最新更新日:2024/03/22
本日:count up174
昨日:358
総数:718737

重要 2年 準備出校日について

2年生の保護者の皆さん

先日より,家庭巡回にご協力いただきありがとうございます。

5月21日(木)から準備登校日を設けることが決まりましたので,日程や持ち物等をお知らせします。以下よりご確認ください。


   2年 学年通信 第7号

5/12 2年生 第19号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こんにちは。昨日は久しぶりに皆さんの顔を見たり、声を聞いたりすることができて嬉しかったです。今日も気温の高い1日です。室内でもこまめな水分補給を忘れずにしてください。

 さて、お待ちかねのトイレクイズの答えです!!

<問題の答え>
【第1問】「世界トイレの日」(World Toilet Day)
 トイレがないところでは、細菌がさまざまな所から体内に侵入することで、免疫力の弱い子どもたちは下痢を発症し、1日に800人以上が命を落としています。そんなトイレにまつわる問題を世界のみんなで考え、少しでも改善していくために、国連が2013年に定めました。

【第2問】「3人に1人」
 世界ではいまだ、約20億人がトイレを使えない現実があります。トイレがない人たちは、バケツやビニール袋、屋外で排泄をしています。

【第3問】「学校を欠席したり、退学したり」する
 「用を足している姿を人に見られるかもしれない」という不安は、特に思春期の女の子には切実な問題です。また、学校を休むうちに授業がわからなくなってしまうこともあるため、トイレは教育にも大きな影響を及ぼしています。

【第4問】「Mr. Poo(ミスター・プー)」
 三度の飯よりトイレでの考え事が好き。「世界トイレの日」プロジェクトの公式キャラクター。

【第5問】洋式トイレの形
 上の画像(左)を見てください。室内には、トイレの歴史の紹介やゲームなどがあり、トイレについて学ぶことができます。

<おまけの写真>
画像(真ん中)→韓国のトイレ博物館に展示されているデザイン小便器(こうなるとアートです!)
画像(右)→カナダの飲食店のトイレ(暗証番号を店員さんに聞いて入りました!) 

臨時休業期間の準備出校について(お知らせ)

 中学1年生〜3年生のすべての生徒において、A班とB班に分けて、以下のように準備出校を行います。

新型コロナウイルス感染症対策 緊急事態措置に基づく臨時休業期間の準備出校について 参照)

〇登校日
A班:5月21日(木)と26日(火)
【学級の出席番号が「奇数」の生徒と、A・B組の生徒】
 
B班:5月22日(金)と27日(水)
【学級の出席番号が「偶数」の生徒と、C・D組の生徒】

 ※例えば、3年9組21番の生徒は、出席番号が「21」の奇数なので、A班での登校になります。
 
〇日程
・ 9:00〜 9:20 登  校(制服で、第1カバン持参)
・ 9:30〜10:15 学級活動(提出物の回収やプリント配付等)
・10:30〜11:15 学級活動(  〃   )
・11:20       下  校(給食なし)

〇持ち物
上ぐつ、生活学習計画実施表(体温を記入する)、ピンク色の封筒(家庭環境調査表・保健調査表)、小中学生総合保障制度の封筒(申し込む方のみ)、若あゆ日記の作品募集(自由応募)、各学年の提出物等

〇その他
・家庭で検温して、できる限りマスクを着用させてください。
 (マスクがない場合は、タオル等を持たせてください。)
・臨時休業期間中の準備出校のため、出席日数には含めません。
・準備出校に不安を感じるご家庭については、学校へご連絡ください。
・詳細については、各学年からのメールや本校ホームページをご覧ください。

5/12 3年生 第19回 「進路のススメ3 −私立体験入学−」

「私立高校 体験入学 オープンスクール 年間予定が公表されました。」

各私立学校が開催するオープンスクール、学校見学会、各種イベント等の「私立高等学校公開見学・体験入学一覧表」(令和2年度実施分)が「愛知県私学協会のHP」に掲載されました。
掲載されている一覧表は、令和2年5月8日現在(今後も随時更新)のものですが、最新情報は、各私立学校のホームページなどで確認ください。
「愛知県私学協会のHP」へは、右の各種リンクからとぶことができます。

                         コチラ→
 私学への体験入学への申し込みは、学校再開後、案内を配布します。

5/11 2年生 第18号

画像1 画像1
 こんにちは。2年1組担任の近藤真也です。
今回は、私の好きな「トイレ」で国際理解を深めていきましょう😆

いきなりですが、問題です!!

