最新更新日:2024/04/24
本日:count up7
昨日:129
総数:411848

認知症サポーター養成講座がありました

9月10日に、地域包括支援センターの方に来ていただき、認知症サポーター養成講座を行いました。認知症のことや、身近な人が認知症になったらどうしたらよいのか、劇やゲームを交えて楽しく教えていただきました。
みんな、立派なサポーターになれたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科では秋の虫探しをして、つかまえた虫たちを飼育し始めています。
つかまえた虫たちが住みやすいように、虫かごの中の環境も整え、大切そうに飼っています。
観察のときには、「よく見る」ことを心がけて観察しています。
この学習を通して、子どもたちの新たな一面が見えてきます。生き物とふれあう様子は、見ていて微笑ましいものです。

【3年生】食の指導

 今週富貴小学校の栄養教諭先生に食の指導をしていただきました。食べ物の働きと自分の苦手な食べ物を知り,食事について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝は幾分風が涼しく感じました。子どもたちの登校の表情も、少し余裕が感じられました。
音楽の授業では「虫のこえ」の学習をしています。虫の声を楽器で表現する場面では、子どもたちがいきいきと活動していました。
こういうはつらつとした子どもたちの姿を、さまざまな場面で引き出したいと思います。

9月13日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
とても涼しい一日になりました。
今日の運動会練習は、2時間目に5年生と大玉リレーの練習をしました。
5年生の子がリードしてくれたおかげで、2年生はとても楽しそうに競技に参加できました。
本番の大玉リレーも楽しみです。

9月11日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2年生は、運動会の学年種目の並び順と演技の仕方の確認をしました。
金曜日に運動場で演技のリハーサルをしますが、楽しく安全に競い合えるといいなと思います。
国語では「大すきなもの、教えたい」の学習を進めています。原稿作りをする学級、発表をする学級の差はありますが、自分の好きななものや興味のあることを伝えるために頑張っています。
生活科では、「秋のいきもの探し」を進めています。つかまえたものを観察したり、買うための準備をしたりして生き物とのかかわりを深めています。
下校時はものすごい雨が降る可能性が高く、早めに下校することになりましたが、無事帰宅しましたでしょうか。
知多半島内では、インフルエンザで学級閉鎖をする学級も出ています。体調面にも気を付けながら生活していけるといいです。
明日も元気な顔で会えるのを楽しみにしています。

9月10日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で、秋の虫探しをしています。
お家でご用意いただいた虫かごやたもを使って、バッタやカエルなどをつかまえて、興味深く観察しています。よく見ると、かわいく見えてくる秋の虫たち。虫とのふれあいを楽しんでほしいと思います。

2学期になり、よい姿勢で学習に取り組んでいる2年生がいます。夏休みを終え、授業に集中している姿を見るのは嬉しいものです。

9月9日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から運動会練習が始まりました。
暑さのことも考えて、体育館で徒競走の並び順を確認し、運動場でリレー選手の選考会を行いました。
運動会が、子どもたちの頑張りが見えるよい行事になるよう、練習を積み重ねていきたいと思います。

【3・4年ペアダンス】Go my way!

9/5(木)2学期の一大イベント運動会に向けて,ペアで踊るダンスの練習を始めました。明るく元気なダンスが披露できるようにみんなで一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのはたらき

 2学期が始まり暑い日が続きますが、エアコンのない理科室でも頑張ります。汗をかきながらの実験も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 警報発令時における登校・学校休業の扱いについて

9月9日(月)の登校については下記、配布文書の通りです。
よろしくお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="42481">【R1.9.6】警報発令時における登校・学校休業の扱いについて</swa:ContentLink>

9月6日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で一週間が終わりです。
各学級、20分放課に学級遊びで楽しんだり、図工で紙を切ったり貼ったりするする活動を楽しんだりしていました。
三クラスとも、この一週間欠席もなく元気に過ごすことができたことが担任一同、一番嬉しいです。
来週からは運動会の練習が始まります。この土日、体調を整えて月曜日元気な顔で会えることを楽しみにしています。

【1年生】運動会の練習をしました

 4日、1年生ははじめての運動会にむけて、ダンスの練習をしました。
子ども達は、まだ暑さの残るなかで汗を流しながら、お手本に追いつこうと一生懸命でした。
練習のあとも、放課に歌ったり踊ったりする楽しそうな子どもの姿に、早くも当日が楽しみになりました。
 みんなでジャンボリわっしょいできる日が楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの友には、生活科の学習「まち自慢」や「生き物観察」「ミニトマト観察」のページがあり、各学級、お互いの力作を見合いました。
夏休み中も新しい発見や学びがあったようで、子どもたちの頑張りが見えました。お家の方のフォローのおかげです。ありがとうございます。
給食は、ハンバーグが大人気でした。今日ももりもり給食を食べ、元気いっぱい2年生でした。

9/5(木) クラブ活動

2学期最初のクラブでしたが、あいにくの雨のため、外での活動はできませんでした。
外で活動する予定だったクラブもトレーニングをしたり、練習の計画を考えたりして、時間を有効に活用していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期二日目。今日は夏休みチャレンジコーナーの作品発表会や掲示の鑑賞をしました。
なかなかの力作揃いで、子どもたちは、「おぉ〜!」「すごいっ!」と感嘆の声をあげていました。
こういったところでも、子どもたちのよさがお互いに見合えたらいいなと思います。

9/2(月) 現職教育 「たけとよスマイル体操」

運動会で披露する「たけとよスマイル体操」を子どもたちに指導するために
まずは、教職員が体操の練習をしました。


画像1 画像1

9/2(月) 2学期始業式 2

始業式の後は、5年、6年の代表児童がスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(月) 2学期始業式 1

2学期が始まりました。
みんな静かに始業式に参加することができました。
校歌も元気よく歌えました。
2学期はたくさんの行事があります。
校歌にあるように「みんなみんな手を取って」ともに楽しい生活を送れるようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24(土) 夏休み草刈り作業

多くの保護者の皆さんに参加していただき,草刈り作業を行いました。
みなさんの力でとてもきれいになりました。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 集い
12/5 代表委員会
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067