最新更新日:2024/03/22
本日:count up66
昨日:97
総数:506992
4月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

和太鼓クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓クラブは、6年生のリーダーと外部指導者の田中先生が中心となって練習をしています。28日(土)みゆき通りの夏祭りで演奏します。また、8月になりますが、18日(土)のふるさと祭りで演奏します。

午後からは・・・

画像1 画像1
学校ではこういったことを話しています。

教室の温度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の気温と湿度です。本当に暑い日が続きます。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとさみしい感じですが、たいへんな苦労をして、時間通りに届けていただいたこと、関係者のみなさまに感謝していただきました。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生では、会話もレベルが上がってきます。
内容も以前は中学校の1年生レベル程度になっています。
従来の中学校の英語は「聞く・話す・読む・書く」を進学するとすぐに学習していました。小学校でローマ字を習ったと言っても「読む」「書く」については大変でした。
現在の小学校の英語は、「聞く・話す」からスタートしていて、ゲーム的な要素を取り入れ、子どもが言語の学習に困難さを感じないように工夫されています。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の星の勉強です。
iPadとプロジェクター、黒板に貼ることのできるスクリーンを活用しています。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
水彩の練習です。パレットにチューブから色を選んで入れて、筆に水をとり、パレットの上で絵の具を薄めて・・・。
子どもは、今までと違う色の出方に新鮮な喜びを感じます。カラフルな魚が完成することでしょう。

ゆめたろうプラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆめたろうプラザは工作の体験活動を企画してくれました。
申し込み等は
ゆめたろうプラザ(HP http://www.town.taketoyo.lg.jp/kaikan/) まで

武豊町立図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに向けて、町立図書館でも子ども向けの企画が用意されています。
こういった機会に図書館を利用する体験もいいですね。

(図書館のHP https://www.lib.town.taketoyo.lg.jp/index.html

壱町田湿地植物群落一般公開

画像1 画像1
今年も壱町田湿地の一般公開が予定されています。
たいへん貴重な湿地の動植物にについて見学できます。
〇公開日
 7月22日(日) 8月4日(土) 8月5日(日)
 9月8日(土) 9月5日(日
〇公開時間
午前9時〜午後2時まで(入場は午後1時30分まで)
 ※入場無料、事前申込み不要、雨天中止
〇その他
 ・長ズボン、すべりにくい履物がよいです

算数

画像1 画像1
画像2 画像2
練習問題を終えると計算カードに挑戦します。
計算カードは、毎日こつこつやることで効果が出ます。指を使わずに計算できるようになります。ある程度計算を覚え、間違えずに素早く解法することは大切な技能の一つです。
2年生の九九の習得に向けた大切なステップです。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書を持って、声に出して読むことをていねいに指導しています。
声を出して本を読むことを音読と言っていますが、音読は人間の脳の総合力を高めるために有効だということが言われています。夏休み中も、ご家庭で音読ができるとよいですね。

緊急 学校給食献立を一部変更について

武豊町教育委員会より、本日7月12日の給食について、緊急の連絡がありましたのでお伝えします。子どもには担任より説明しました。また、本日、保護者のみなさまには、子どもを通じて説明したプリントを配布します。

学校給食献立を一部変更について

平素は、学校給食についてご理解とご協力を賜りありがとうございます。
本日、給食センターの水道を供給する施設に故障が発生したため、給食の調理ができなくなりました。このことにより、下記の通り、献立を変更させていただきました。
児童・生徒の皆様、また保護者の方々にご迷惑ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
なお、本日分は欠食扱いとし、給食費の徴収を行いません。
また、明日の給食については、一部献立を変更して実施する予定です。
児童・生徒への安全、安心な給食を提供するため、やむをえず献立を変更させていただきましたので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

          記

・7月12日の献立
  ごはん、牛乳、カレールウ(非常食用レトルト)、キャベツ炒め
  〇 カレーについてはアレルギー対応済のものです
    (昨年度も同じものを提供されました)

・7月13日の献立
  ごはん、牛乳、肉じゃが、さんまの銀紙焼き、かぼちゃのあげに
  

問い合せ先:武豊町学校給食センター 電話番号 0569-73-1218

ポット・苗 お持ち帰りのご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA美化委員会でポットに植えた苗が大きく育ちました。PTA花壇への定植も終えました。苗に余分ができましたので、ご自由にお持ち帰りください。ご家庭で育てていただけるとありがたいです。図工室前の中庭、2カ所に置いてあります。個人懇談会の際にお持ち帰りください。ビニール袋をご準備ください。

夏休み期間中における児童生徒に対する交通事故防止について

このことについて、愛知県警察本部交通総務課長から依頼がありました。また、この依頼のあった7月5日には、県内において自転車で登校中の中学生がトラックにはねられて死亡する交通事故が発生しております。
つきましては、児童生徒の交通事故防止に向け、時機に応じた交通安全教育を推進するとともに、保護者への啓発にも努めていただきますようお願いします。(愛知県教育委員会事務局長より通知)

以下 愛知県警からの依頼内容(抜粋)

県内の交通事故情勢でありますが、6月末現在の交通事故死者数は95人で昨年同時期と比べて3人増加しており、6月9日以降、全国ワースト1位が続く非常に厳しい状況となっております。
また、 7月1日には県内において路側帯を歩行中の小学生が軽四乗用車にはねられて、 1名が重体、 1名が軽傷となる交通事故が発生しております。
まもなく、夏休みを迎え、児童・生徒は外出する機会が増加し、行動時間や行動範囲が拡大するとともに、休みの開放感から注意力が散漫になることにより交通事故の発生が懸念されるところです。
警察といたしましては、7月11日から始まる夏の交通安全県民運動期間を中心に、交通指導取締りや広報啓発等の交通事故防止に向けた活動を強化してまいります。
つきましては、各学校におかれましても、児童・生徒に対しまして、
○ 交通ルールを守り自分の身は自分で守ること
〇 自転車利用時は乗車用ヘルメットを着用すること
○ 道路で遊ばない、道路へ飛び出さないこと
また、保護者に対しましては
○ 子供が外出する際には交通事故に遭わないよう必ず声掛けを行うこと
○ 子供が自転車を利用する際には被害軽減のため、乗車用ヘルメットを着
用させること
○ 子供が自転車を安全に利用できているのかの確認を行うこと
等の交通安全指導を実施していただきますようお願い申し上げます。

武豊小学校としましては、夏休みに向けて下のような文章を作成し、持ち帰らせます。
ご家庭で目立つところに掲示していただき、悲惨な事故を防ぎたいと考えています。
画像1 画像1

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
水泳の授業も残り少なくなりました。1年生は、小学校のプールに戸惑うこともなくなり、楽しく活動出来るようになりました。こういった姿にも成長を感じます!

水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校でのプール指導の時間も少なくなってきました。
4年生は水泳大会を行いました。
プールから歓声が響いてきました。とても楽しそうです。

セアカゴケグモ

画像1 画像1
1階、2年生の教室の外側で見つかりました。念のため周辺を教職員で点検しましたが、見つかりませんでした。(町の環境課と保健所には連絡してあります)

大運動会に向けて

画像1 画像1
6年生のホワイトボード。運動会に向けて最高学年としての動きが書いてありました。

教室の気温

画像1 画像1
午前10時過ぎです。やはり今日は午前中から30度を超えています。
北館の3階が一番暑いようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065