【第1問】 
 毎年11月19日は、世界的に何の日でしょう?
【第2問】
 今、世界では、「何人に1人」がトイレを使えない現状にあるでしょう?
【第3問】
 アフリカにある学校の女の子の10人に1人は、学校にトイレがないことを理由に「学校を○○したり、□□したり」する。○○・□□に入る言葉はなんでしょう?
【第4問】
 上の画像のキャラクターの名前は何でしょう?
(ヒントは「Mr.○○」)
【第5問】
 韓国の水原(スウォン)にあるトイレ博物館『解憂斎(ヘウジェ)』はとてもめずらしい形の建物です。どのような形でしょう?

・・・答えは明日更新します!お楽しみに♪

 英語の学習では、英語の言葉を学ぶだけでなく、外国の文化や歴史を学ぶこともとても大切です。
「トイレ」という人間に欠かせない道具に目を向けるだけで、世界のトイレ事情やトイレを取り巻く環境が見えてきます。
そして、そこからその国の文化を感じることもできます。
 また、世界に目を向けることで、日本の素晴らしさにも気づくことができます。実際に、日本のトイレの優れたデザインや機能は世界中で注目されています。日本の誇りです。
 
今回は「トイレ」でしたが、自分の興味のあるもの(「サッカー」「スイーツ」「音楽」など)に注目してみると、新たな発見があって面白いと思います。時間のある今、ぜひ世界に目を向けて、自分の知識の幅を広げてみてはどうでしょうか😁??


5/11 3年生 第18回 「ボールを投げるコツ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさん元気ですか。山口です。
学校再開後に体力テストでAをとってほしいので,今日はハンドボールを投げるコツを教えます。(※ボールを投げるのが苦手な生徒用です。)
ボールを投げる時のポイントは体をうまく使うことです。

まずは意識するポイント!
1 ボールの握り方は「親指小指は直線上にあること」「指と指との間隔は均等であること」「手のひらはべたっとつかない」ことです。
2 ボールを離す時は人差し指と中指でボールを押す感覚を大切にしてください。 
 ※音がするぐらい指先でボールをひっかく感覚を大切にしてください。
3 ボールを離す位置は手の甲が自分の顔の正面に見える時にします。 
 ※なるべく長くボールをもっているイメージを大切にしてください。
4 離したら手首をもどすことを意識しましょう。
5 肘の高さは変えません。肘が耳の横を通るようにします。

練習方法
ステップ1
右利きの場合は右足を前に焼き鳥を焼くように(クルッと)腰を180度回します。
※ステップ1はポイントを意識して時間をかけて取り組んでください。

ステップ2
慣れてきたら右足を一歩下げたところから右足一歩だします。その時に左足はクルッと回します。

ステップ3
ボールを軽く上に投げて12のリズムからステップ2の動きをしてみます。
※ピッチャーではなくキャッチャーがボールを投げるイメージが大切です。
※慣れてくれば自然とフォームはで大きくなってきます。

早くみんなと楽しく体育できる日を心待ちにしています。

------------------------------------------------------------

 現在、家庭訪問を行っています。話をしていると、

 「早く学校に行きたい!」とか
 「夜ランニングしています!」とか
 「自分で勉強してます!」

というような姿が見られ、うれしく思います。
明日と明後日も行いますので、まだの生徒は待っていてください!
先日渡したピンクの封筒の準備をしておいてください!(未提出の方のみ)

3年生 ホームページ担当 水谷

重要 5/8 3年生 第17回 「進路のススメ 第2号」

画像1 画像1
「英検&漢検がこれまでより柔軟に受験できるようになりました」

2020年4月より、英語検定&漢字検定に、CBT(Computer Based Testing)受検が導入されました。

CBT検定とは、決められた会場でコンピューターを使って検定を受検するシステムです。資格のレベルや認定については、紙での検定と変わりません。しかも従来型と同じ資格として認定されます。

