最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:195
総数:413741

1週間お疲れ様でした!

今週は、書写で「考える子」の清書をしました。
1年間で学んだことを生かして、書けていました。

音楽では、合奏の練習をしています。
「ありがとう」の歌を、木琴や鉄琴、太鼓、リコーダーなどに分かれて演奏します。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日の5年生

理科「もののとけ方」では食塩やミョウバンについて勉強しています。
食塩が水に溶けた後のことについて、勉強するために結晶を作ったり、観察を行ったりしました。どんどん大きくなる結晶に目を輝かせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日の5年生 その2

廊下に素敵な作品が並びました。おうちに持って帰った際にはぜひ,魔除け,幸せを呼び込むお守りとして飾ってださい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日の5年生

 友達がつくったシーサーの鑑賞をしました。他のクラスのシーサーも鑑賞し、いいねカードを書きました。いろいろな作品のよさを見つけることができ、次の作品づくりにつながる活動になりました。家に持ち帰った時には、いいねカードもぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会による校内ワックスがけ

今日は美化委員会が学校の代表として、校内のワックスがけをしてくれました。
ろう下や昇降口をピカピカにしてくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

ミシンを使ってエプロンが完成しました。返しぬいも忘れずにできるようになりました。
今年のエプロンの柄は和んこ堂が大人気でした。可愛いですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の委員会

今年度最後の委員会がありました。

体育委員会は、運動場の整備をしました。
緑化委員会は、花壇の手入れをしました。
生活委員会は、スリッパのチェックをしました。

1年間、学校のために様々な場面で、たくさん働いてくれました。
よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日の5年生

理科「もののとけ方」の単元に入りました。今日は食塩水にすると重さは変わるのかを実験しました。食塩が水に溶けきり、透明になったときは、歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日の5年生

 児童会選挙がありました。5年生からは13人の児童が立候補しました。どの児童も一生懸命に演説することができ、教室にいる児童も真剣に話を聞いていました。もう少しで最高学年だという意識が感じられる選挙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日の5年生

図工で、アートカードの中からお気に入りの作品を選んで鑑賞をしました。その作品になりきってみたり、作品から聞こえてきそうな音を想像したり、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の5年生

今日の給食は、うなぎの手巻き寿司でした。うなぎと海苔と合わせて美味しくいただきました。
画像1 画像1

なわとび記録会 1・2組

自分の最高記録を出せた人がたくさんいて、頼もしさを感じました。
月曜日に表彰式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会3組4組

なわとび記録会を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の5年生

算数では、三角柱と円柱の展開図をかきました。
底面の形や側面の形に注目してかくことができていました。

情報アドバイザーの授業では情報モラルについて学びました。
文字だけで伝わるSNSでは、自分の伝えたいことが上手く伝わらないことがあります。
そうならないために、どのような言葉で表現するといいか、考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の5年生 その2

6年生を送る会に向けて,実行委員が動き出しました。がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の5年生

体育で跳ばない縄跳び「返し跳び」の練習をしました。手首を返す動きが難しく,なかなかスムーズにいきません。しかし,新しい技ということで,やる気は満々。いつも以上に熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の5年生

国語「伝わる表現を選ぼう」では言葉について考える学習をしています。まず,1年生に向けた文章に直す練習をしました。「適切なって、どういいかえたらわかるかな」「宿敵・クッパの宿敵ってどうやって伝えよう」「重厚感って、どうやって直せばいいのかな」「難しいな」と苦戦しながらも,一生懸命相手に応じた言葉を選ぶことができました。
単元の最後には,お世話になっている先生へ,お手紙を書きました。文の初めの時候のあいさつや,丁寧な言葉遣いなどを勉強しました。気持ちを込めて書き,お渡しすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日の5年生

国語では,進出漢字ビンゴをしています。とても盛り上がっています。

6年生を送る会に向けて,思い出アルバム作りを始めました。一つ一つの写真に言葉を考えています。

図工のシーサー作りも引き続きがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の5年生 その2

算数は「割合のグラフ」の単元に入りました。今までに学習した,棒グラフとは違い,割合を求めて円グラフや帯グラフにすることを勉強しています。

英語ではUnit7のスピーチテストに向けて,自分の好きな季節や行事について話す練習をしています。
Hello, I like winter.
We have New Year’s Day in winter.
I usually eat osechi with my family.
It’s delicious.
という4つの英文を自分で作り,発表します。5年生の英語の授業,あなどれないですね。がんばっています。

社会「情報を生かして発展する産業」の単元で,「寄せどうふ指数」を予測して発表している場面です。気温予測や体感温度指数などを使って,寄せどうふがどれだけ売れるのか考えている人がいることを勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の5年生

国語「お気に入りの詩を紹介しよう」の作品です。素敵な作品ばかりです。
自分の好きな詩を自分の部屋に飾ったり,手紙に添えたりして,詩を生活の中に取り入れていくことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校情報

みどりの風

二年生学年だより

三年生学年だより

四年生学年だより

五年生学年だより

ほけんだより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067