最新更新日:2024/04/16
本日:count up68
昨日:740
総数:730912

武豊中学校2年生保護者の皆さん

日頃から,武豊中学校の教育活動にご協力いただき,ありがとうございます。昨日と今日の準備出校日で,久々に元気な生徒の皆さんの顔が見られて嬉しく思いました。来週からはいよいよ全員登校になりますので,ご家庭で準備を進めてください。

来週からの予定や持ち物については,以下をご覧ください。(詳しくは昨日と今日でお子さんに配付させていただいた「学年通信第8号」と「週計画」でご確認ください。)


<学校再開日>
5月25日(月) ※全員登校です。

<登校・下校時刻>
・8時25分までに登校
・11時50分ごろ下校

<服装等>
・制服
・第1かばん
・マスク(必ず付けてください)

<持ち物>
・健康カード(毎朝体温を測り,保護者の印またはサインをお願いします)
・ピンク色の封筒(家庭環境調査票・保健調査票)※〆切です
・雑巾5枚(29日までにお願いします)
・読書タイムの本
・筆記用具
・日記
・5月休校課題一覧に載っているもの(数学・英語・家庭・TAC)

<その他>
・体調が悪い場合は,登校を控えてください。(学校へご連絡ください。)
・5月26日(火)は身体測定を行いますので,体操服で登下校します。(制服は必要ありません)。
・5月中は,部活動を行いません。6/2(火)・3(水)にミーティングから始めます。

町内6小中学校に寄付が‥

画像1 画像1
 5/22(金)、武豊町学校教育課から大きな段ボールが送られてきました。
 中を開けると、29本の消毒用ハンドスプレーと6個の非接触型体温計がが入っていました。
 非接触型体温計とは、ときどきテレビで見る、おでこに近づけてスイッチを押すと数秒で体温が測れるものです。これらは、甲新産業さんからの寄附です。感染症予防のため、有効に使わせていただきます。大変、ありがとうございます。
 なお、これまでに武豊中のホームページでもお伝えしましたが、5月15日に不織布マスク500枚を森田康広様から、5月20日に不織布マスク3,000枚を徐正国様から寄附していただきました。重ねてお礼申し上げます。

5/22 3年生 第25回 「休校期間をブログで振り返る」

水谷です。
分散登校では、どのクラスも集中して話を聞いて、過ごすことができました。来週からの準備登校に向けて、学年便り9号を見ながら忘れ物の無いようにしましょう。

4月上旬にブログを始めてから、3年生として25回目となりました。
今回は、第1回からのブログをタイトルで振り返っておきます。

    タイトル           筆者
第1回 「自己紹介 入学式片付け」   水谷先生 山口先生
第2回 「進路のススメ」       關先生
第3回 「合唱コン金賞ゲットだぜ!」 相武先生
第4回 「タオルで簡単ストレッチ♪」 山口先生
第5回 「みんが知らない素数の世界」 森田先生
第6回 「千里の道も歯磨きから」    三井先生(保健室)
第7回 「山盛賢治の山盛り漢字1」  山盛先生
第8回 「めきめき!English」 丸田先生
第9回 「家でできる化学実験 〜DEN TEAM編〜」 小池先生
第10回 「新しい課題などの連絡」  水谷先生
第11回 「央、久しぶりの山」     平原先生
第12回 「本は友達♪」        衣川先生
第13回 「山盛賢治の山盛り漢字2」 山盛先生
第14回 「30日努力したらどうなるのか計算してみた」 水谷先生
第15回 「肺には小人が住んでいる!?」 笠井先生(育休中)
第16回 「健康に過ごすマストアイテム」 三井先生
第17回 「進路のススメ2」        關先生
第18回 「ボールを投げるコツ」     山口先生
第19回 「進路のススメ3」       關先生
第20回 「目標設定」          浜先生
第21回 「マスでmath」         水谷先生
第21回 「宇多田ヒカルと『平家物語』は繋がっている!?」 新井先生
                            (育休中)
第22回 「学力向上への第1歩」     山口先生
第23回 「Are you ready?」       山口先生
第24回 「家中ピカピカ大作戦」     高橋先生


復習することで、学んだことを振り返ることができ、さらには、新しい発見をすることができます。これをもう一度読みたい!とピンと来た人は、こちらから、それぞれの記事を見ることができます。

(21回が2回あることもこの記事を書いて、発見しました☆☆☆)

3年生 ホームページ担当 水谷

5/22 2年生 第27号

 6組担任の吉川です。
準備登校の二日間、みなさんの元気な姿をたくさんみられて嬉しかったです!