例えば、英検2020 1day S-CBT検定では、コンピューターにて「読む(リーディング)」、「聞く(リスニング)」、「書く(ライティング)」、「話す(スピーキング)」の4技能を1日で実施する試験です。

試験会場でコンピューターの前に座り、ヘッドセットを装着し、コンピューター画面上の指示に従って受検します。
「スピーキング」は、ヘッドセットを使い、吹き込み形式で解答の音声を録音します。
「リーディング」は、マウスをクリックして解答します。
「ライティング」は、キーボードを使って解答を入力します。
「リスニング」は、ヘッドセットで音声を聞き、マウスをクリックして解答します。

また、S-CBTでは、受検日も柔軟に選ぶことができ、これまで受検日に部活の試合。。。という問題も解決しそうです。

受検会場は、名古屋の方面になります。

第1回、第2回と年に2回受検することができます。
第1回を受検するには、予約が必要になります。締め切りが迫ってきています。

《 第1回の受検 英検S-CBT 》
6月受検の締め切りが5月26日(火)17:00
7月受検の締め切りが5月29日(金)17:00
詳しくは、英語検定や漢字検定のHPをチェックしてください。
英語検定 https://www.eiken.or.jp
漢字検定 https://www.kanken.or.jp

※調べていくと、英検S-CBTと英検CBTとの違いにぶつかります。

【英検 1Day S-CBT】
従来型の英検と違う点は問題が全てコンピュータ画面に表示されることです。

【英検 CBT】
従来型の英検と違う点は4技能全てコンピュータで受験するということです。

英検 1Day S-CBTも英検CBTも自分の英語能力を調べることができる英検ですが、個人的には、多くの受験日が選べるS-CBTがいいかなと思います。

英検を受けようかなと考えている人は、調べてみるといいです。

                          進路指導 関


5/8 1年生 家庭巡回について

 来週の5月11・12・13日に家庭巡回を行います。日程は以下の通りです。

 5月11日  衣浦小・武豊小校区 9:00〜16:00
   12日  武豊小・緑丘小校区 9:00〜16:00
   13日  緑丘小校区     9:00〜16:00

 在宅していただく必要はありませんが、もし、ご在宅でしたら、短時間での対面対応またはドアごしやインターホンごしでの応答をお願いします。(感染症予防のため、どちらでもかまいません)

 その際に、もし堤出できる書類がありましたら、(家庭調査票、保健調査票、小中学生総合保障制度、自転車の200円等)ご提出ください。よろしくお願いします。

5/8 2年生 第17号

画像1 画像1
 こんにちは。来週は家庭巡回です。9:00ごろから巡回を始めていきます。
5/11(月)→衣浦小・武豊小校区
5/12(火)→武豊小・緑丘小校区
5/13(水)→緑丘小校区
になります。よろしくお願いします。

 さて、みなさん、謎に包まれた芸術家『バンクシー』を知っていますか?
新型コロナウィルスと戦っている医療従事者の方々に作品を贈ったことが最近ニュースになりました。
小さな子どもが医療従事者のおもちゃで遊んでいる絵です。 今、世界中の医療従事者の方々が頑張ってくださっています。その姿はまさに「ヒーロー」だということを表現しています。
『皆さん、ありがとう。少しでもこの場所を明るくできれば』というメッセージが添えられていたそうです。
 知らないところでたくさんの人たちが命を守ろうと懸命に働いてくださっていることを忘れないでいたいですね。

5/7 2年生 第16号

 人生で初めて何も行事が無いGWが終わりましたが、STAY HOMEは、どのように過ごしたでしょうか?
運動、ゲーム、読書、映画、料理、DIYなどそれぞれ時間の使い方が違うかと思いますが、一人一人が自粛をすることで、日常が戻ってきます。
多くの人が呼びかけを行っています。自分と周りのことを、意識して過ごせるといいですね。

