最新更新日:2024/05/30
本日:count up244
昨日:277
総数:368565
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

1年生 休校中の様子

教室のみんなの荷物もきれいになりました。チューリップも咲きはじめましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ドッジボールの様子

 大放課に体育館でドッジボールを開催。白熱したゲームになりました。寒い日だったけど、あったかくなったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マット運動

 学年みんなでマット運動に取り組みました。かえるとびや前ころがりなど、いろいろな技に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 疲れたけど,7分間完走しました。

1年生 おみせやさん

 公開日におみせやさんをしました。おみせの人になりきって、じょうずに品物を売ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初めをしました。

 三学期にがんばることをていねいな字で書きました。
上手にみんな書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なわとび集会

 冬休みにも練習してきた縄跳びに、みんなで挑戦!
だれもが一生懸命に跳んで、すがすがしいひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お楽しみ会を開きました

 2学期のお楽しみ会を開きました。じゃんけんダッシュや猛獣狩りゲームなどをして,みんな笑顔全開。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チューリップの球根を植えたよ

 来年の春に花が咲くように,チューリップの球根を植えました。きれいな花がさくといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食配膳員さんへ

 いつも私たちの給食の準備をしてくださる配膳員さんへ,御礼の手紙とあさがおのリースをお渡ししました。これからもよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会

「おむすびころりん」の学習発表会。みんなきんちょうしましたが、一生懸命に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 鬼まんじゅう作り

 JA女性部の方に来ていただき,鬼まんじゅう作りをしました。みんなでほったサツマイモを使って,おいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 特別体育授業

 成岩スポーツクラブの先生が講師になり,とびばこの授業を受けました。みんな上手に跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習その2

 明石公園では,どんぐりもたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

 碧南水族館と明石公園に行ってきました。天気にも恵まれて,楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ふきっこ花だん作業

JBさん,おうちの方と一緒に花だん作業を行いました。すてきな花がさくといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おへそのかい読み聞かせ

 おへそのかいの方に読み聞かせをしていただきました。いろいろな本のお話を,みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての英語の授業

 ジョン先生に来ていただき,英語の授業を受けました。みんなで元気よく「アイム・ハッピー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 フッ素洗口をしました。

 1年生も今日からフッ素洗口がはじまりました。虫歯のない歯を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 小学校はじめての運動会

 みんな一生懸命にがんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066