。初めての経験だったせいもあり、ボールを落としてしまうペアが続出、見ている側はほほえましくかつ楽しく観戦できました。(競技者は大変だったと思いますが)
 
 本番の子どもたちの頑張りをぜひ見ていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 (木) VS隊が活動しました

 VS隊(4年生の希望者で組織するボランティア隊です・主に学校の環境整備に活躍します・委員会の時間に活動します)が、がんばりました。
 今日は職員が刈った草を片付けを行いました。額に汗してきびきび作業を進める子どもたちに感心しました。空は今にも雨が降り出しそうでしたが、子どもたちの姿はとても輝いて見えました。VS隊の皆さん!ありがとうございました。
 
 衣浦小の未来は明るいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 (水) 大きくなったかな?児童の身体測定実施中

 2学期の身体測定(身長・体重)が行われています。
 測定に先立って養護教諭が保健に関わる講話を実施しています。内容は、学年ごとに異なり今回は「色のトリック」というテーマで「眼」について扱っていました。

 今日の測定は2年1組でした。順序よく静かにできていて立派でした。その中で笑顔で「伸びた。伸びた。」とつぶやいていた子どもの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 (水) 第4回PTA役員・委員長・副委員長会が行われました

 第4回PTA役員・委員長・副委員長会が行われました。
 各部の活動報告に続いて、運動会のPTA参加種目(二人三脚リレー)・PTA研修会(子どものためのおやつ作り)・観劇会(劇団うりんこ)などが話題に上り、活発な意見交換がなされました。

 PTA役員をはじめとする参加者の方々、お疲れ様でした。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 (火) FBC花壇の地方審査が行われました

 FBC(フラワーブラボーコンクール)花壇の地方審査(*)が行われました。
 4名の審査関係者が来校し、花のできばえ・学校教育活動における位置づけ・子どもと花壇づくりのかかわり・保護者や地域と花壇づくりのかかわりなどについて、観察や聞き取りを行いました。
 まずは、来週、9/13(水)の中央審査(*)進出を目指します。

*地方審査は地方予選(知多地方)、中央審査は本戦(名古屋市を除く愛知県)ととらえていただくと分かりやすいです。

 【写真 上 花壇づくりについて発表する緑化委員長 中 メイン花壇審査 下 PTA花壇審査】 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(月)地震・津波避難訓練を行いました

 地震・津波避難訓練を行いました。
 地震により放送施設が壊れて使用できない。校舎は健在。という状況設定でした。
 地震発生の合図で子どもたちはシェイクアウト(机の下に入って姿勢を低くする)をし,担任の指示で校舎3Fへ避難しました。全員が迅速かつ静かな避難できました。 

 大地震が発生し,津波が予想される場合本校は次のように行動します。 ア 校舎が大きな被害を免れたときは,校舎3Fに避難し保護者の引き取りを待ちます。(校舎は耐震工事済) イ 校舎が崩落等を起こしたとき。校舎3Fが飲み込まれる津波が押し寄せる情報をつかみ,かつ,安全に避難できると判断したとき。校舎3Fに避難後,避難が長時間にわたると予想されるとき(学校に保存食はほとんどありません)は富貴中学校に避難し,そこで引き取りを待ちます。

 万が一地震が発生したときの対応は家庭でも話し合っておくと良いと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 (金) PTA花部会が活動しました

 9/5(火)に実施されるFBC花壇コンテスト地方審査に備えて、PTA花部会の皆さんがPTA花壇の整備をしてくださいました。除草をしたり、新しい苗を植え込んだりしました。暑い中本当にお疲れ様でした。

 花部会の方々をはじめ全校の保護者の皆さんに花壇の水かけに協力していただきました。ありがとうございました。おかげで花がとてもきれいに咲いています。校内のメイン花壇とともに、正門西のPTA花壇もぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 (金) 2学期開始です!

 本日から2学期が始まりました。子どもたちの笑顔と明るい声で「学校」が久々に「学校」らしくなりました。やはり子どもがいてこその「学校」だということを改めて感じました。
 始業式では、校長から次のような話がありました。「2学期は運動会・衣小まつりなど多くの行事が待っています。一人一人の力は小さいけれど、力を合わせると大きな力になります。みんなの力を合わせて行事を成功させましょう。」

 2学期も本校の教育活動に対して、変わらぬご理解ご協力をお願い申し上げます。

【写真 上 榊原校長 中 始業式中の子ども 下 学級活動中 2の1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 (水) 2学期開始まであと・・・

 長かった(?)夏休みも終りが近づき、2学期の開始が目の前です。休みモードから学校モードへ切り替える時期になっています。ただモードの切り替えに対する順応性は一人一人違います、家族と一緒に、特性に応じた切り替えを心がけてほしいと考えています。

 学校では夏休み中にもかかわらず、マーチングバンドクラブが9月末の運動会を目指して練習に励んでいます。今日は、実際に運動場で行進をしながら楽器を演奏する練習を行っていました。子どもたちから、そして担当教員からも真剣さが伝わってくる練習ぶりでした。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町オーストラリア派遣事業7日目:最終日です

この1週間、天候に恵まれ、日程を順調に進めることができました。
日中は半そでで過ごせたり海に入れるぐらい気温は上がりますが、朝夕は長袖を羽織るくらい涼しくなり、とても過ごしやすかったです。
この後、関空行きは予定通り13時発(日本時間12時発)です。たくさんの土産話と一緒に元気に帰国したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

武豊町オーストラリア派遣事業7日目:最終日です。

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2

武豊町オーストラリア派遣事業7日目:最終日です。

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町オーストラリア派遣事業7日目:最終日です。

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町オーストラリア派遣事業7日目:最終日です。

朝10時にホストファミリーにケアンズ国際空港まで送っていただきました。
大変お世話になったホストファミリーにお礼を言ってお別れをしました。
昨日は、ビーチで泳ぐ家族があったり、ワニ園に行く家族があったり、ケアンズフェスティバルに行く家族があったりするなど、1日を楽しく過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927