最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:321
総数:512660
4月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

アルファベットの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのアンソニー先生の発音を聞いて、アルファベットの文字を探して早く取った人が勝ちというゲームです。
アルファベットのカルタとりですね。
「Put your hands on your head」のかけ声でシーンとなり・・・。
小学校では、英語になれることとしっかり発音を聞き取ることを大切にしています。

ひらがなの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き順を見て、指で確認して覚えます。
練習帳を見て、書き順通りなぞって形を覚えます。
自分でマスからはみ出ないように、慎重に書きます。
一生懸命にやっている姿がイイですね!

社会科 縮尺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白地図作業帳を使って、知多半島を例に縮尺を勉強しました。
コンパスを使って地図上では1センチですが実際の距離は・・・。
コンパスが少しでもずれると正確に測れないので真剣です。一生懸命な姿が見えました。
話を聞く姿勢と返事が素晴らしい学級です。

交通安全

画像1 画像1
国道沿いは、車の通行量が多いですが、通学団できちんと並んで登校する様子をみると、少し安心します。明日から大型連休となります。交通事故にはくれぐれも気を付けて過ごせるといいですね。

給食の味は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
コロッケが好評でした!
毎日、工夫したメニューをありがとうございます!

誕生日気球をつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しげな雰囲気です。似顔絵を描いて掲示します。
入学して1か月、学校にも慣れて元気に勉強できますね。

ぎりぎりセーフ?

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は町の探検に出かけていました。
急に雲がかかり、雨がポツリポツリ・・・。
土曜日に天候が急変したことが思い出されました。
が、引率者の判断でコース途中から帰校してきました。
濡れずによかったです!

サッパリしました!!

画像1 画像1
1年生の教室、西館の北側の斜面の整備をしてもらいました。
植え込みの木が伸び放題になっており、下草もたくさん生えていました。
今回、教育委員会の予算で業者の方に作業していただけました。
とてもたくさん剪定していただきスッキリ明るくなりました。
風通しもよくなりました。
感謝!感謝です。

暑くなってきました!

画像1 画像1
教室の水筒置き場の様子です。
熱中症予防のため、水筒を持たせてください。
お茶はたっぷりお願いします。

朝の黒板

画像1 画像1
いいですね!漢字を覚えるために、記憶を確認することが大切です。
人間は忘れる生き物ですが、繰り返し刺激を与えることで、覚えることができます。
「必」この漢字の書き順が、高校入試でよく出題されることを担任の先生は知っているのでしょう!いいですね!

給食の味は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
味覚をホームページで伝えるために、ボードに感想を書いてもらいました。
表情からも美味しかった様子がわかりますね。6年生、とてもイイ感じです!

朝の黒板!

画像1 画像1
子どもが登校すると、黒板にこんなメッセージがある教室。いいですね!!

あくしゅ大作戦

体育館では1年生の学年集会が行われていました。入学して1か月、クラスにも慣れてきたところで、学年の友達との関係作りです。握手して、じゃんけんをして名前を紹介し合います。出会った友達の名前をプリントに書いて‥‥何人の新しい友達ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空に泳ぐ手作りこいのぼり

もうすぐこどもの日、1年生が作ったこいのぼりが、4つ並んで教室前の中庭に泳いでいました。今日は天気もよく、とても気持ちよさそうです。
画像1 画像1

ゆめのまち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねん土を丸くしたり伸ばしたり、柱状にしたりして、「まち」を作っていました。
どんな工夫があるかな?そこにどんな物語があるのでしょうか?
3年生からスタートする社会科で地域のこと、武豊町のことを学ぼうとしている3年生にぴったりな教材です。楽しそうです!

文化創造プラン

町の総合計画は、まちの将来像を「心つなぎ みんな輝くまち 武豊」とし、“つなぐ”と“みんな”を合言葉に、その実現に取り組んでいます。
その中で、文化面は、ゆめたろうプラザが、中心です。

「ゆめプラ通信」は、町の大きな施策の中で、文化振興を考えて、子どもたちと本物の芸術とをつなぐための新聞です。(「ひつじ」はなんだかおもしろそうですね)
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校医さんに来校していただき、歯科検診を行っています。
マナーを守り静かに待つことも、社会に出た時にやるべき大切なことです。
こういったところは武小の子どもは本当によくできます。

歯医者さんがどんなことをを診るか?
簡単にイラストにして掲示してありました。

学校アウトリーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
NPOたけとよと武豊町教育委員会は、子どもに本物の芸術を体験させたいという思いより、毎年学校に芸術家を派遣してくれます。
今年は、「ratio レシオ」です。ジャグリング、パントマイム、マジックのパフォーマンス集団です!4年生対象です。とても楽しみですね。

「ratio−レシオ-」の公演!

画像1 画像1
画像2 画像2
もちろんゆめたろうプラザで、「ratio レシオ」の公演もあります。(むしろこちらがメインですが・・・)
とても楽しそうですね!!

お昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動が始まりました。
毎日放送委員会のみなさんが給食の時にお昼の放送を流してくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065