最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:181
総数:415859

2/10(月) 交流の輪

10日の朝の集いで「交流の輪」がありました。
交流の輪では,じゃんけん列車を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】なわとび大会

2月10日(月)の3・4時間目になわとび大会を行いました。

寒さに負けず、練習してきた成果を見せる場です。

持久跳び・個人種目・大縄の3種目を行いました。

記録を伸ばした子もそうでない子も、ひたむきになわとびに参加する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】なわとび大会

2/10(月)なわとび大会を行いました。
本番に向けてみんな頑張っていたので,とても熱い大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 落とし物

学校公開日にお越し頂きありがとうございました。
落とし物をアップさせていただきました。
心当たりの方は職員室へお越しください。

左)充電器   場所:運動場
中)ボールペン 場所:1−2
右)ボールペン 場所:マルティホール
画像1 画像1

2/7(金) 学校公開日 その7

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(金) 学校公開日 その1

多くの保護者の皆様にご来校いただき,ありがとうございました。

学校での子どもたちの様子をご覧いただけたかと思います。
今年度もあとわずかとなりましたが,一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】先週・今週の道徳

先週・今週の道徳では家族について考える「ぼくのおばあちゃん」という文章を読んで学習しました。

学習のまとめで書いた「家族がいてよかったと思うこと」には
「弟・妹がいて、もっと楽しくなった」
「お兄ちゃんが見本になって、級が上がった」
「習い事のとき、ぐずっていたら母がはげましてくれた」
「だれに言えないことも相談できる」など
温かい気持ちになってくることがたくさん書かれていました。
画像1 画像1

あろはの「は」強調週間

生活委員会では、現在「あろはの『は』強調週間」に取り組んでいます。
校内のトイレのはきものそろえを促す活動です。

はきものがそろうと、心もそろう

そのような詩があるように、トイレのスリッパをきっかけに、みどりっこの心が一つになって、よりよい学校環境を作っていけるよう生活委員会では頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の2年生

昨日の縄跳び大会の表彰式をしました。記録が発表されると、
「お〜!」「すごい!」
という声があがりました。なわとびの活動はこれで終わりますが、これからも自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の2年生

なわとび週間に放課や体育の授業で練習してきたなわとびの技を競う大会を開催しました。
初めの頃と比べるとどんどん上手になっていきました。
実行委員の子たちも、会の運営を頑張りました。
自己ベストを目指して頑張った子どもたちはとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の6年生

理科の「月と太陽」の学習では、月の形、月と太陽の位置を確認しました。
実際に見たり、体験したりする学習は、とても大切な学びです。
子どもたちは、前回調べた時とは違うことにとても驚いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】業間なわとび

今週末で、業間なわとびは一区切りとなりますが、5年生は10日(月)になわとび大会があります。

個人競技の練習もしていますが、この機会を使って大縄の練習をするクラスが多いようです。

1組:真剣に跳んでいます。

2組:笑顔も見られます。

3組:えっ?ほのぼの跳んでいる2人組・・・。
まあ、体育でも練習するし、楽しむことも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】百人一首大会

百人一首大会を行ないました。
どのグループも白熱した対戦をしていました。札を取り終わった後には「やった〜」、「あ〜」などの声がよく聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】がん教育

武豊町保健センターの職員の方から「がん」について学びました。
二人に一人はなると言われている「がん」。
たばこ、飲酒、食事、運動などの生活習慣が大きく関わっていることを改めて、学びました。これからの生活習慣を見直すよい学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】全員元気にすごせました

 インフルエンザで欠席の多かった1年生ですが、4日に全員が揃って登校することができました。学級閉鎖のあった3組と4組でも、元気な子どもたちの姿がありました。
 3組では、今日も給食を残食なしで食べることができました。ソースやスープまできれいにさらっています。また休み時間には、自主的に図書室で調べ学習を進める姿もありました。
 4組では、全員で道徳の授業に取り組みました。黙々とワークシートを書き進める様子にも、全員が揃って授業にのぞめることのうれしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式

学校情報

みどりの風

二年生学年だより

六年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067