最新更新日:2024/04/30
本日:count up174
昨日:356
総数:412621

10/23(水) 今日の1コマ

5時間目,廊下を歩いていますと,3年生が自分で作った「ゴムの力で動くおもちゃ」で遊んでいました。友だちと話をしながら,自分のおもちゃに修正を加えていました。
5年生の教室では,分数の学習をしていました。さすがは5年生。とても真剣な様子で学習していました。
運動場では2年生が体育をしていました。平均台や鉄棒,タイヤなどの遊具を使って,いろいろな運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月)後期児童会役員任命・引継ぎ式

10/21(月)の朝の集いで任命と引き継ぎが行われました。
前期の役員からは退任の挨拶がありました。
後期のみなさん,緑丘小学校のみんなのためにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3・4年ペア】ペア遊び

10/18(金)に3年生,4年生のペアで業間にペア遊びをしました。
4年生の実行委員がみんなにルールを説明し,楽しく遊ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(トヨタ自動車高岡工場&トヨタ会館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタ自動車高岡工場とトヨタ会館に校外学習に出かけました。

高岡工場では、どのように自動車が組み立てられるのかを見学しました。
作業をする人をサポートするような機械や工夫が至る所に見られました。
しかし、最終的には、人の技術の向上をはかる努力や、「カイゼン」を積み重ねる、人の頭脳が大切なのだと実感できました。
まさに、「よい品、よい考」が形になっている現場でした。
※あくまでも、「考」であって「考え」でない・・・

工場見学の後は、トヨタ会館の見学を行いました。
自動車作りの技術や工夫について、体験的に学べる展示が多く、楽しみながら学習することができました。

10月18日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨。外で遊べず残念そうな子どもがたくさんいました。
国語の読み物教材「お手紙」の学習では、お話を読んでくる中で生まれてくる疑問を子ども同士で話し、答えを予想し合う学習をしました。
算数では、4の段の学習に入りました。4つずつ数えるもので思いつくものを聞いてみると、四つ葉のクローバーやみたらしだんごなどが出てきました。4の段は、「四六二十四」「四七二十八」などが言いづらいと子どもたちは言っていました。楽しく慣れていけるよう変化のある積み重ねをしていきたいと思います。

【1年生】動物園へ校外学習に行きました その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】動物園へ校外学習に行きました

 18日、1年生は東山動物園へ校外学習へ行きました。校外学習の前半では天候にも恵まれ、みんなで記念撮影を撮ることもできました。後半では雨が降ってきてしまいましたが、みんな班の約束を守って園内をまわり、バスに戻ってから楽しくお弁当を食べることができました。
 雨天ではありましたが、チンパンジーやカンガルーの赤ちゃん、イケメンゴリラのシャバー二などたくさんの動物を見ることができました。またお子さまからお話を聞いてあげてください。
 動物園での思い出を胸に、また月曜日から「どうぶつのあかちゃん」について勉強していこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】消防署見学

10/16(水)消防署見学に行ってきました。
みんなをこわい火事から守るために,消防士の皆さんがどんなことをしているのか学ぶことが出来ました。
また,お忙し中見学を受け入れてくださった武豊支署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日の2年生

画像1 画像1
算数では各学級でかけ算の学習を進めています。
2組では今日、3の段を学習しました。
「三つずつ増えるものって何だろう。」
と問いかけると、子どもたちから「お団子」や「扇風機の羽根」、「信号機」など生活に身近なものがいろいろ出てきました。こういった身近な例を出し、かけ算の学習を身近に感じながら学びを定着していくことができたらいいなと思います。

10月16日の2年生(南知多ビーチランド見学)各学級集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着してから学級写真を撮りました。
上から1組、2組、3組。

10月16日の2年生(南知多ビーチランド見学)アシカ・イルカショー見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ショーを楽しく見ることができました。子どもも大人も盛り上がることができました。

10月16日の2年生(南知多ビーチランド見学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんやお店たんけん、駅たんけんのまとめとして、南知多ビーチランドたんけんに行ってきました。
秋らしい気候の中、たくさん歩き、見学し、いつもとは違った学びのある時間を過ごすことができました。
お家の方には朝早くからお弁当などの持ち物を準備いただき、ありがとうございました。今日一日がどんな日だったか、ぜひ子どもたちに聞いてやってください。

10月15日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では読み物教材「お手紙」を読み進めています。登場人物になりきって読むことをがんばっています。
明日は南知多ビーチランドに社会見学に行くので、しおりの確認もしました。
算数では、各学級「九九の学習」に入っています。今後につながる大事な学習の一つです。きちんと子どもたちに定着し、さまざまな場面で活用できる力を育んでいきたいと思います。

10月11日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の給食に、アジフライが出ました。肉厚の大きいアジフライは食べ応え十分で、とてもおいしかったです。子どもたちも思わず笑顔になっていました。
1組と3組は合同体育をしました。ドッジボールを楽しむことができました。

児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、4〜6年生による児童会役員選挙を実施しました。
立候補したみなさん、選挙管理員のみなさん、よくがんばっていました。
よりよい緑丘小学校をめざして、全校で力を合わせていきましょう。

10/9(水) 図書部部会作業

10/9(水)に図書部の皆さんが,図書室と低学年図書室の掃除をしてくれました。
本棚の掃除や整理整頓,本の点検をしてくださいました。


図書部のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室 2

福祉実践教室で学んだことをもとに、福祉について深く考えていきたいと思います。
「ふだんのくらしのしあわせ」を学んだ一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室 1

10月8日、たくさんの講師の方に来ていただき、福祉実践教室を行いました。
車いす・手話・視覚障害の理解と学び・高齢者疑似体験・自助具作りの、5つのコースに分かれて教えていただきました。どのコースも子どもたちにとって興味深く、体験を通して楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日の2年生

画像1 画像1
授業が終わって子どもの机を見ると、次の授業の準備が出ていました。
子どもたちによい習慣が身についているのが分かります。

10月4日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週金曜日の大放課は学級遊びの時間です。
爽やかな天気の中、子どもたちは楽しそうに学級のみんなと走り回っていました。
様々な場面で子ども同士の横糸がつながる活動をしきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 集い
学級委員任命
火災避難訓練
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067