【全校朝礼】人権講話を行いました

12月5日(火)全校朝礼で人権講話を行いました。

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることができるマーク、「ヘルプマーク」などについて教頭から講話を行いました。

ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。
画像1
画像2

【1・2年生】大学模擬講義

12月4日のLTにおいて、志望する学部の大学や専門学校の講義を体験することで、進路選択に役立てようと1・2年生を対象にに大学模擬講義が行われました。

愛知学院大(歴史)・名城大(心理)・愛知県立大(外国語)・愛知大(経済)・名古屋学院大(法学)・岐阜大(機械)(電気電子)・愛知工業大(建築土木)・富山県立大(医薬品工学)・中部大(生物バイオ)・岐阜聖徳学園大(教育)・名古屋女子大(児童教育)・東海学園大(食物栄養)・中部大(スポーツ保健)・名古屋芸術大(美術・デザイン)・公立春日井小牧看護専・名古屋美容専・辻製菓専・名古屋ビジュアルアーツ専・名古屋動物専・東京法律専

いろいろな分野の先生方20名に本校に来ていただき、学校にいながら大学や専門学校の講義を体験しました。

ぜひ、これからの進路選択に役立ててください。
画像1
画像2
画像3

【1・2年生】大学模擬講義

画像1
画像2
大学模擬講義

インフルエンザの予防接種をお勧めします

11月28日現在、本校ではまだインフルエンザに罹った生徒はいませんが、近隣の小学校などではインフルエンザが報告されています。

インフルエンザの予防接種はすぐに効果を発揮するものではなく、流行する1〜2ヶ月前に接種するのが良いと言われています。

3年生は1月13日・14日にセンター試験、2年生は1月25日〜27日に沖縄への修学旅行があります。

早めに行動してインフルエンザに備えましょう。
手洗い、うがいも忘れずにね。

【受検生の皆さんへ】平成30年度推薦選抜実施要項発表

受検生の皆さん、平成30年度推薦選抜実施要項発表を発表しましたのでご確認ください。→平成30年度推薦選抜実施要項

昨年度から選抜方法が変更になり、推薦選抜に出願することができるのは、志願先の高等学校の一般選抜に第1希望として出願する人で中学校長の推薦を得た人です。

なお、推薦選抜は一般選抜の中で実施し、学力検査を受検します。
推薦選抜の面接は、一般選抜の面接を兼ね、自己の特性などを1分程度で答えさせる質問をします。

中学生の皆さん、これから寒くなりますが、体調には十分注意して受験勉強頑張ってくださいね。

年末の安全なまちづくり県民運動

12月1日(金)〜20日(水)までの20日間にわたり年末の安全なまちづくり県民運動が実施されます。

年の瀬を控え、慌ただしさを感じる時期となりました。こんな時期こそ、一人ひとりが防犯意識を高めることが大切です。

年末にかけては侵入盗被害が増加する傾向があるため、今のうちから防犯対策をしっかりして被害に遭わないようにしましょう。

犯罪にあわない  犯罪をおこさせない  犯罪を見逃さない

安全なまちづくり県民運動概要はこちら→安全なまちづくり県民運動1
                   安全なまちづくり県民運動2

【弓道部】東海弓道選抜大会 若杉選手 決勝進出!

11/18(土)・19(日)静岡県武道館(静岡県藤枝市)において、第36回東海高等学校弓道選抜大会が行われ、女子個人戦に、若杉瑳和選手が愛知県4位として出場しました。結果は以下の通り。

11/18(土)予選1回戦4射2中 ××○○
   19(日)予選2回戦4射皆中 ○○○○ 5中以上のため予選通過
        決勝 射詰     ×    決勝敗退
 
6月の高校総体東海大会では予選敗退だったので、今回6中して予選突破できたのは1歩前進だったと思います。

決勝の射詰や1回戦でいつも通りの射ができるようになることが今後の課題ですね。来年のインターハイ出場に向けて、メンタルの強化を含め、まだまだ修業が必要です。
画像1
画像2

サッカー部ボランティア

画像1
画像2
サッカー部は19日日曜日に愛知県体育館で開催された、第16回愛知障害者フライングディスク大会に審判ボランティアとして参加して来ました。

選手800名、ボランティアスタッフ500名とたいへん規模の大きな大会でした。

この大会から得られた経験と刺激を、また明日からの学校生活の活力としていきたいと思います!

ネオポリス防災訓練に参加しました

11月19日(日)9:00〜11:30ネオポリス防災訓練に生徒18名、職員3名で参加しました。

地域住民の皆さんと一緒にシェイクアウト訓練から始まり、バケツリレー、消化放水訓練、簡易担架の作成と搬送、車いす体験、簡易トイレ見学、AEDの説明、炊きだし訓練、新聞紙スリッパづくり、ゴミ袋カッパづくり、笛づくり、など多くの訓練や体験を行いました。

災害はいつ起こるかわかりません。地域の皆さんと行った防災訓練をきっかけにして、我々も日頃から災害に対する意識をもっと向上させていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【1年生】福祉実践教室を行いました

画像1
画像2
11月16日(木)の6限けやきタイムにおいて、1年生は福祉実践教室を実施しました。
盲導犬と盲導犬ユーザーの方にお越しいただき、貴重なお話を聞くことができました。

スマートフォン等のタッチパネルをどう操作するかなど、生徒にとって新たな発見がたくさんあった1時間になったと思います。

これから、一人でも多くの生徒が困っている方に声をかけることができるよう、期待しています。

【2年生】けやきTIME(総合的な学習の時間)

