最新更新日:2024/03/22
本日:count up24
昨日:119
総数:404677

4年生 タイピング練習

 本日8日、情報アドバイザー授業で、ローマ字のタイピング練習を行いました。「ローマ字を忘れてしまった。」という声もありましたが、タイピングの練習をしながら思い出していました。
 画面を見ながら文字が打てると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日の3年生

3組は、2回目のタグラグビーの授業でした。
ボールの扱いや、タグの取り方にだいぶ慣れてきました。
少しずつ、対戦する人数を増やしながら、ソーシャルディスタンスに気を付けて、5vs5の試合に近づけていきたいと思います。
毎時間、子どもたちが書いているふり返りを見ながら、実態に応じた実践を進めていきたいです。
今日も、ラグビーを楽しめていたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の3年生

2組は、習字の授業でした。よい筆遣いで、よい字を書いていました。
1組は、理科の授業でした。缶のままでは電気が通らないのに、表面を削ると明かりの通り道ができたことに驚きの声をあげていました。
3組では、帰りの会に係活動が行われていました。3枚目の写真は、一体何をやっていると思いますか。いろいろな活動が、子どもたちの毎日を「いきいき」「はつらつ」したものにしています。
今週も1週間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なわとび

 来週のなわとび記録会に向けて、頑張っています。来週本番、頑張ろうね。
画像1 画像1

2月5日の5年生 その2

6年生を送る会に向けて,実行委員が動き出しました。がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の5年生

体育で跳ばない縄跳び「返し跳び」の練習をしました。手首を返す動きが難しく,なかなかスムーズにいきません。しかし,新しい技ということで,やる気は満々。いつも以上に熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の3年生

体育で、タグラグビーが始まりました。
ソーシャルディスタンスに最大限配慮しながら、ゴール型ゲームを学習していきます。
タグラグビーは、誰もが楽しむことができるスポーツです。
子どもたち全員が、楽しく、充実した活動を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日の四年生

画像1 画像1
今朝の4年生は読み聞かせボランティア「おへその会」の方々に来ていただきました。
2組が読んでもらったのは「されどオオカミ」という本です。自然と人間とが共存していくために必要なことは何か、考えるきっかけになるような素敵なお話でした。
ボランティアの皆様、いつも学年に応じてぴったりな本を選んでいただきありがとうございます。

2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「自分の好きな言葉」の清書をしました。
「友情」「感謝」「仲間」など,様々な言葉を書いていました。
みんな集中していて,教室の空気がピーンとしています。
何度も何度も練習して,納得の一枚を提出しました。

【1年生】2/2 節分会

各クラスで節分会を行いました。
子どもたち節分会の準備のために,PCを使って鬼の色ぬりをしたあとに自分たちの弱い鬼をプリントに書きました。
当日は,節分にちなんだクイズ,紙芝居,豆まき(新聞で)を楽しんで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日の3年生

総合的な学習の時間に、昔の遊びについて調べたり、体験したりする学習をしています。
2組では、けん玉やメンコなどの遊びを体験しました。
初めて触れる子もおり、学びのいい機会だなと思いました。
国語では、「わたしのお気に入りを紹介しよう」という作文の学習を進めています。
相手に、自分のお気に入りを分かりやすく伝えるためにはどうしたらよいかを確かめてから、紹介文を作っていきます。
3組では、お気に入りの「昔の道具」を紹介する作文を作成中です。
どんな紹介文ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の5年生

国語「伝わる表現を選ぼう」では言葉について考える学習をしています。まず,1年生に向けた文章に直す練習をしました。「適切なって、どういいかえたらわかるかな」「宿敵・クッパの宿敵ってどうやって伝えよう」「重厚感って、どうやって直せばいいのかな」「難しいな」と苦戦しながらも,一生懸命相手に応じた言葉を選ぶことができました。
単元の最後には,お世話になっている先生へ,お手紙を書きました。文の初めの時候のあいさつや,丁寧な言葉遣いなどを勉強しました。気持ちを込めて書き,お渡しすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1/25の週の様子

養護教諭の先生が「きれいなからだ」をテーマに授業をしてくださりました。
子どもたちは,生活する中で体のどこが汚れやすいかを話し合いました。
その後,手の洗い方やお風呂の入り方などを楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑丘小学校入学までの準備(よくあるご質問のQ&A)

4月ご入学の保護者のみなさまへ

入学案内の冊子につきまして,電話などで,これまでにいただいたご質問についてお答えさせていただきます。参考にしていただき,お困りの点を少しでも解消していただければと思います。
下記リンク先、PDFファイルをご覧ください。
緑丘小学校入学までの準備(よくあるご質問のQ&A)

お子さまのご入学を心よりお待ちしております。

4年生 キックベース

 4年生は体育で「キックベース」をしています。ミニゲームを行いました。寒い中ですが、みんな元気に頑張っています。
画像1 画像1

4年生 桜の芽発見!

 冬の桜について学習していたところ・・・
「先生!桜の芽を発見したよ。」の声が。日常の中に学習したことが見つかると嬉しいですね。
画像1 画像1

1月27日の5年生

国語では,進出漢字ビンゴをしています。とても盛り上がっています。

6年生を送る会に向けて,思い出アルバム作りを始めました。一つ一つの写真に言葉を考えています。

図工のシーサー作りも引き続きがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日の3年生

今日の掃除時間の3年生の様子です。
隅々まで見ながら掃除を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の3年生

現在、給食週間中です。今日のメニューに、名古屋コーチンのひきずりがありました。愛知県から無償提供された名古屋コーチンを、おいしくいただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日の5年生 その2

算数は「割合のグラフ」の単元に入りました。今までに学習した,棒グラフとは違い,割合を求めて円グラフや帯グラフにすることを勉強しています。

英語ではUnit7のスピーチテストに向けて,自分の好きな季節や行事について話す練習をしています。
Hello, I like winter.
We have New Year’s Day in winter.
I usually eat osechi with my family.
It’s delicious.
という4つの英文を自分で作り,発表します。5年生の英語の授業,あなどれないですね。がんばっています。

社会「情報を生かして発展する産業」の単元で,「寄せどうふ指数」を予測して発表している場面です。気温予測や体感温度指数などを使って,寄せどうふがどれだけ売れるのか考えている人がいることを勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校情報

みどりの風

二年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067