 さて、今日は、来週からの家庭巡回を行う準備を行いました。
先生たちが作成した、たくさんのプリントを届けることになります。
自分の力を高められるように取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 1年生 家庭巡回に向けて

画像1 画像1
 臨時休校が延期になったため、来週(5/11.12.13)に家庭巡回を予定しております。詳しい内容は武豊中学校のメールサービスをご確認ください。なお、まだ登録されていない方がいらっしゃいましたら、登録よろしくお願いします。
 それに向けて、今日は課題の詰め込みを行いました。確認はしましたが、もしかしたら不備があるかもしれません。配布プリント一覧の紙で確認していただき、不備がありましたら、学校にご一報いただけると幸いです。
 

5/7 3年生 第16回 「健康に過ごすマストアイテム」

 こんにちは!保健室の三井です。
新型感染症の流行により、手洗い、消毒をこまめに行う人は多いと思います。でも、ついつい忘れてしまいがちなのは「清潔なハンカチ」!!

せっかく手洗いしても、清潔なハンカチで手を拭かなければ意味がありません・・・。学校には石けんや消毒は準備していますが、全員分のハンカチはありません。一人一人、ハンカチを持ち歩く習慣ができたらとっても素敵ですね。

画像1 画像1

大人になっても読んでみたい「論語」

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんにとって、「うれしいこと」は何ですか?大会で優勝したとか、宝くじが当たったとか、いろいろとあると思います。「楽しいこと」とは何ですか?好きな映画を見る、音楽を聴く、ゲームをする、人気のスイーツを食べる、という人もいるでしょう。
 では、逆に「不満に思うこと」はありますか?がんばっているのに結果が出ない、人からの視線が冷たい、対応が横柄である…。ふだん生活している中で、いろいろと「思うこと・考えること」があると思います。
 中学3年国語の教科書の中に、「論語」があります。この論語は、今から2500年以上前に書かれた書物です。(えっ、今は2020年だから2020−2500で、マイナス?紀元前500年とか?)この大昔の「論語」の言葉から、励ましや戒めとして、今の私たち自身を振り返ることができます。言うまでもなく「論語」は、生徒が学習する教材ではありますが、大人の方々が読んでも役に立つことでしょう。
 教科書にある「論語」の中の一つを紹介します。

〈⁽書き下し文〉 
 子曰(い)はく、「学びて時にこれを習ふ、また、説(よろこ)ばしからずや。朋(とも)遠方より来たるあり、また楽しからずや。人知らずして慍(うら)みず、また君子ならずや。」と。

〈現代語訳〉
 孔子先生はおっしゃいました。「学んだことを機会があるたびに復習して体得することは、なんとうれしいことではないか。 友が遠方から訪ねて来てくれることは、なんと楽しいことではないか。 世の中の人が認めてくれなくても、不平や不満を抱かないのは、なんと徳の高い人格者ではないか。」と。

 勉強しなければならない、知っていないと恥ずかしいと、我々はつい感じてしまいがちですが、本来「知識を身に付けることが純粋にうれしい」、そう思うことが、昔も今も大切であるようです。
 また、機械に頼り、便利さを求める昨今、「苦労をしながらも人が行動してくれたことに心から感謝し、それを真の楽しさ」と捉えるべきなのかもしれません。
 そして、他人の言動からくる不満やいらだちは決してなくならないものの、「大切なのは他人ではなく、自分自身の心の持ち方」なのかもしれません。

 大型連休真っただ中、ご自宅でお子さんの教科書をちょっと拝借して読んでみると、明日からの生活や物の見方が少し違ってくるかもしれません。
 ぜひ、体調には十分気を付けて、ゆっくりご家庭でお過ごしください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)

 明日から大型連休が始まります。
 武豊中ホームページ右下にあるカテゴリ「保護者へのお知らせ」の     新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について のように、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、一層の注意と適切な対応をよろしくお願いいたします。

5/1 2年生 第15号 ネット授業の紹介

 明日からGWです。外出自粛の期間を使って、自分の未来へ投資の時間にしましょう。

新型コロナ休業で学習に不安を抱えている人も増えてきたようですね。
そこで今日は、ネット授業の紹介をします。
文部科学省のホームページから学習支援コンテンツを探すことができます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

