最新更新日:2024/04/23
本日:count up73
昨日:312
総数:513550
5月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

素敵な掲示

いいですね!気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1

引き算の筆算の指導

筆算の基本を勉強していました。もちろん位を揃えること、一マスに一文字、定規の指導を確認しながら計算しています。面白のは計算を口に出して台詞でやっていました。
手と目と耳と口をつかって練習です。
ノートがとてもきれいに書いてありました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンコが完成!

全員のハンコがあつまると迫力ありました。
画像1 画像1

変身!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「わっかでへんしん」の授業です。
どう変身するか?何を使って飾り付けるか?教科書を参考にしながら先生と考えていました。
「飛び飛び出しているところをどう描くか?」「飛び出していると書けばいい」
こんなやり取りが微笑ましいです。紙と輪から自分で考えて、いろいろな材料の使い方や組み合わせ方を工夫して、見事に変身した姿を見て・・・工作の面白さに気付いてほしいですね。

足し算と引き算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
筆算のやり方を正しく理解することをめあてに算数の授業が行われていました。
足し算引き算の計算を筆算で正確にする時のポイントは、位を揃えて書くことです。
10倍ごとに単位が決まっている十進法の仕組みを利用し、1から10までの計算で処理します。そのために位取りが重要になります。
定規を使って線を引き、一マスに一字丁寧に書いていました。
3年生では、くり上がりやくり下がり、空位の扱いを学びます。

水温が・・・

画像1 画像1
子どもが楽しみにしていたプールですが、朝は水温が低くて入水不可になりました。
職員室には、プールの掲示板が設定してあります。

PTA親睦のビーチボールバレー大会

午後からPTA主催のビーチボールバレーの大会が体育館で行われています。
委員会ごとにチームを編成して熱い戦いが展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時のグランドの様子

下校前の運動場はこのように満車です。
またこの時間より車が南門から出て行きます。
本日は、試験的に9時30分から2回ほど運動場の駐車状況もメール配信しました。
皆さまのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

ゴムと風で遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
色を工夫して、きれいな作品が多くありました。

ごちそうバーティをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
粘土をうまく使って、楽しく制作に取組めました!

まが玉作り

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行を思い出しながら制作していました。

オリジナルスタンプをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
これからいろいろな作品に使えますね!

絵手紙を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
絵の具の使い方が上手くて、季節感が出ていました!

親子会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で親子風船運びリレーで盛り上がっていました!

チョキチョキかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
はさみを上手く使って工作に挑戦していました!

学校に避難して来た時は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にたくさんの人が避難した時、どんなことを考え、どう行動すべきか?
6年生は武豊町の防災課や日本福祉大学の学生さんに入っていただき、避難所生活について話し合う学習をしました。防災ボランティアの方も含め多くの地域の方が参観していただきました。ありがとうございました。

ペアレンツ学級 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で防災学習に取り組みました。
東日本大震災を教訓に地震への備えを確認しました。
保護者の方がたくさん参観していただけました。ありがとうございました。

現職教育 研究協議会

6月9日(金)の現職教育では,3年2組で行われた研究授業を受け,授業後に集まって研究協議会を行いました。
「全員参加を視野に入れた,どの職員も取り組める指導や授業展開について」というテーマで,ワールドカフェという手法で話し合いをしました。どのグループも活発に意見を出し合い,最後にまとめを3つの言葉に絞って発表し合います。
この研究協議を次の授業に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

本年度の現職教育テーマは,「武小スタンダード」の確立です。今日は,3年2組で算数の研究授業が行われました。多くの若手教師は中村先生の授業を見て,しっかりその技術を学び取っている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊小の良いところ

画像1 画像1
画像2 画像2
靴の整頓を心掛けている子どもは、こういうところまできちんと揃えることができるのかなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065