最新更新日:2024/05/31
本日:count up73
昨日:284
総数:368678
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

いつもありがとうございます!

交通安全ゼロの日立哨へのご協力、ありがとうございます。ふきっ子たちが安心して登校できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと25日…。
画像1 画像1

2/9 協働学習の推進(5年3組編)

xSyncを活用し,個の考えを電子黒板を活用して一気に表示し,意見交流を図ることに役立ててます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーディション!(1年2組編)

 決めポーズもバッチリ!踊る側も見る側も一体となって取り組んでいました。6年生へのすてきな贈り物になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 授業風景(3年生)

 どの授業も意欲的に取り組み,目の輝きがすばらしいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 授業風景(1年1組編)

 カスタネットのリズム打ちや図の数字をたし算する学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 授業風景(5年1組編)

画像1 画像1
 電子黒板で本時のめあてを確認するとともに,SAさんと連携しながら,個別支援を手厚くなるように努めています。
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/9 授業風景(5年2組編)

 体育では,バスケットボールの醍醐味であるシュート練習に取り組んでいました。家庭科のミシンの活用については,密を避け,分散して活動する工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組に滝本先生が出没!

 勉強の極意を熱く語っていました。その影響もあって,子どもたちの集中力は目を見張るものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組に永田先生が出没!

 教科分担制による授業風景です。ちょっとした中学校気分を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Yahoo!きっずの活用(2年3組編)

画像1 画像1
 ほかのクラスと同様に,タブレットを使って昔の遊びについて,調べ学習をしていました。
画像2 画像2

Yahoo!きっずの活用(2年2組編)

画像1 画像1
 タブレットを活用し,昔の遊びについて調べ学習をしていました。
画像2 画像2

令和3年度 PTA地区委員選挙について

Yahoo!きっずの活用(2年1組編)

画像1 画像1
 ICT支援員を有効活用し,タブレット学習を進めています。
画像2 画像2

2/9 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 作業をするときと話を聞くときのメリハリをもたせて授業に取り組んでいました。また,困った児童には,やさしく個別対応する姿が見られました。
画像2 画像2

めざせ!マナーの達人

 食に関する掲示物が更新されました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと26日…。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/8 授業風景(5年生)

 作品作りに集中したり天気について考えたりしていました。緊急事態宣言下のため,思うように実験ができないため,電子黒板を有効活用し,教師が見せる授業に切り替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066