最新更新日:2024/05/02
本日:count up8
昨日:195
総数:413741

修学旅行に向けて

5年生は、総合的な学習の時間を使って、京都についての調べ学習を進めています。
また、学年で実行委員を募り、6月の修学旅行に向けての準備を進めています。
今日は、実行委員が5年生全員から集まったしおりの表紙絵やスローガンを見て、選抜する活動をしました。
実行委員は、役割に責任をもちながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の5年生

5年生は在校生の代表として卒業式に参加します。
先週は歌の練習、今週は歌だけでなく卒業生への呼びかけも練習します。
練習前に学級委員がその日のテーマを提示します。
先週は、6年生が笑顔で卒業できるように「丁寧に」「心を一つにして」取り組むことを全体に呼びかけていました。そのテーマに沿って取り組む姿が見られる練習でした。
子どもたちは、いい力を発揮して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の5年生

6年生を送る会を5年生の実行委員が中心となって運営しました。
放課の時間も使いながら台本を覚えたり、司会のリハーサルをしたりと頑張りました。

木曜日の朝は、今年度最後の読み聞かせがありました。1年間通じて定期的に読み聞かせいただきました。この日も子どもたちはお話に夢中になっていました。ありがとうございました。

今日は、4組で修学旅行の調べ学習の報告会を行いました。先日の6年生からの体験談や京都について調べたことを活かしながら、京都タクシー分散研修の見通しを立てることができています。6月の修学旅行が早くも楽しみになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の発表会を聞こう

いよいよ今年は修学旅行に行きます。
今日は総合的な学習の時間に、6年生が修学旅行についてまとめたことを発表しに来てくれました。
5年生は発表を聞いて、奈良公園で気をつけたほうがいいことに気づきました。修学旅行の話が聞けて面白かったり嬉しかったりしたようです。
今回の発表は、5年生すべての学級で実施します。
コンゴ実施される学級でも楽しみに待っていてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び集会

学校閉鎖で延期になっていた縄跳び集会を実施しました。
5年生にもなると難しい技に繰り返し挑戦する姿がありました。
持久跳びでは2分間跳び続ける子も多くいました。
みんな、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SNS講座開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、社会科の情報に関する授業の一環として、半田警察生活安全係の方をお招きしてSNSとの関わり方について学びを得る会を行いました。講義やゲームなどを通じて、どのように情報に触れたら良いか、また、どのようなルールが必要かなどを学ぶことができました。
私たち教員も、子どもたちの様子を見ながら学ぶことや感じることが多々ありました。今回の講座を通じて、さらに情報モラルや情報スキルの向上を子どもとともに目指していきたいと思います。

書き初め

画像1 画像1
新年最初の書写の授業では、全学級で書き初めをしています。
それぞれの2024年の抱負を漢字に込めて書きました。

3学期の目標

各学級で、3学期の目標を立てています。絵の具などを使いながら自分ならではの竜で彩っています。
来月の学校公開日に各学級で掲示してありますので、目標とともにでき上がった彩り豊かな竜をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞切り抜き作品作り

保護者の方にご協力いただいて集まった新聞を使って、社会科の学習では「新聞切り抜き作品」作りを進めています。自分の興味の範囲から始まり、今まで知らなかったことや新たに興味が湧いたことなど、新聞全面を見ながら社会への興味関心を高めているようです。切り集めた新聞を使ってどんな作品ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の思いを想いを表現する

社会科の授業で「これからの自動車工業のあり方」について考えた5年生は、国語の授業を使って、自分の意見をまとめる意見文を作成しました。
今日は、完成した意見文の発表会をしました。
この1年を通して様々な資料を根拠にしながら、自分の意見をもつことができるようになりました。発表の声や表現の仕方も意見がより伝わるように工夫を凝らしていて、成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 5年生 シン・竹取物語

画像1 画像1
今年から学年種目に復活した竹取物語!
軍手に長袖でつるつる滑る…
練習では、苦戦しながらも赤白それぞれに作戦会議を行いました。
今日の力の入る戦いから、5年生のもつパワーを披露することができました!
画像2 画像2

5年生 児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目に児童会役員選挙が行われました。
4〜6年生が体育館に集まり、久々に立候補者が舞台上から、生の声を届けることができました。
どの子も自分の考えをしっかりとまとめ、豊かなアイディアを発表していました。

5年生 あいちのおさかな学習事業

伝道師の方に知多地区の水産業のお話をしていただきました。
その後、あさりの観察、おさかなタッチプール、ノリ焼き体験の3つの体験活動を行いました。
どの子も夢中になって取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の5年生

暑い日が続いていますが、時折涼しく感じる風に秋を感じます。
5年生では、運動会練習が始まりました。
徒競走と学年種目の竹取物語の並びや演技の流れを確認しています。
明日は徒競走を実際に走ってみる予定です。
英語の授業では、ALTと英語を使ったコミュニケーション活動をしています。
多様性が叫ばれる時代に生きる子どもたちが、さまざまなコミュニケ0ションツールを用いて生きていけるよう、学校ではさまざまな学習活動を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の5年生

2学期が始まり、2週間が過ぎようとしています。
5年生は高学年として応援団や児童会役員選挙など、学校全体に関わる活動にも取り組み始めています。
最近は、話し合い活動を各学級でおこなっています。
国語や社会でさまざまなテーマのもと伝え合い、聞き合い、認め合う話し合いをしています。
夏休み中の自由研究では、子どもたちの学び欲が伝わってくる興味深い作品が並びました。
廊下に掲示するなどして、みんなで見合うことができました。
保護者の皆様には、新聞回収にご協力いただきありがとうございます。早速、授業で活用中です。
いただいた新聞を使って、子どもたちの言語活動や、キャリア教育につながる活動を展開予定です。
ホームページでもその様子がお伝えできたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校に向けて

画像1 画像1
各学級で出し物の練習に励んでいます。キャンプファイヤーでお披露目です。当日が楽しみです。

栄養士さんによる食育の学習

画像1 画像1
食事の大切さを学ぶ機会として、栄養士さんに来ていただき、学習をしました。朝ごはんの大切さを感じることができる良い活動になりました。

夏休み前の5年生

画像1 画像1
林間学校に行く前の事前学習を進めていた5年生。ここまでに追究してきた内容を報告する会を開きました。学んだことを林間学校で大いに生かしてほしいと思います。

今週の5年生「学校保健委員会」

画像1 画像1
体育の保健領域で、「心の健康」について学習しています。
その一環として、学校保健委員会を各学級で行いました。
養護教諭に入ってもらい、心がモヤモヤするときやイライラするときにどんな対応が良いかについて考える時間になりました。

今週の5年生「カレー調理実習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学校では1日目にカレーを作ります。本番に向けて、今週はカレー作りの練習をしました。
どの学級も、事前に活動内容を確認し、当日はスムーズに作業を進めることができました。
美味しいカレーができました。いつも以上にご飯もカレーももりもり食べていました。
林間学校当日が、さらに楽しみになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校情報

一年生学年だより

二年生学年だより

四年生学年だより

武豊町立緑丘小学校
〒470-2389
住所:愛知県知多郡武豊町字長宗一丁目1
TEL:0569-73-4011
FAX:0569-73-8067