 さて、気温も上がってきて、もうすぐ夏です。1年生のときの家庭科の授業で、旬の勉強をしましたが、覚えていますか?夏が旬の野菜は、なにがありましたか?トマトやきゅうりやピーマン、なす、オクラなどがありましたね。今日は、夏野菜であるトマトを使った料理を紹介します。時間があるときに、ぜひ作ってみてください。(準備登校のときに、こんな料理を休校中に作りましたと教えてくれる人が何人かいて嬉しかったです!)

☆ミニトマトのチーズ焼き☆
・材料……ミニトマト12個、ハム3枚、パセリ少々、ごはん大さじ3、チーズ50g、塩少々、こしょう少々
・作り方
1.トマトは、へたの方のはしを少し切り落とす。
2.トマトの中身を、スプーンでくりぬく。中身はみじん切りにする。
3.ハムと、パセリもみじん切りにする。
4.ボールに、トマトの中身、ハム、パセリ、ごはんをいれてよく混ぜる。塩こしょうをする。
5.くりぬいたトマトの中に「4」をつめて、上からチーズをのせる。

 見た目もかわいらしく、簡単に作れるのでおすすめです!ぜひ作ってみてください。この料理は、「ひとりでできるもん やさしいやさい料理」という本に載っていました。学校の図書室にもあるので、見てみてください。

画像1 画像1

B班の生徒下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い時間でしたが、B班の生徒たちの学校生活が終わり、帰宅していきます。
5月25日(月)からは、ついに全員が揃っての学校生活が始まります。
元気に全員が揃って、新たなスタートが切れるといいです。
コロナに負けずに、がんばりましょう。

学級指導2

集中して、しっかり話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級指導1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で担任の先生による学級指導が行われています。
教科書に名前を書いたり、各種プリントを配付されたり、様々な説明や指導を受けたりしています。
みんな静かにお話を聞けています。
窓をしっかり開けて換気に気を配り、生徒同士の距離にも気を付け、活動を行っています。

1年生学校巡り

1年生は、昨日に引き続き、B班でも学校巡りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

B班の生徒たちが登校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口の入り口で手の消毒をしてから校舎に入っていきます。

B班の生徒たちが登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、B班(出席番号偶数の生徒)の準備登校日です。
昨日の生徒に負けないくらいの元気な挨拶の声が学校に響き渡っていました。
教室で生徒たちに会えるのが、楽しみです。

5/21 2年生 第26号

2年生の体育担当の山本です!!

やっと学校再開ですね!
先生は休校期間中に運動場の整備を少ししました!

3月に休校になってから季節は巡り・・・

休校してすぐはまだまだ寒かったですが,最近では運動場に出ているとすごく暑い!!!

学校が再開されると暑い中での活動もあるかと思います!
熱中症に気をつけましょう!!!

野球部倉庫前の花壇も春のパンジーから夏に向けてひまわりの苗に植え替えました!
元気に育ってみんなの気持ちを少しでも明るくしてくれることを願って植えました!!
南門の入ってすぐのところに植えてあるので,もしよかったら見てくださいね!!!

画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 3年生 第24回 「家中ピカピカ大作戦」

 みなさん,お久しぶりです。高橋です。今日は,中学校の理科と掃除について話したいと思います。

 みなさん,突然ですが,「クエン酸」て 覚えていますか?
どこかで聞いたことあるな〜という人は,2年生の理科教科書の吸熱反応のところを調べてみてください。(実験でも使いました)この「クエン酸」最近よく薬局やホームセンター,100円ショップなどで掃除の用具として売っています。
 では,このクエン酸は,水に溶かした水溶液の状態では「酸性,中性,アルカリ性」のどの性質だと思いますか?

