最新更新日:2024/05/31
本日:count up119
昨日:301
総数:369025
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

入館の巻

手指消毒をしてクラスごとに入館をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅館到着・入館式の巻

実行委員を中心に入館式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物タイムの巻

自由時間を使って買い物等を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整列の合間の巻2

画像1 画像1
待っている間を利用して撮影しました。
画像2 画像2

整列の合間の巻

画像1 画像1
学年写真の整列の隙間をぬって、撮影してみました。
画像2 画像2

学年写真の巻

五重塔前で学年写真を撮りました。
画像1 画像1

興福寺国宝館の巻

館内は撮影禁止のため、集合場所でのワンシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合場所の巻

画像1 画像1
集合の予定時間になると続々と鹿が集まって来ました。
画像2 画像2

有意義な時間の巻

お土産を買ったり鹿にせんべいをあげたりして楽しいひとときを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大仏殿内の巻

事前学習を班ごとに確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ大仏殿への巻

手指消毒の徹底など、感染症対策もしながら、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園到着の巻

外の空気は新鮮で心地よいです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺鏡池前にて

学級写真です。このあと、班別学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草津SAにて

草津SAに着きました。少し風があって寒いです。子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土山SAにて

予定どおりです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス乗車

いよいよです。消毒もバッチリ。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お見送りありがとうございました

保護者や先生方、お忙しい中、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行出発式

子どもたちが主体的に会を進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度前期児童会役員選挙

 意見発表を待つ姿にやる気と不安と緊張感が入り乱れている様子がうかがえました。選挙管理委員会から投票についての説明がありました。
 また,今回は,緊急事態宣言下のため,リモートで実施に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙に向けて…。

 朝早くから下駄箱のところで投票への呼びかけを行っていました。やる気が熱意として伝わり,選挙活動も熱をおびてきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066