最新更新日:2024/03/22
本日:count up69
昨日:102
総数:507097
4月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

欠席者数

画像1 画像1
3年生で欠席者が増えました。土曜日、日曜日、ご家庭でも子どもの体調に気をかけていただけると幸いです。

25分放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目の放課は、大放課といい25分間あります。
昨日は、辞書引き大会が行われていました。今日は、児童会選挙の説明や委員会活動や音楽の練習など、先生と一緒に子どもが活動していました。

発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が学年体制で取組んでいます。それぞれの担当で、とても頑張って練習しています。本番がとても楽しみですね。

欠席者数

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室前の掲示板です。まだ寒い日が続きます。

辞書引き大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4,6年生の部が大放課に行われました。各学級の代表の児童はさすが!ですね。早い子どもは10問を2分台で調べていました。
図書委員会の児童が運営を担当してくれました。ありがとうございました。

昔のくらしを体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が歴史民俗資料館で昔のくらしを学びました。
地域の方が先生になり、実演していただいたり体験さえていただいたりしました。
実際に使っていた道具について説明をしていただき、当時の人の智恵やコツに気づきました。ありがとうございました。

(歴史民俗資料館HP)
https://www.town.taketoyo.lg.jp/contents_detail...

PTA愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生PTAの愛校作業で、体育館周りの清掃をしていただけました。
たいへん寒い中でしたが、力を合わせて細かいところまで清掃していただけました。ありがとうございました。
3月には、この体育館で感動の卒業式を行います。

最後の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校最後の授業参観。算数の授業に真剣に取組む6年生です。

プレイルームで体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6,7組さんは、プレイルームで体育を行いました。記録写真の撮影を手伝ってくれた人もいて感謝しています。

百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
百人一首は集中力が試されると同時に、日本語の感覚が身につきます。
子どもは、保護者参観ということで張り切ってやっていました。

公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの保護者の方に参観していただきました。栄養教諭も加わった食の授業や生活科の発表が行われました。子どもの学ぶ姿から、4月からの成長を感じていただけたと思います。

1/2成人式 後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で子どもが思いを話しました。育てていただいたことへの感謝の気持ち、そして将来の夢を届けることができました。

1/2成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で第1部が行われました。学年で心を一つにして呼びかけと合唱をしました。
寒い中、たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。

欠席者数

画像1 画像1
先週より少なくなってきました。
愛知県内は下図のように報告されており、依然、インフルエンザ警報発令中です。
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生からはクラブ活動が始まります。どんな活動に取組みたいか、自分たちでアイディアを出して、仲間を募り、提案して活動します。
現在、昇降口の横の掲示板には、それぞれのクラブのポスターが掲示されています。
今年度の活動を紹介し、来年度のクラブ活動を考えるためです。

南館の1階掲示

画像1 画像1
南館1階は、6,7組のみなさんが作品を工夫して掲示板を飾っています。
季節を感じさせる楽しい掲示になっています。

モデルは?

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の靴をモデルにして、版画の制作をしていました。
靴をよく観察して、奥行きや陰を線で表現していました。さすが!5年生です。完成が楽しみです。

電気の通り道

画像1 画像1
画像2 画像2
アルミ缶は電気を通すかな?
授業では、乾電池に豆電球をつなぎ、電気を通すつなぎ方や電気を通す物を調べます。
回路や電気を通す物についての勉強が、学年がすすむとエネルギーの考え方につながっていきます。

カッターナイフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中してカッターナイフの使い方を練習していました。
真っ直ぐに切る、ジグザグや丸く切るなど、厚紙を教材として練習していました。
切りやすい刃の向きもあります。道具を実際に使ってみて、その便利さと安全に扱う大切さが体得できます。今後、練習の成果を活かして、図工の制作をします。
(3枚目は、1時間目の1組の教室の温度です)

武豊町教育委員会表彰式・現職教育発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
町民会館で、町内の教職員が集まって表彰式と研究発表会が開催されました。武豊小学校は、教育研究論文の部で表彰を受けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065