最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:102
総数:507031
4月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

壱町田湿地の公開

壱町田湿地植物群落は、武豊町の北西部に位置し、海抜40〜50メートルのなだらかな丘陵地帯にあり、周辺は昭和30年代前半の沿岸埋め立て用土取り場として採土され、その地形は急変しました。昭和57年から武豊北部地区89ヘクタールが農業基盤整備事業として農地開発されるにあたり、湿地を含む11,000平方メートルを保護地に指定し、周囲をフェンスで囲い、貴重な植物群落を保護しています。
この湿地が一般公開されます。植物に興味あるご家庭もあるかと思います。夏休みの計画の参考に案内します。

https://www.town.taketoyo.lg.jp/contents_detail...

現代アート

画像1 画像1
画像2 画像2
現代アートと聞くと「難しそうだ・・」と感じる方も多いのではないかと思います。夏休みにゆめたろうプラザでこのようなイベントがあります。身近なところで楽しそうな企画です。夏休みの計画に参考になると思います。

とうもろこしの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6,7組がとうもろこしの収穫をしていました。自分の背丈より大きくなったとうもろこしを運び、実を取り皮をむきました。

手紙の書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、「知多の友(この地方の先生方が編集している副読本)」を使って手紙の書き方を勉強していました。宛名、郵便番号など封筒をイメージして書くことをしていました。

夏休み期間中の校内の工事(立入禁止)について

画像1 画像1
施設工事のため、夏休みの期間中立入禁止区域を設けます。通り抜けすることもできません。ご迷惑をおかけしますが、安全に工事をすすめるため、また新学期に向けての環境を整えるための工事です。ご協力をお願いいたします。

杉本先生

画像1 画像1
画像2 画像2
5月にお世話になった杉本先生が、放課に教室に来てくださいました。

楽しい作品、完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
絵の具の使い方を工夫して楽しい作品ができあがりました。

学校は暑いです

画像1 画像1
この暑さの中で頑張れる子ども、きっと学べることがありますね。

しおりを読み込む!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、姿勢を正して「林間学校」のしおりを読み込んでいました。さすが!

朝の黒板

メッセージがいいですね。なんだか朝から笑顔になれます、がんばれます!
画像1 画像1

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半田警察署の生活安全課の方が出前授業をしてくださいました。
健康教育の指導の一つです。たいへん暑い中しっかり話が聞ける姿を見て、さすが!と思いました。

元気な3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
元気な3年生。学校の教職員もこの子どもの明るさでエネルギーをもらっています!今日もたいへん暑い一日です。

ちがいはいくつ?

「葉っぱの上にいるカエルは、どちらが何匹多いかな?」
カエルの代わりに数図ブロックを並べて、比べて‥操作をしながら、考え方を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界一美味しい秘伝のカレー

林間学校の野外炊飯に向けて、カレーの調理実習をしました。ジャガイモもニンジンも柔らかく煮えて、ベリー・デリシャス! 本番が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の集いで話したこと

 今日は二つ話をします。
 一つ目は、九州の災害のことです。先週、九州の北の地方では大雨が降り、多くの人が亡くなったり行方不明になったりしています。日本の国は3/4が森林で山が多く自然が豊かです。私達の住んでいる近くには大きな山や川がないので想像しにくいかも知れませんが、自動車で1時間ほど走ると緑豊かな山や川があります。今回の災害はそうした場所で起こりました。雨が激しく降り続いたので、山が崩れたり川が溢れたりして家が壊され、多くの人が被害に遭いました。
 豊かな自然ですが、時に人の力を超えた大きな力で私達の生活に影響を与えることがあります。昔の人は自然には神様の力が宿ると考え、畏れ敬ってきました。山の神、水の神、風の神、雷の‥といったようにです。今回の災害で多くの人が被害に遭われたことは残念です。が、自然にはそういう一面もあるのだということも知っておいてください。
 二つ目は、大光(テイカン)初等学校との交流のことです。武豊小学校は韓国の大光初等学校と交流を始めて32年になります。今年度は、1月に大光初等学校から32人の友達がやって来る予定だと、大光の先生から連絡がありました。ホームステイをして日本の文化を学んでいきます。楽しみです。仲良くしましょうね。

道徳の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校の先生も参観しています。
道徳については、小学校では平成30年度から「道徳の時間」が「特別の教科 道徳」に変更になります。
いろいろな人が集まり社会生活をするためには、互いを尊重しつつ、さまざまなルールやマナーを身につけなけっればなりません。
また、いじめなどの問題には、善悪の判断がしっかりとできる子どもを育てないといけません。
ますます高まる道徳教育への期待を背景に授業研究を行っています。

5時間目 気温は・・・?

画像1 画像1
やっぱり暑いです。夏です。

ヒヤリ!ハット!

地域の方から、この交差点の一時停止を無視して子どもが自転車を走らせているという情報がありました。赤の点滅は一度止まります。そこを一旦停止を無視してたいへん危険です。夏休み前でもあり学級でも担任より注意しました。
画像1 画像1

学校の視察

画像1 画像1
画像2 画像2
役場の方が予算作成のために、学校の視察にみえました。

給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の5月残食量は1,4%、6月は1,7%でした。
武豊小の子どもの苦手なメニューは、タマネギのみそ汁、もやしのごま和え、ちぐさ合え、わかめとキュウリの酢の物、ビーフン炒めです。

武豊町の子どもは野菜の摂取量が少ないと栄養士さんが言ってみえました。できるだけ、野菜を残さず食べるよう話をしていきます。

(今日は七夕のゼリーがつきました!)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065