9/6 大府市小学校球技大会(課外サッカー部)
市内球技大会の予選リーグ初戦が、東山小を迎えて吉田小運動場を会場に行われました。日頃の練習の成果を発揮し、2対1で勝利しました。明日は天候が心配されますが、神田小を相手に予選リーグ2戦目(会場:神田小 15:15キックオフ)が予定されています。応援よろしくお願い致します。
【クラブ・課外クラブ】 2018-09-06 16:47 up!
9/6 大府市小学校球技大会(課外バスケットボール部)
市内球技大会の予選リーグ初戦が、東山小を迎えて吉田小体育館を会場に行われました。たくさんの応援を力に最後まで諦めずに全力プレーを続けましたが、11対51で惜敗しました。明日は、神田小を相手に予選リーグ2戦目(会場:神田小 15:15開始)が予定されています。応援よろしくお願い致します。
【クラブ・課外クラブ】 2018-09-06 16:40 up!
9/6 算数(1の2)
2限目の算数は、「10から20までのかずを ただしくていねいにかこう」をめあてに学習を進めました。みんなで空書きしながら、正しい書き方を学びました。
【1年】 2018-09-06 14:11 up!
9/6 理科(6の3)
2限目の理科「つりあいとてこ」では、「てこを使って棒が水平になるように袋をもち上げたときの手ごたえを調べる」をめあてに、角材をつかって実験に取り組みました。実際に受け止めた手ごたえの変化から、てこのしくみについて理解を深めました。
【6年】 2018-09-06 14:06 up!
9/6 身長・体重測定(1の1)
2限目に1年1組が、4限目に1年2組が2学期の身長・体重測定を行いました。測定の前には、養護教諭から6才臼歯の磨き方について保健指導を行いました。夏休みの間に、どれだけ成長したか楽しみですね。
【1年】 2018-09-06 14:02 up!
9/6 合同体育(くすのき学級)
1限目の合同体育は、体育館で運動会の入場の練習をしました。子どもたちは、縦横をそろえて整列したり行進したりする練習に熱心に取り組ました。
【特別支援】 2018-09-06 13:47 up!
9/6 外国語活動(2の3)
1限目の半分は、担任とALTとのTTで外国語活動の授業を行いました。歌を歌いながら、簡単な英語の挨拶の仕方をおさらいした後、Do you like 〜?の使い方をゲーム形式で慣れ親しみました。
【2年】 2018-09-06 13:41 up!
9/6 ICT教育(2の2)
1限目はコンピュータ室に移動して、タブレット操作に親しむ学習に取り組みました。担任・ICT支援員とのTTに通常学級特別支援員も指導・支援に加わり、お絵かきソフトを使いながら子どもたちのタブレット基本操作の習得を目指しました。
【2年】 2018-09-06 13:26 up!
9/5 委員会活動
6限目に2学期最初となる委員会活動がありました。組織の見直しや2学期の活動の確認をしたり、常時活動に取り組んだりしました。運動委員会は、明日実施予定の球技大会(サッカー)に向けて運動場の整備をしてくれました。
【児童会・委員会】 2018-09-05 15:15 up!
9/5 吉田っ子運動会 赤白抽選会
給食時間を活用し、運動会スローガンの発表と赤白抽選会の様子を校内TV放送で全校児童に伝えました。運動委員会が発表した今年のスローガンは、「ハンパないって、吉田っ子!心を一つに勝利の道へ!」です。続いて児童会の進行で、4〜6年生の代表が、学年順に赤白の抽選を行いました。1〜3年生はペアを組む高学年クラスに準じます。赤白のチーム分けが決まり、9月29日の運動会に向けて準備・練習が進んでいきます。
【児童会・委員会】 2018-09-05 13:03 up!
9/5 2学期最初の給食
今日から2学期の自校給食が再開しました。本日の献立は、小松菜とじゃこの和え物・鶏肉の照り焼き・ビリ辛汁・白飯・牛乳でした。おいしくいただきました。
【給食】 2018-09-05 12:49 up!
9/5 2限目の授業(くすのき学級)
くすのき学級1組の教室では、1〜3年生が、9月のカレンダーづくりや視写など、学年ごとの学習に取り組みました。くすのき学級では、9月10日まで大学生ボランティア2名が子どもたちの学習や生活の支援に加わっており、子どもたち一人一人に向き合う教育活動がより充実します。
【特別支援】 2018-09-05 11:21 up!
9/5 外国語活動(5の1)
2限目の外国語活動は、感情表現の学習しました。その後のアクティビティでは、Do you like 〜 ?の基本文を活用して、座席の縦列チームごとの対抗戦形式で取り組み、楽しく学習を進めました。
【5年】 2018-09-05 11:02 up!
9/5 学級活動(3の1)
2限目の学級活動では、2学期の係決めを行いました。係分担が決まったら、係ごとに集まって係カードの作成に取り組みました。
【3年】 2018-09-05 10:45 up!
9/5 身長・体重測定
1・2限目に、2年生3学級は身長・体重測定を行いました。子どもたちは、測定の前に各自の歯ブラシを持参して前歯の磨き方について養護教諭から保健指導も受けました。夏休み中に、どれだけ成長したか楽しみですね。
【2年】 2018-09-05 10:36 up!
9/5 台風一過
昨日の台風21号接近中は、南からの強風と豪雨により校舎南館の各教室は窓からの浸水が酷く、その対応に追われました。しかしながら、それ以上の大きな被害を受けなかったことは不幸中の幸いでした。今朝は、台風21号が過ぎ去り、通常通りに子どもたちが登校してきました。さて、お花ボランティアの方が2学期始業式に合わせて来校され、新しいお花を生けてくださいました。早速、職員室廊下に飾らせていただきました。いつも、ありがとうございます。
【地域と共に】 2018-09-05 10:25 up!
9/4 休校のお知らせ
午前11時の時点で、引き続き暴風警報が発令されていますので、本日は休校とします。今後、台風の接近に伴い急激に雨や風が強くなります。引き続き、不要不急の外出はひかえ、安全に過ごしてください。
【緊急情報】 2018-09-04 11:33 up!
9/4 暴風警報継続中
午前4時20分に大府市に暴風警報が出され、継続中です。児童は自宅待機となっています。不要不急の外出をひかえ、安全に過ごしてください。午前11時の時点で、暴風警報が発令されている場合は、本日は休校となります。よろしくお願い致します。
【緊急情報】 2018-09-04 09:45 up!
9/3 台風21号の接近に伴う対応について
台風21号の影響による給食の取扱について、大府市教育委員会より通知がありましたので、本日、児童に配付いたしました。なお、明日の登校につきましては、「暴風警報等が発表された場合(非常時)の対応について」をご確認ください。
【緊急情報】 2018-09-03 17:21 up!
9/3 球技大会激励会
始業式後に、市内球技大会に参加する課外サッカー・バスケットボール部の激励会を児童会主催で行いました。しかし、明日から予定されていた予選は、台風21号の影響により現時点において以下のように変更となりました。今後の天候次第で、更なる変更を余儀なくされこともありますので予めご承知願います。
○9月6日(木) 対 東山小 会場:吉田小学校
○9月7日(金) 対 神田小 会場:神田小学校
【クラブ・課外クラブ】 2018-09-03 11:09 up!