2年生は現在、けやきTIMEにて沖縄について調べ学習をしています。
各クラス、8班に分かれ、自然・伝統・食・言葉・戦争・産業・生活・基地問題について調べています。来月の発表会に向けて、調べた内容を模造紙にまとめています。
この学習を1月の沖縄修学旅行にも、ぜひ活かしてほしいと思います。
(けやきTIME 沖縄調べ学習風景 写真その1↓)
画像1
画像2
画像3

【2年生】けやきTIME(総合的な学習の時間)

(けやきTIME 沖縄調べ学習風景 写真その2↓)
画像1
画像2
画像3

【ボランティア】今年最後のコロニー病院ボランティア

画像1
画像2
画像3
11月15日(水)、ボランティアとしてコロニー中央病院に行かせていただきました。

写真上:院外では、晩秋の寒さにも負けず、風が吹くたびに舞う落ち葉を掃き続けました。

写真中:院内の「キワニス文庫」担当班は、本の整頓や補修を行っていましたが、途中で入院中の患者さん(2歳)と交流する機会にも恵まれました。

写真下:院内交流を行った生徒たちは、カルタやトランプをして楽しんだり、折り紙を折るのに苦戦したりと様々な方法で患者さんとふれあいました。

コロニーボランティアも、今年度は今回が最後となりました。
また来年もよろしくお願いします!

【ボランティア】今年度最後の春日台特別支援ボランティア

画像1
画像2
11月14日(火)に、本校のボランティア委員と教員で春日台特別支援学校にお邪魔させていただきました。

毎回の部活動交流ですが、今回は今年度最後ということで、バスケットボール、フライングディスクともに試合形式で行いました。

試合の結果は… 両種目とも、本校生徒は日々特訓を重ねている春日台の方々に及びませんでした。しかし、お互い真剣に取り組み、良い交流になったと思います。

また来年度もよろしくおねがいします!

【愛知県警より情報提供】特殊詐欺被害について

画像1
近年、特殊詐欺被害の増加や手口が巧妙化する中、県警本部から特殊詐欺に関する情報提供がありました。

情報提供の内容は、有料サイト利用名目で現金を騙しとる「架空請求」のメールが年齢、性別、職業など関係なく送りつけられ、その結果、現金を騙しとられる被害が多く発生しているといったものです。

中には、高校生や学校職員等も上記被害の当事者となっているようです。

もし、こんなメールが送られてきた場合には「ムシ」しリンク先には絶対に連絡しないよう気をつけましょう。

【3年生】進路講演会

画像1
11月13日(月)第7限、3年生対象に「第一志望合格のために今すべきこと」と題して進路講演会を行いました。

河合塾から講師の先生をお招きし、今からの勉強方法やスランプの脱出方法など、具体的に教えていただきました。

○今何が足りないか?模試の活用法
○これからの学習の心構え
○入試本番までの学習スケジュール など

この話を聴いただけでは成績はあがりませんよ。さあ今日から実行しましょう!

【ボランティア】春日台特別支援学校へ

画像1
画像2
画像3
10月31日(火) 2回目の春日台特別支援学校との交流に出かけました。
1回目に比べ、バスケットボールもフライングディスクも上手になっていて、ついて行くのがやっとでしたが、楽しく活動することができました。

【ソフトテニス部】 新人戦 県大会 結果

画像1
画像2
画像3
平成29年10月28日(土)、11月4日(土)に新人戦県大会個人戦、11月3日(金)に団体戦がありました。

ソフトテニス部は個人戦2ペア、団体戦に出場していました。個人戦は八代・落合ペアがベスト32に残りました。団体戦は1回戦敗退でした。

初めての県大会出場の選手もいる中で、実力を出し切る難しさを学ぶことのできた大会だったと思います。来年の総体予選に向けて新たな目標を決め頑張っていきましょう。

□個人戦
2回戦 伊藤・岡田3−4杏和高校
    八代・落合4−1豊川高校
3回戦 八代・落合1−4岡崎城西高校  八代・落合 県大会ベスト32

□団体戦
1回戦 春日井東1−2半田高校

【2年生】理型 生物 大腸菌遺伝子組換え実験1

画像1
画像2
11月10日(金)の3時間目に2年1組の理型生物選択者は大腸菌遺伝子組換え実験を行いました。

この時間で実験操作を行い、3日間培養した実験結果を11月14日(火)に観察します。

実験操作は1時間の授業でギリギリの時間でしたが、協力をして行うことができていました。

【陸上部】 愛知県駅伝大会 出場

画像1
画像2
画像3
11/5(日)知多陸上競技場にて愛知県高校駅伝大会が行われました。

7人が42.195キロをつなぐこの大会は、高校駅伝において一番大きな大会です。男子86チームの参加がありました。

この大会の目標は「たすきを最後までつなぐこと!!」でした。残念ながら、途中で途切れてしまいました。

順位は全体で65位で、目標の1つであった70位以内は達成することができました。

1区を走った、副キャプテンの安本君(高蔵寺中)を中心に、2年生の野口君(光ヶ丘中)、上田君(坂下中)、植野君(高蔵寺中)、飯尾君(坂下中)、1年生の苅谷君(藤山台中)、吉田君(石尾台中)のメンバー7人がそれぞれの区間でよく頑張りました。

たすきを最後までつなぐ目標は来年に期待します。

昨年は途中でチームが棄権するという悔しい結果であったので、今回はその反省を生かすことができました。

メンバーのみならず補助の生徒も全員よく選手をサポートしてくれました。

この大会で陸上部はシーズンオフになります。大会を通じて、一人一人の課題が明確になったので、冬期練習でさらにレベルアップをして春の大会に臨みたいと思います。

応援ありがとうございました。

入試情報

部活動関係

進路結果

お知らせ

いじめ対策

その他

行事予定 (PDF)