いろいろなリンクが張られていますので、学習の助けになります。

その中で、
○ホントにわかるシリーズ動画
を紹介します。


から数学・理科・社会・英語のネット授業が見られます。

1年生の学習で、不安なところも参考にできます。

予習をするなら2年生を見ましょう。

例えば、中学校2年理科なら、
中学2年生 理科のセットリストです。



授業ごとにYouTubeで見られます。
試しに見てみてください。




臨時休業中の「おすすめ学習支援サイト」 Part2

 これまで、生徒が家庭でじっくり学習できるよう、『学びポケット』にある「eboard(いーぼーど)」などの効果的な活用方法を紹介してきました。また、『愛知県総合教育センター』の「英語 中学1年 一般動詞 練習問題」や『NHK for School』の「縄文時代と弥生時代」などのおすすめサイトを掲載しました。
 そこで、今回はまだまだ続く学校休業の中,しっかりと、そして楽しく学習できるサイトを自信をもって2つ紹介します。
 これを使ってコツコツ勉強すれば、学力アップ間違いなし!(かもしれません)

【しっかり派のあなたに おすすめのサイト】(写真上)
『文部科学省 子供の学び応援サイト』です。その中で「中学校」→「数学」とクリックしていくと、「ホントにわかるシリーズ動画(啓林館・新興出版社・文研出版)」があります。
 たとえば、「中学校2年生 単項式と多項式」を選択すると,単項式や多項式の意味に加え、1次式や2次式の違いも分かります。また、このサイトの素晴らしさは、「確かめよう」の場面では説明を聞き,「やってみよう」の場面では考えながら取り組み,「解いてみよう」で自力で挑戦するという3つの場面でステップを踏んでいくことです。
 偶然、武豊中の職員室にいた3人の数学の先生に聞いても、「これはいい!」と言っていました。

【お笑い好きのあなたに おすすめのサイト】(写真下)
『Eテレ 英語 中学生』で検索すると、「知りたガールと学ボーイ 英語 中学校1・2年生NHK for School」があります。これは、お笑い有名タレント3人が登場し、街頭に出て英語や外国文化を外国人相手に大調査しながら、笑いを交えて英語を学んでいくものです。2020年度の番組だけでなく「その他の放送(過去の放送)」を入れると、50作品以上あります。
 たとえば、「cute と pretty は、どう違うのか?」の作品を選択すると、女性お笑いタレントが「cute」と「pretty」を表情と動作で表現したり、「私はどっち?」と聞いたりして、楽しみながらネイティブな英語に自然に触れることができます。ただ、それだけの学習に終わらず、「What is the difference between cute and pretty?(cuteとprettyの違いは何ですか?)」というフレーズや,「Why do you think so?(なぜ、あなたはそう思うのですか?)」「Because…(なぜなら…)」の接続詞を、講師の先生の解説をもとに学んだりできます。
 武豊中の職員室にいた3人の英語の先生に聞いても、「おもしろい!」と言っていました。
 この大型連休に、家族みんなでしっかり、そして笑いながら学習してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 「学びポケット」活用方法について

「学びポケット」
 現在使用できるアプリや質問の仕方について、活用方法をまとめたものを作成しました。

以下のリンクからご確認ください。

学びポケット アプリ活用方法

チャンネルの使い方について

※以前2年生のブログの中で紹介したeboard(イーボード)については、アップデートの関係により、現在は「学びポケット」からは動画を見ることができなくなっています。
インターネットから検索すると以前紹介したものを確認することができます。その方法についても、リンク「学びポケット アプリ活用方法」をご覧ください。

5/1 3年生 第15回 「肺には小人が住んでいる!?」

 はい、そうです。ハイホー(肺胞)です。
 みなさん、覚えていますか?お久しぶりです!笠井です!元気ですか?
 いきなりですが、今日は私の4歳の息子の話をします。
 うちの息子、良いところがたくさんあります。でも、同じように課題もあります。その一つが

