最新更新日:2024/04/28
本日:count up60
昨日:129
総数:411901

【4年生】6時間授業始まりましたー!

 4年生になって,初めての6時間授業が始まり,本日より給食と掃除の時間もスタートです。
 給食の時間では,配膳の仕方が今までと変更した部分もありましたが,みんなで久しぶりに食べる給食は,「美味しかった」の声が飛び交いました。
 掃除の時間では,高学年として,多くの学年が使用する場所も掃除をします。みんなで協力して丁寧に掃除をしていました。先生たちも見ていて,とっても嬉しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の5年生

給食を食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日の5年生

今年はじめての英語の授業がありました。
音楽に合わせて歌を歌ったり、アルファベットの確認をしたりしました。
picture dictionaryという英語の辞書を見て、色々な英単語を覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日の3年生

今日から6時間授業です。
そして、給食が再開しました。今日もとてもおいしい給食でした。
ソーシャルディスタンスに気を付けながら、おいしく食べることができました。
会食のマナーやルールを身に付けながら、楽しい給食の時間を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日今日の授業のようす 2年生

2年生 算数の授業です。
ものの数え方で、グラフを利用しています。
九九の学習も始まります。家庭でも練習をするといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月1日の5年生

月曜日から元気いっぱいの姿が見られました。

今日も、全てのクラスで算数の授業がありました。
実際にものに触れる活動や、考えを説明する活動は学びを深めることにつながると考えています。
感染症対策もしつつ、子どもたちが楽しく学べる機会を増やしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】一週間経ち成長

1年生の児童達は、少しずつ学校生活に慣れてきました。
朝登校したら何をするのかもわかり,自分たちで動き始めました。
読書の時間では,自分たちで本を選び,静かに本を読むことができています。
下駄箱も整理整頓され,一週間の成長がみられ素晴らしかったです。
これからも担任一同できたことを褒め,児童達の成長を見守っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】あさがおの発芽

先週の木曜日にあさがおの種をまき,土日を迎えた月曜。登校した児童達は,あさがおが気になるみたいでした。すぐにあさがおの水あげにいっている児童がたくさんいました。
児童達は、植木鉢を見ると「あ〜芽がでてる。」などの声が聞こえてきます。
まだ、発芽していない児童は「明日が楽しみ。」とわくわくしている様子みられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のようす 2年生と6年生

授業のようすです。
1枚目
2年生は算数の勉強です。

2枚目
6年生は社会です。
日本国憲法の「三原則」を思い出すことができた人から座ります。

3枚目
こちらも6年生、国語です。
手がピンとあがっています。

授業も本格的に再開してきました。
明日から2年生以上の学年の児童は給食も始まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めだかの卵の観察

5年生の先生たちがめだかの卵の観察の授業研究をしています。
みごと卵の中に赤ちゃんメダカの眼が観察できますね。
来週の授業が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 1週間頑張ったね!

今日で、1週間が終わりました。
みんな、毎日よく頑張りましたね。
みんなの声が聞こえる学校が、1番だなぁと改めて感じました。
コロナや熱中症に気をつけながら、来週も頑張りましょうね!

今日みんなで観察したヘチマの苗を、4年生花だんに植えました。
これからどのように育っていくのか、成長を見ていきます。
大きくなりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の5年生 その2

5年生の理科では「植物の発芽や成長」で、インゲン豆を用いた実験を行います。
実験に使用するインゲン豆を植えて、発芽するのを待ちます。
発芽の様子や成長の様子をしっかり観察していきます。

休校中の課題の中に、空の観察がありました。
とても丁寧に観察できており、雲の動きと天気の変化について、しっかり学習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】5月29日 あさがおのみずかけ

昨日、あさがおの種をまきました。
今日、登校した児童たちは、あさがおの植木鉢が気になるみたい。
「まだ芽が出てないな。」などの声が聞こえてきました。
朝の支度をした児童は、あさがおに水をかけていました。
来週、芽が出ているか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の3年生

きょうで1週間が終わります。
コロナと共に生活していくために、ソーシャルディスタンスや手洗いに気を配りながらの生活でしたが、お子さんの様子はいかがでしたでしょうか。
気になることなどありましたら、いつでも担任や学年までお知らせください。
学校では、短時間で、ある程度距離をとってペアでの話し合いなども取り入れています。最大限の配慮を心がけていきます。
先日、担任達が学年の畑を耕しました。理科で活用したいと思っています。
来週も、パワー全開で頑張ります。
土日、しっかり体を休め、また来週元気な顔で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日の5年生

5月の登校、最終日になりました。
もうすぐ、理科のメダカの観察が始まります。
廊下を通ると
「これがオスで、これがメス」
と、もう完璧に区別をつけている児童がいっぱい。
早く卵の観察ができたらいいなと思います。

国語や社会、算数でノート指導を行っています。
自分の意見だけでなく友達の意見をメモしたり、大事なところを色を変えたりと5年生ならではのノート作りが始まっています。
鉛筆の持ち方も併せて指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました。

学校再開にあたり、子どもたちの新型コロナウイルス感染症対策のために活用してほしいと、町内業者である東洋織布株式会社様より知多木綿生地をいただきました。児童全員に一人一枚ずつ、お渡しをさせていただきます。

この生地は、「暁天生地」という綿100%の素材で、伊勢神宮や熱田神宮等全国の神社における拝礼場所で使用する白布(御幌(みとばり))として納められているもので、大きさは30センチ四方です。

東洋織布株式会社様ありがとうございました。


画像1 画像1

【1年生】5月28日 たねを まこう その1

生活科の学習であさがおの種をまきました。
植木鉢に土をいれることが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】5月28日 たねを まこう その2

明日から児童達は、毎日水をあげます。
芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】楽しい算数

5/27(水)の算数の授業の様子です。
みかんやチョコレートを同じ数ずつ配ったり,分けたりを数図ブロックを使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日の3年生

全学級で、3年生から始まる理科の学習をしました。
「形」や「色」などに注目しながら、ホウセンカの観察をしました。
休校中に配付した種を育てている子もいるようで、「うちと同じだ!」「芽が出てる!」と言っている子もいました。
今日、ホウセンカを観察して発見したことを、次回は発表などをしながら、植物の育ち方をみんなで確かめていきたいと思います。

算数では、計算ドリルを使って自分の実力試しに挑戦しました。
休校中に扱った内容も、改めて学級で指導していきますのでご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校情報

みどりの風

一年生学年だより

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

六年生学年だより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067