最新更新日:2024/04/28
本日:count up17
昨日:142
総数:412108

【6年生】理科 てこの原理

6年生が理科室で「てこの原理」の実験をしました。右と左でおもりの数がちがってもつり合うことがあり驚いている子もたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】中秋の名月と打ち上げ花火

昨日は中秋の名月。
きれいに月が見えましたが、19時から数分間、花火が上がっていましたね。
花火はかつて、疫病退散の願いが込められて打ち上げられたとの説があります。
コロナウイルスの騒動が早く収まりますように。
画像1 画像1

【6年生】十五夜

画像1 画像1
仲秋の名月です。

今夜の月の月齢は13.7です。明日は14.7で満月です。
十五夜の月は満月ではありませんが、月がきれいに見えますよ。

【6年生】運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、運動会で緑っ子ソーランを披露予定です。
始めは、全く踊れなかった子たちも、日々の練習の中で着実に上達してきています。
腕の使い方、表現の仕方など、細かいところにも意識ができるように練習をくり返しています。

6年生 学習のようす

連休明けですが,授業にがんばって参加している6年生です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は代表委員会がありました。

6年生は、総務委員(児童会役員),学級委員,委員会の委員長が参加をしました。

2学期や3学期に行う予定の各委員会行事についての提案がありました。

よりよい活動にしようと積極的に質問したり意見発表をすることができました。

【6年生】2学期が始まりました

今日から2学期が始まりました。
いつもの年よりもかなり短い夏休みでしたが、元気に登校することができてほっとしています。
夏休みのことを話したり、なぜか人の日焼け具合を確認したりする子がいました。

さて、来週1週間は40分の3時間授業ですが、暑い日が続く予報が出ています。
また、2学期は麦茶の配布が行われません。
お手数をおかけしますが、水筒の準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の教室です。
1組は図工です。クランクで動く仕組みを利用しています。
2組の掲示物です。学校の風景を描いています。
3組は算数です。新しい学習指導要領により、今までは中学校で学習していた代表値の学習をしています。
どのクラスも落ち着いて学習に集中できていました。

【6年生】離任式

本来であれば4月の離任式で、お世話になった先生方の顔を見ながら、最後のお別れをするところだったのですが、本日、コロナウイルス感染予防のため、放送で離任式を行いました。
離任式のあと、6年生の教室には石橋前校長先生が来られました。

3組では、学年の代表者が手紙を読みました。
2組では、花束贈呈を行いました。
1組では・・・有志によるラブレター(感謝の手紙です)を渡しました。

各クラスで、石橋前校長先生らしい力強い励ましの言葉とエール。
再び元気をいただいた気がしました。
3年間、お世話になりました。

また、担任としてお世話になった先生や授業でお世話になった先生。学校生活の中でかかわっていただいた先生とのお別れの日でもありました。
6年生らしく成長した姿を見せられる日が近いことを楽しみにしつつ・・・。

「ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】紙芝居

(6月12日)
今朝、6年生の有志による紙芝居を、1年生の各教室で行いました。
職員の集合写真を撮影している間に実施しました。

この1週間ほど、この日のために練習をしてきました。
「1年生の子たちは楽しんでくれるか」と不安な様子の子も見られましたが、どのクラスでも上手に紙芝居をしている様子が見られました。

終わった後には、「緊張した〜」という子たちが多かったですが、1年生の子たちも喜んでくれたようです。
また、すすんで取り組むんでくれたことが担任として、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】紙芝居2

(紙芝居のようすです)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の掲示板より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「平和主義」社会で学習しています。これは6−1の級訓です。
有名な み・は・じ ですね。時間を含む割合の学習は難易度が高いです。
英語の復習です。3・4年生でこのような文を学習しています。機会があったら活用したいですね。

【6年生】きぼう

画像1 画像1
昨日17日(日)の午後8時ごろに、国際宇宙ステーション「きぼう」を肉眼で見ることができました。
あわてて撮影したので、角度がギリギリになってしまいましたが、画像の上の方にすじになって見えているのが「きぼう」の軌跡です。(特殊な方法で撮影しています)

わずか3〜4分の出来事でしたが、明るい一等星くらいの明るさだったので、見た人もいるかもしれませんね。
飛行機のようにも見えますが、飛行機よりスピードが速かったです。
(ちなみに、飛行機は、翼の右側が緑、左側が赤のライトを点滅させながら飛んでいるので、画像は飛行機でないことがわかりますね。)

さて、今のご時世、明るい話題も少ないのですが、みなさんの「きぼう」が明るく強く輝くことを祈っています。

【6年生】〇〇週間

今日から5月に入りました。
5月1日とは思えないほどの気温の高さです。
体調管理をしっかりしてください。

さて、今日5月1日からの1週間は「〇〇週間」なのですが、〇〇に当てはまる言葉は何でしょう?
「黄金」と入れるとゴールデンウィークということになりますが、それではありません。
5月3日が憲法記念日なので、「憲法週間」というのだそうです(法務省HPより)。

6年生の教科書にも「日本国憲法」に関する内容があります。
教科書を開いてみて、憲法がどういうものなのか調べたり考えたりしてみましょう。

教科書には憲法のすべての文が書かれているわけではありません。
もし、関心がある人は調べてみてどうでしょう?


◎憲法の条文が掲載されているサイトの一例(原文のままのものです)

衆議院(国会関係法規のページより)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.ns...

参議院(参議院のあらまし>関係法規等より)
https://www.sangiin.go.jp/japanese/aramashi/hou...
画像1 画像1

【6年生】1か月がたちます

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で4月が終わります。
職員室の窓からは、桜の木が見えますが、美しい緑の葉へと変化しています。
さわやかな青空が広がっており、外出をしたくなる陽気ですが、
コロナウイルス感染対策のため、不要不急の外出はさけましょう。

さて、2枚目の写真は、1年前に教室の様子を撮影したものです。
1年前の今日はどんな日だったか覚えているでしょうか?
ちなみに、10連休の4日目だったので、皆さんはだれひとりいません。
思い出した人もいるでしょうか?
1年前の今日は、「平成最後の日」でした。

時代が令和へと移り、1年がたとうとしています。
この1年間の皆さんの成長を振り返る機会としてみてください。
自分で気づかなくても、皆さんを見守ってくれている人たちの目には、日々成長している姿が映っていると思いますよ。

家庭科の課題について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の課題について説明を追加します。

学年便りには「教科書P.64〜71を読みながら」と書いてありますが・・・
教科書を学校に置いてある人がたくさんいるようです。
そこで、教科書があったらいいかな、と思うページを掲載します。

ノートP.5の「食品をいためるときに注意することを考えよう」については、
それぞれのご家庭にいらっしゃる「料理のプロ」と一緒に考えて見てください。

この機会に、ぜひ「料理のプロ」と一緒に朝食や昼食を作ってみましょう♪

【6年生】始業式から1週間

始業式から1週間がたちました。
体調をくずしていないか心配です。

愛知県にも緊急事態宣言が出されています。
不要不急の外出をさけてください。
外出の必要があるときは、マスクの着用をしてください。
帰宅したらせっけんでしっかり手洗いをしてください。
できることをしっかりと行って感染症予防をお願いします。

始業式から1週間で見かけた緑丘小学校の自然の様子の一部です。

1枚目…4月10日の桜(職員室の窓から撮影)
2枚目…4月14日の桜(職員室の窓から撮影)
3枚目…ツバメの巣作り?(巣から飛び立つ瞬間の様子)

※3枚目は容量の関係上サイズが小さくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067