答えは,クエン「酸」というくらいなので,酸性です。
なぜこのクエン酸が掃除の道具として使えるのかというと、汚れには,いろいろな種類の汚れがあり,汚れを落とすためには,酸性とアルカリ性のものを混ぜるといいです。(これは,3年生の理科の中和というところに関係してきます。)

 つまり,酸性のクエン酸は,アルカリ性の汚れに効果的だということです。アルカリ性の汚れの代表的なものとして,お風呂の「水あか」や「石鹸カス」があります。石鹸水はアルカリ性なので,その汚れの石鹸カスもアルカリ性の汚れということになります。そこに,酸性のクエン酸を吹きかけて擦るとその汚れは,きれいにとれます。汚れが,頑固な場合には,クエン酸を吹きかけたあとに,ラップなどをかぶせ少し時間をおいてから擦るとさらに効果的です。
 他にクエン酸の効果が期待できる場所や汚れとしては,トイレの黄ばみなどがあります。しかし,クエン酸の効果が期待できない汚れも当然あります。それは,クエン酸と同じ酸性の汚れです。代表的なものとして,油汚れなどがあります。もう一度繰り返すとアルカリ性の汚れには酸性,酸性の汚れにはアルカリ性が効果的ということになります。アルカリ性の汚れに効果的なものについては,後日機会があったら話したいと思います。カビなどの汚れもクエン酸では,あまり効果が期待できません。やはり,塩素系洗剤などが効果的だと思います。

 そして,絶対やってはいけないことがあります。それは,アルカリ性の塩素系洗剤と酸性のクエン酸などを一緒に使うことです。この二つを一緒に使うと,酸性とアルカリ性が反応し,気体の塩素が発生します。洗剤としての液体に溶けた塩素は,殺菌作用や脱色作用があり,カビなどに効果的ですが気体となって発生した塩素は有毒です。(1年生理科の内容)塩素系洗剤と使うときは,私も特に気をつけています。

 いろいろ話しましたが,今日紹介した「クエン酸」自体は,安全なものなので,時間がある今だからこそ,家のお手伝いでやってみてはいかがでしょうか。
参考にしてもらえると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短い学級活動の時間が終わり、A班の生徒たちが帰って行きます。
生徒たちの元気な姿が見られて、少し安心しました。
明日は、B班の生徒たちと会えます。
生徒たちに会えるのが楽しみです。

学校での様子3

短い時間の学校生活でした。
来週からの全員登校に向けて、少しは慣れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校での様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの学校に少し緊張気味です。

学校での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの学級では、間隔を空けて着席し、マスクを付けて先生の話を聞いています。
1年生は、担任の先生に説明してもらいながら、校内巡りをしていました。

生徒たちが学校に戻ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5月21日(木)は、準備登校として、A班(各学級の出席番号奇数の生徒)が登校しました。朝から久しぶりに生徒と再会でき、元気な挨拶の声が響き渡り、活気が戻ってきました。

明日からの準備登校にあたって、マスクの寄付が‥

 5/20(水)、翌日からの準備登校にあたって、約3000枚のマスクの寄付がありました。
 寄付していただいた方は、知り合いの人に頼んで、取り寄せることができたそうです。
 先週に引き続き、温かいプレゼントに心から感謝しています。
 生徒も、きっと喜ぶと思います。 
 
画像1 画像1

5/20 1年生 提出物の確認

 やっと明日(5月21日)から学校が再開していきます。自分の登校日と提出物を下の学年通信で確認しておこう。配布物も多いので、クリアファイルなどを持ってくるとプリントがぐちゃぐちゃにならずに済むかもしれませんね。明日会えるのを楽しみにしています。

1年 学年通信 第5号(5/14)

5/20 2年生 第25号

こんにちは。
いよいよ明日は準備登校です。
少しでもみなさんが安心して登校できるように、先生たちで清掃・消毒などを行いました!

5/21(木)→奇数番号 5/22(金)→偶数番号
9:00〜 9:20 制服・第一かばん・筆記用具
○2年生のマイペース5冊
○緑色のファイルにとじたプリント(黙々学習で使っていた物)
○ピンク色の封筒 (家庭環境調査表・保健調査表)
○生活・学習計画実施表(検温をお願いします)
○4月の健康カード
○総合保障の封筒(任意)
○若あゆ作品募集(任意)

みなさんに会えることをとても楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 学校再登校、午前中授業
5/26 準備登校
5/27 準備登校
5/28 準備登校
5/29 準備登校

部活動予定表

武豊中だより

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

臨時休業中      【家庭学習プリント】

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068