最新更新日:2024/05/30
本日:count up72
昨日:277
総数:368393
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3/4 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 理科や図工に取り組む様子です。
画像2 画像2

3/4 給食準備の様子(4年生)

画像1 画像1
 当番を中心に配膳をする様子です。
画像2 画像2

3/3 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 図工の作品作りや6年生のためにダンス練習をする様子です。
画像2 画像2

3/3 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 位置の表し方や書写の硬筆練習に取り組む様子です。
画像2 画像2

3/2 6年生に向けて…。(4年生)

 卒業まで12日となった6年生にこころを込めて準備をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 授業風景(4年生)

 版画づくりに取り組んだり,友達の作品鑑賞したりする様子です。また,聞くトレーニングに取り組む様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 国語の学習で意見交流したり,漢字クイズを考えたりする様子が見られました。
画像2 画像2

3/1 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 版画作品作りに取り組む様子です。出来上がった作品は,廊下に展示されています。
画像2 画像2

2/28 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 算数・理科の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2

2/25 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 投げる動作について学習したり,外国語活動に親しんだりする様子です。
画像2 画像2

2/25 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 クリスティーナ先生を交えて,外国語活動に取り組む様子です。
画像2 画像2

2/24 授業風景(4年生)

 漢字学習や国語のテストに取り組む様子です。また,水の変化について学習する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 給食準備の様子(4年生)

画像1 画像1
 当番を中心にてきぱきと配膳する様子です。
画像2 画像2

2/22 授業風景(4年生)

 面や辺の平行と垂直の学習や犬山市について学習する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 見取り図の書き方や版画の作品作り取り組む様子です。
画像2 画像2

2/21 送る会に向けて(4年生)

 全体で集まることなく,学級単位で練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 投票の様子(4年生)

 演説を聞き,自らの意思をもって投票する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 授業風景(4年生)

 展開図から重なる点や線を考えたり,外国語活動でクイズの答えを考えたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 授業風景(4年1組)

画像1 画像1
 版画の作品作りに取り組む様子です。
画像2 画像2

2/18 授業風景(4年3組)

画像1 画像1
 グループに分かれてシュート練習に取り組む様子です。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

感染症対応

学校情報

防犯・防災

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066