最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:798
総数:736876

マスク完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
慣れてくると,
段々,作る楽しさが分かってきます。

「面白い!」「楽しい」
「家でも作ってみよう」
前向きな声がたくさん聞こえてきました。


中には,二つ目,三つ目の製作に取り組む人もいました。
最後は,全員で自作のマスクをはめて,
記念撮影をしました。

あっという間に時間が過ぎ,
有意義な時間を過ごすことができました。

早くから準備してくださった成人教育委員の方,講師の先生,
ありがとうございました。

プリーツマスク製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は,ミシンの使い方を思い出しながら,
恐る恐る始めましたが,
少し慣れてくると,
黙々と作業に集中して取り組んでいました。

PTA 成人教育セミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,13:30より,
本校家庭科室において,
PTA成人教育セミナー
「プリーツマスク製作教室」が行われました。

講師からまずは作り方の説明を聞きました。

互いの授業を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在,教育実習生が授業観察していますが,
普段から教員同士で授業を見せ合っています。

今日は1年生の理科の授業で小川先生の授業を
久野先生が観察していました。
いろいろな意味で互いの勉強にもなります。

他の教科から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から学校体験として,
1名大学2年生が授業見学を行っています。
専門教科は技術なので,
1・2時間目は技術の授業を観察していましたが,
3時間目は,3年生の理科の授業を観察していました。

教科が違えど,たくさんのことが学べると思います。

教育実習生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業を見に行き,
指導教官の山盛先生の授業を覗いても
実習生がいなかったので不思議に思っていたら,

他の学級で衣川先生が国語の授業を行っており,
実習生は,その授業を観察していました。
授業者が変わると,授業方法の違いにも気付くはずです。

それぞれのよい部分,参考になる部分を勉強,吸収してもらいたいです。

秋の景色

画像1 画像1
図書室横の掲示板の飾りが,
増えていました。
ハロウィン仕様でした。

今日から10月です。
下校完了時刻が17:00になります。

学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場から
元気のよい歓声が聞こえてきました。

窓から覗くと,
体育の授業で
本番さながらに,
2学級が学級対抗リレーの練習をしていました。

抜きつ抜かれつ,接戦のため,
互いに声が出たり,力が入ったりしていたようです。
本番の盛り上がりが今から楽しみです。

グループワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三人集まれば文殊の知恵と言いますが,
グループで話し合うことで,
一人では気が付かないこと,
さまざまな視点が見つかり,
バランスの取れた考えで進めることができます。

グループワーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループになって,学校が避難所になったときに,
どのように配置するかを考えています。

ボランティアの方々が見守り,
時折アドバイスをしてくれていました。

防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5・6時間目に,
体育館で1年生が防災学習を行いました。

今回は町の防災交通課の方に加え,
ボランティアの方がたくさん来てくださいました。

今日は2時間でさまざまな取り組みをします。

部活動へ参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後は,久しぶりの夕部がありました。

教育実習生も自分のできる部活動に参加し,
生徒と一緒に練習に参加する人,
生徒の指導に当たる人,
安全に活動できるようサポートする人,
さまざまでした。

教育実習生が加わることで,活気が増します。

未来を想像しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は,
本日6時間目,
TACタイムでした。

学習課題「未来を想像しよう」で,
各自が立てたテーマで調べてきた内容を
紙面に見やすくまとめていました。

その一方で,廊下で進路指導を行っている学級もありました。
2学期中間テストが終わり,実力テストの結果も返されたので,
いよいよ進路について
進学希望先,受験校を本格的に決めていかなければなりません。
家庭でもしっかりと話し合いをしてください。

ナスの販売

画像1 画像1
画像2 画像2
ABCDで採れたナスを
生徒が職員室に販売に来ました。

やりとりの会話や礼儀等の「顧客対応」も,社会生活において大切な勉強です。

実習生の空き時間

画像1 画像1
実習生は授業観察のない空き時間に,
控え室で,一生懸命生徒の日記を読み,コメントを書いていました。

授業観察2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習生は観察だけでなく,
机間巡視しながら生徒に声かけや指導を行う「参加」も行います。

早いですが今週末や来週からは授業を行います。

授業観察1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習2日目です。

実習生は,それぞれの指導教官の授業を熱心に観察し,
メモを取っていました。

体育祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
外の体育の授業では,
体育祭の練習が始まっています。

今日は,リレーのスタート位置等の確認をしていました。

トラックの周り4カ所に移動したあと,
太田先生がその後の確認をしていました。

太田先生の声がよく響き渡る声なので,
遠くの生徒にもよく聞こえていたと思います。

肉が食べたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科は,
食物の勉強をしています。

今日は,肉の勉強をしていました。

先生が説明する肉の調理方法や肉料理を聞きながら,
教科書に載っている絵を見ていると,
無性に肉が食べたくなってきます。
生徒にも聞いてみると,一緒でした。

まだ,2時間目なのに。

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコバッグのポケットをつくっていました。

男女分け隔てなく,生徒全員が地道に縫い物をしている姿はとても美しく感じます。

要領よく取り組む生徒もいましたが,
多くの生徒が,悪戦苦闘しながら取り組んでいました。

どんなものでも自分の手作りだからこそ愛着が沸くはずです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 5限全校集会

年間予定一覧

部活動予定表

武豊中だより

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068