最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:156
総数:414051

1月27日の5年生

国語では,進出漢字ビンゴをしています。とても盛り上がっています。

6年生を送る会に向けて,思い出アルバム作りを始めました。一つ一つの写真に言葉を考えています。

図工のシーサー作りも引き続きがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の5年生 その2

算数は「割合のグラフ」の単元に入りました。今までに学習した,棒グラフとは違い,割合を求めて円グラフや帯グラフにすることを勉強しています。

英語ではUnit7のスピーチテストに向けて,自分の好きな季節や行事について話す練習をしています。
Hello, I like winter.
We have New Year’s Day in winter.
I usually eat osechi with my family.
It’s delicious.
という4つの英文を自分で作り,発表します。5年生の英語の授業,あなどれないですね。がんばっています。

社会「情報を生かして発展する産業」の単元で,「寄せどうふ指数」を予測して発表している場面です。気温予測や体感温度指数などを使って,寄せどうふがどれだけ売れるのか考えている人がいることを勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の5年生

国語「お気に入りの詩を紹介しよう」の作品です。素敵な作品ばかりです。
自分の好きな詩を自分の部屋に飾ったり,手紙に添えたりして,詩を生活の中に取り入れていくことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日の日の5年生

今日の給食は揚げ焼売が1番人気でした。
とっても素敵な笑顔いっぱいで,モリモリ食べています。
国語では「想像力のスイッチを入れよう」を学習しています。メディアとの関わりについて自分の意見を書いている場面です。
理科では人の体内で受精卵が育つ様子について勉強しています。今日は,「約4周後の赤ちゃんの大きさは?」「心臓が動き始めるのはいつ頃からか?」などのクイズを作り問題を出し合ったり,ノートに分かりやすくまとめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の日の5年生

図工「僕・私の守り神(シーサー)をつくろう」では素焼き風粘土を使って、シーサー作りをしています。粘土にヒビが入らないように、指の腹や水をつけてつるつるにしたり、粘土同士をくっつけたりと初めてのことだらけでした。「どうぞ、お守りください」と願いを込めて一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生・5年生 ペア交流

2年生と5年生のペア交流を行いました。
「年賀状」をつくり、交換をしました。2年生の牛の絵や字がとっても上手で、もらった5年生は「すごいなあ。」「僕より、字が上手だな。」と感心していました。
放課には一緒に外遊びをしました。二重跳びなどのやり方を見せたり、数えたりして、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間お疲れ様でした。

今週は身体測定が行われました。
1学期よりかなり身長が伸びている子もいました。

また、来週月曜日から児童会選挙の立候補者受付が始まります。
そのための選挙管理委員会が行われました。
立候補者全員をサポートできるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日の5年生

家庭科でミシンの学習が始まりました。
まずは、上糸をつけたり下糸を引き出したりして縫う準備を正しく行えるかどうかの確認です。初めはおそるおそるはずみ車をまわしていましたが、何回も準備をするうちに、慣れてきて、下糸を引き出す動作も早くなってきました。次はいよいよ縫う場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日の5年生

 明けましておめでとうございます。3学期は5年生のまとめであり、最高学年の準備でもあります。短いですが、充実させていきたいです。
 体育では、縄跳び運動を始めました。久しぶりの縄跳びで、体力を使い果たしている子も多くいました。継続して取り組むことで、成長が実感できるといいなと思っています。
 2021年初めての給食は、「ぞうに」でした。他にも黒豆などがあり、お正月気分になれる給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校情報

みどりの風

二年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067