最新更新日:2024/04/24
本日:count up671
昨日:778
総数:736018

卒業アルバム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目,
3年生は,運動場で,
卒業アルバム用の学級写真を撮影しています。

天気がよく,青空一杯です。

テスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き,
テスト週間です。

原則,生徒は,職員室に入室することができません。
昇降口周辺には,
各学年のいろいろな教科担任の先生が,
自主学習用にプリントを置いていました。

中には,すでにプリントがすべてなくなっているものもありました。

あと三日,テスト勉強をがんばりましょう。

文読み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生社会の授業では,
地理で,南アメリカ大陸について,
勉強をしていました。
既存知識で国の名前を考えたり,
地理的な知識を全員で確認したりしていました。

教科書の説明文読みは,先生を含め,
全員で声を揃えて読んでいました。

連休明けですが,元気な大きい声で,音読できていました。

図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学は図形の勉強をしています。

1点を中心に図形を回転させて考えるときに,
段ボールで切り取った三角形を回転させて,
見て理解できるように説明していました。

これも今後,
電子黒板で説明する形になっていくのかもしれません。

新任指導のため,
指導教官がしっかりと授業を見守っていました。

次回は調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科では,
次回の調理実習に向けて,
持ち物や注意事項を確認するなどの,
事前準備をしていました。

先生からの
「調理室の場所,分かりますか」の問いに,
分からない生徒がほとんどでした。

実は、1年生にとっては、まだ,一度も使ったことがない教室なのです。
また、校舎の一番端にあるために,
年度初めの校舎巡りの記憶は,
ほとんどないからかもしれません。

実習当日は、エプロンや三角巾を持参することとともに、
「調理室の場所」を忘れないようにしてほしいです。

アナログ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学では,
定規やコンパスを使って,
垂直線や図形の作図を勉強していました。

アナログですが,黒板で先生が作図の見本を見せて教えます。

タブレットや電子黒板が導入されると,
学びの在り方も変わってくるのかもしれません。

学校公開日 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,学校公開日最終日です。
朝から小雨が降っていましたが,
時折晴れ間も見える日です。

昨日に引き続き,暑いと感じるぐらいで,
上着を脱いで過ごしている生徒も多いです。

会議室で上映している白陵祭(文化祭)の動画は,
連日多くの方に視聴していただいています。

併せて,ホームページから白陵祭(応援)の動画も視聴できます。

白陵祭「応援団」の動画を閲覧できます

11/20(金)から12/11(金)まで、応援団の様子を閲覧できるようにしました。
 武豊中ホームページ右下の「保護者へのお知らせ」のタグに、「白陵祭(体育祭)「応援団」」がありますので、そこに「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、「OK」をクリックすると、開くことができます。
 詳しくは、武豊中メール配信をご覧ください。
 
 なお、本映像をはじめ、当サイトに公開されている画像・文書の転写・転載・複製等は、個人情報保護・トラブル防止のため、固く禁じています。
 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からテスト週間,教育相談週間,質問教室です。

今日は木曜日で黙々学習会のおまけ付き。

各学年ごとに教育相談の裏で,自主勉強や質問教室への参加が行われていました。

2学期のまとめとして、1年のよい締めくくりとして、ぜひ、がんばってほしいと思います。

他人と比較するのではなく、自分自身としての「当社比」でいい。これまで以上の努力を発揮してくださいね。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目に,
3年生,ABCD組を対象に
学校保健委員会を行いました。

睡眠の大切さを話していただきました。
武豊中3年生の平均睡眠時間は7時間19分だそうです。


PTA活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後,
PTA保健委員の方たちが,
家庭科室で給食の白衣の修繕をしてくれています。

毎年恒例の行事です。
とても助かっています。

感謝して大切に使わせていきます。

なぞの土嚢

画像1 画像1
バックネット裏や周辺に
日に日に土嚢が増えていき,
気が付くと土嚢だらけになっていました。

校務主任の先生に聞くと,
ドブに溜まった土を取り除き,
土嚢袋に詰めていったら,
どんどん増えていったそうです。

それらの土嚢を、運動場の土が流れ出ないようにせき止める。

ドブの土が取り除かれ,
排水がものすごくよくなっています。

ドブに溜まった土が、有効に活用されています。

教科横断的学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語の授業では,
名画の魅力を考え,伝える説明文を考えていました。

班ごとに5枚の名画(ゴッホ・葛飾北斎・俵屋宗達・ムンク・ダヴィンチ)を振り分け,
それぞれが担当の作品のよさを考えていました。

国語の授業ですが,名画を鑑賞する。まるで美術の授業のように。

各教科間にまたがる題材を使用し,そのよさや美しさに触れながら、
それを言葉で表現する。

教科横断的な学習は度々行われています。

動画視聴

画像1 画像1
学校公開中,
会議室(本館2階)で白陵祭(文化祭)の動画を,
午前,午後に時間を決めて上映しています。

保護者の関心も高く,
常に誰かが鑑賞しています。
上映は明日までです。

切り紙ツリー

画像1 画像1
18日にABCD組では,
保護者に向けた学習発表会を行いました。

その活動の中で,保護者とともに切り紙を行い,
みんなの切り紙を貼り合わせたツリーをつくりました。

保護者が切った切り紙も一緒に飾ってありました。

青空と雲

画像1 画像1
今日,11月19日木曜日,
学校公開日3日目です。

今日も多くの保護者の方が来校し,
好き好きに参観してくれています。


青空に雲が広がり,
この時期とは思えない暖かい一日です。

午後からもご参観ください。

盛り付け・会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の後は,
盛り付け,会食。

一番楽しい時間がやってきました。
自分で調理した「味噌汁」「豚肉の生姜焼き」の味は,
格別だったようです。

ぜひ,家でも,今日の夕食のコックさんを
任せてあげてください。

食べるよりも,つくる方が好き!という生徒もいましたよ。

調理実習スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナウイルス防止のために,
自粛していた調理実習を,
感染予防に配慮しながら,
実施しました。

今までは食べ物の話ばかりで,
「口の中」が,つばで一杯になるような思いをしていましたが,
実際に調理して食べられると思うと,
どの生徒もいきいきと取り組んでいました。

男子も積極的に調理していました。

おいしすぎて,「ほっぺた」が落ちないは少し心配です。(!?)

振り返りシート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で,
毎時間授業の終わりに学習内容を話し合い,
授業で一番大切なことを書き残しています。

学習の積み重ねによる自身の変化・成長を
自覚することができることを期待しています。

先生が買った金は,本当は何??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日の1年4組,
理科の授業では,

先生が金だと思って買った
キラキラに輝く金属が,もしかしたら
だまされて金じゃないものを買ってしまったかもしれない。

という程で,
買った金属が何なのか,
金属の密度を調べれば,金属が何であるか分かること,
密度は,質量(重さ)と体積を調べ,
質量を体積で割れば,出てくることを学んで,
実験をしました。

生徒たちは,先生のために,
その金属が何であるかを,密度を調べて,
突き止めてくれました。

結果,鉄とアルミニウムでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 2学期期末テスト(〜27日)
11/30 委員会

年間予定一覧

部活動予定表

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068