最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:136
総数:352798
★☆★☆    もうすぐ3年・6年で水泳が始まります。  家庭訪問4月30日〜5月2日    ★☆★☆ 

1月24日(木)給食(6の1)3

 6の1は、本日9名の欠席がありましたが、学校に来ている子どもたちは元気いっぱい!最後には食缶はすべて空っぽになっていました。
 そして、隣のクラスで余った牛乳まで飲み干したとか…。すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(木)給食(6の1)2

 6の1は、今週欠席者が多かったのですが、担任の先生からは「みんなよく食べて、残食ゼロです。」と聞いていました。
 そこで、本日は6の1の様子を見に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)給食(6の1)

 本日の給食献立は、冬野菜のクリーム煮、ハンバーグのケチャップソースかけ、フルーツのイチゴゼリーあえ、米粉パン50、牛乳です。6の1の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(木)生活委員会あいさつ運動2

 「あいさつ」は、衣小五つの願い「あいさつ・返事・はきものそろえ・ありがとう・ごちそうさま」の一つです。元気なあいさつが、学校だけでなく、おうちや地域にも広がると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(木)生活委員会あいさつ運動

 22日〜25日は生活委員会が「あいさつ運動」を行っています。朝、寒い中、生活委員会の子どもたちは校門に立って、登校してくる子どもたちに「あいさつ」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水)給食2

 1の1の給食の様子です。みんなとてもおいしそうに食べていました。すでに味噌煮を完食している子に話を聞いたら、味噌煮がおいしかったと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水)給食

 今週は「学校給食週間」です。70年前、戦争後に食料が不足していたときに、世界中の人々が子どもたちに缶詰や小麦粉、ミルク等を贈ってくれたことを忘れないようにと始まったそうです。学校給食週間中は、武豊町や愛知県の食べ物をたくさん取り入れた献立になっています。
 本日の献立は「ご飯、味噌煮、キャベツメンチカツ、みかん、牛乳」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)第34回武豊町小中学校造形展の準備

 本日の授業後、先生たちは武豊中央公民館講堂に子どもたちの作品や絵を搬入して、第34回武豊町小中学校造形展の準備を行いました。
 公開は1月24日(木)〜2月8日(金)です。絵や作品はどれも力作ぞろいです。ぜひ足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)あいさつ運動2

衣浦小学校には西門と東門がありますので、両方に分かれて、登校してくる子どもたちに「あいさつ」をしました。「あいさつ」は衣小5つの願いの1つです。もっとこの「あいさつ」の輪が広がっていくといいですね。ぜひご家庭でも元気な「あいさつ」をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)あいさつ運動

 本日の朝は、スマイルネットワークと合同で「あいさつ運動」を行いました。寒い中、児童会役員、生活委員の他、少年補導委員さん、民生児童委員さん、更生保護女性会やPTA役員、武豊町教育委員会の方々にも参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 歴史民俗資料館へ行ってきました。その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 歴史民俗資料館へ行ってきました。

1月16日に歴史民俗資料館へ行ってきました。

子どもたちは昔の道具を見て,驚きでいっぱいです。
今では当たり前のものを,昔はこんなに
手間をかけて作っていたんだなと感じました。
歴史民俗資料館の人たちも,説明だけでなく
実際に体験させてくれました。

お家でも昔のくらしを話題に,
話が盛り上がるといいですね。

また,2月4日に昔の人の話を聞く会があります。
実際に昔を生きた人たちに,
話を聞けるように準備をしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(月)かけ足運動2

 かけ足運動は、始めは集団走が3分間あります。その後は、個人走が3分間です。走りに自信のある子どもたちは、個人走ではスピードアップして走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)かけ足運動

 今週は大放課に全校でかけ足運動を行います。本日は曇空で寒かったですが、みんな元気いっぱいに運動場を走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(金)中学校入学説明会(6年生)

 午後から,武豊中,富貴中に分かれて,それぞれの入学説明会に行ってきました。小学校と中学校との違いや,行事予定などをわかりやすく教えていただきました。
 両校とも,生徒会による説明や寸劇などもあり,中学生がどんな生活をしているのかを実感することができました。卒業まであと2ヶ月。小学生のうちにできる準備を着実に行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 緑化委員会

1月17日(木)に緑化委員会がありました。

本日の委員会では、今年の6月2日に行われる
「全国植樹祭 あいち2019」で飾られるのぼりを作成しました。

緑化委員会として頑張ってきた活動の中で
環境や自然に対して感じたことを、
5年生、6年生それぞれが考え、
のぼりにしました。

当日飾られるのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金)1の3算数

 1年生の算数では、100までの数の勉強をしています。1の3の算数の授業の様子です。みんな集中して学習に取り組んでいました。4月の入学から9ヶ月を過ぎた1年生は、学習の様子からも、すばらしい成長を感じます。
 来週は1年生が新1年生を迎える会を行います。しっかりしたお兄さん・お姉さんの姿を見せることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金) 租税教室 6年生

1月11日(金)に租税教室がありました。

半田税務署の方が衣小に来てくださり、
税金はどんなものがあるか、集めた後はどうするのか、
税金がないとどうなってしまうのかなど、
税金の大切さについて授業をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金)じじばばの会から大根のプレゼント

 本日は、じじばばの会のみなさんから、育ててくださった大根を、3〜6年生の全員にプレゼントしていただきました。
 多目的室にきれいに並べられた大根は壮観でした。
 一人一人、大根を抱えて、うれしそうに下校しました。じじばばの会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木)5の1・6の3合同体育

5の1と6の3が合同体育でかけ足運動を行いました。5年生にとっては上級生と走ることで、目標ができます。また6年生は下級生によい見本となれるように頑張ります。それぞれがお互いにとってよい機会となっています。寒い中でしたが、みんな一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927