     「で き な い か ら や ら な い」

です。例えば、友達が鉄棒の前回りをしていて、それをうらやましそうに見ています。そこで、私が「やってみる?」と声をかけると、「できないから、やらない」って言います。本当はやれるようになりたいと思っているのに、できない自分を見せたくなくて、できないことを認めたくなくて、すぐに「やらない」って言います。4歳でも、プライドあるんだなって思います。
 私は、その言葉を聞いて、息子にイラッとします。なぜかというと、努力してもいないのに、できないと決めつけて、できる可能性を自分で最初から潰しているからです。別に、鉄棒なんてできなくといいと思ってます。でも、やれるようになりたいと思っていることを、何もしないのに諦めている姿勢が嫌なんです。理想の自分に近づくための努力をしている姿は、かっこいいと思うし、素敵だと思うからです。
 こんなイラッとしてしまう私ですが、息子の気持ちも分かります。私だって大人になった今でも、できなくて悲しい思いや恥ずかしい思いをすることがあります。でも、人によって得意なこと、苦手なことが違います。だから、他の人ができて自分ができないこともあれば、逆に、自分ができて他の人ができないこともあるんです。できないことは、必ず誰にでもあるのだから、恥ずかしがる必要はありません。むしろ、努力しないことが一番恥ずかしいと思います。
 どうしたら、息子がいろいろなことに前向きになるのだろう?と考えたとき、いろいろなことが少しでもできるようになれば、他のことにも前向きになれるのでは?と思い、ステイホームの今こそチャンスだと捉えて息子といろいろ挑戦しています。
 息子が少しでもできるようになったことは、以下のことです。

・ひらがなの読み書き
・自転車(補助輪つき)
・鉄棒の前回り(あと少し)
・長距離の散歩
・ボール投げ、蹴り
・アイロンビーズ
・迷路
・トランプ(大統領じゃないよ)
・二桁の数字の読み

 ここで大切なのは「少しでも」です!完璧を全てに求めると苦しいですからね。みなさんもステイホームの今だからこそ、自分の能力を少しでも伸ばせるときだと思って、やりたいこと、できるようになりたいことをいろいろやってみてください!そして、学校が始まったときに、前の自分より少しでも成長した姿で、友達や先生に会いましょう!私もそんな皆さんに会える日を楽しみにしています。(^^)


------------------------------------------
今回は、現在育児休暇中の笠井先生に書いていただきました!
息子さん、かわいいですね!

(写真左 昨年生まれた息子) 
(写真右 4歳の息子) 

3年生 ホームページ担当 水谷
画像1 画像1 画像2 画像2

【4月〜7月】行事予定変更のお知らせ

 臨時休業延長やコロナウィルス感染防止のため,【4月〜7月】の学校行事等を下記のとおり延期もしくは中止します。
 
【4月】
・「学力・知能テスト」→ 中止
・「全国学力学習状況調査(3年)」→ 中止
・「内科・眼科・歯科検診等」→ 延期(期日は未定)

【5月】
・11日〜13日の「修学旅行(3年)」→ 延期(11/9〜11)
・28日・29日の「中間テスト」→ 中止
・30日の「学校公開日」→ 中止

【6月】
・ 1日の「学校公開日による代休」→ 学校再開日
・10日の「進路説明会(3年)」→ 中止
・14日〜16日の「林間学習(1年)」→ 延期(次年度の6月に)
・24日〜26日の「期末テスト」→ 延期(7月9日・10日に)

【7月】
・ 8日〜10日の「個人懇談会」→ 延期(7月27日〜29日に)
・27日〜31日の「職場体験学習(2年)」→ 中止

【備考】
  ※体育の授業において,「水泳」の実技は行いません。

 以上,状況により更に予定が変更になることがあります。ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。



【マスクの配付について】
 5/7(学校再開)に配付予定だった「文部科学省からのマスク」は,再開が延長されたため,6/1(次回学校再開日)にお渡しいたします。それ以前に必要な方は,武豊中までご連絡ください。

2年 学年通信 第5号

2年生保護者の皆さん

「学年通信 第5号」を掲載しました。
今後の予定等が載っていますので,ご一読ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

部活動予定表

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

臨時休業中      【家庭学習プリント】

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068