最新更新日:2024/05/11
本日:count up36
昨日:97
総数:414259

10月29日の2年生「余談」

画像1 画像1
「お家で作りたいけど、レシピが・・・」
という子がいました。よろしければご覧ください。
なお、今日はおいもを少なめにして作ったところ、しっとりした茶巾絞りが完成しました。

10月29日の2年生「おいもパーティー」

本日は、保護者の方々にご協力いただき、収穫したサツマイモを使って茶巾絞りを作る「おいもパーティー」を行うことができました。
おかげさまで、子どもたちは楽しく活動し、おいしく食べることができました。
「お家でも作ってみたい!」という子がたくさんいました。
今日はお家でおいもパーティーの話が出ると思います。ぜひ、聞いてやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の2年生

朝から3組の子たちが、明日の「おいもパーティー」の準備を頑張ってくれました。洗ってくれたサツマイモを使って、明日は茶巾絞りを作ります。お手伝いいただく保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
算数は、かけ算の学習のテストをしました。テストにメモを書きながら、ミスを減らす工夫を子どもたちなりにしながら取り組んでいます。すばらしいことです。
4時間目の避難訓練は、「おはしも」を守り、静かに訓練ができました。命を守る行動は訓練の積み重ねが不可欠です。きちんとできた子どもたちを褒めてあげたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級で、国語の時間に音読をします。
音読は継続して取り組んでいます。継続して頑張ってきた成果を発揮する場が、学習発表会になるでしょう。どんな声、どんな表情で頑張っているかをぜひ見ていただけたらと思います。
2組では、子どもがそうじに関する写真のような紙を持ってきました。主体的に掃除に取り組む姿がこういった物からも見えてきます。考え、工夫するこういった子どもたちの行動を見付け、認め、広めていきたいです。

10月18日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨。外で遊べず残念そうな子どもがたくさんいました。
国語の読み物教材「お手紙」の学習では、お話を読んでくる中で生まれてくる疑問を子ども同士で話し、答えを予想し合う学習をしました。
算数では、4の段の学習に入りました。4つずつ数えるもので思いつくものを聞いてみると、四つ葉のクローバーやみたらしだんごなどが出てきました。4の段は、「四六二十四」「四七二十八」などが言いづらいと子どもたちは言っていました。楽しく慣れていけるよう変化のある積み重ねをしていきたいと思います。

10月17日の2年生

画像1 画像1
算数では各学級でかけ算の学習を進めています。
2組では今日、3の段を学習しました。
「三つずつ増えるものって何だろう。」
と問いかけると、子どもたちから「お団子」や「扇風機の羽根」、「信号機」など生活に身近なものがいろいろ出てきました。こういった身近な例を出し、かけ算の学習を身近に感じながら学びを定着していくことができたらいいなと思います。

10月16日の2年生(南知多ビーチランド見学)各学級集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着してから学級写真を撮りました。
上から1組、2組、3組。

10月16日の2年生(南知多ビーチランド見学)アシカ・イルカショー見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ショーを楽しく見ることができました。子どもも大人も盛り上がることができました。

10月16日の2年生(南知多ビーチランド見学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんやお店たんけん、駅たんけんのまとめとして、南知多ビーチランドたんけんに行ってきました。
秋らしい気候の中、たくさん歩き、見学し、いつもとは違った学びのある時間を過ごすことができました。
お家の方には朝早くからお弁当などの持ち物を準備いただき、ありがとうございました。今日一日がどんな日だったか、ぜひ子どもたちに聞いてやってください。

10月15日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では読み物教材「お手紙」を読み進めています。登場人物になりきって読むことをがんばっています。
明日は南知多ビーチランドに社会見学に行くので、しおりの確認もしました。
算数では、各学級「九九の学習」に入っています。今後につながる大事な学習の一つです。きちんと子どもたちに定着し、さまざまな場面で活用できる力を育んでいきたいと思います。

10月11日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の給食に、アジフライが出ました。肉厚の大きいアジフライは食べ応え十分で、とてもおいしかったです。子どもたちも思わず笑顔になっていました。
1組と3組は合同体育をしました。ドッジボールを楽しむことができました。

10月7日の2年生

画像1 画像1
授業が終わって子どもの机を見ると、次の授業の準備が出ていました。
子どもたちによい習慣が身についているのが分かります。

10月4日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週金曜日の大放課は学級遊びの時間です。
爽やかな天気の中、子どもたちは楽しそうに学級のみんなと走り回っていました。
様々な場面で子ども同士の横糸がつながる活動をしきたいです。

10月1日の2年生

画像1 画像1
今日から10月が始まりました。
2年生の学習も、国語や算数では下の教科書へと入っていきます。
体育では、跳び箱の学習が始まりました。4段を目安に跳んだりまたいだりしながら、活動を進めていきます。
どんな活動をしているか、お家で話題にしていただけたらと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 集い
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067