最新更新日:2024/03/18
本日:count up14
昨日:22
総数:258003
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

3月18日 卒業証書授与式

今日は、第44回卒業証書授与式を行いました。6年生は、小学校生活の最後の日にふさわしい立派な態度で式を終えることができました。式後は、各教室で、担任の先生から最後の授業があり、子どもたちは満足げな顔で学校を後にしました。中学校でも充実した学校生活を送ってください。

ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 6年生を送る会 1

 28日には、全校で6年生を送る会をしました。5年生が中心となって計画し、運営を行いました。1年生から5年生は、これまで学校を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを合唱や合奏で伝えました。6年生は、それに応え在校生へのお礼を卒業式で歌う歌の合唱で伝えました。その後、在校生から6年生一人ひとりへ色紙を、6年生からは、手作り雑巾を贈りました。とてもあたたかい気持ちになる素敵な6年生を送る会になりました。

 3月6日17:00から15日17:00まで、徳和小学校児童用iPadで、6年生を送る会の動画配信をします。よろしければ保護者の皆様は、お子様のiPadでご視聴ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 6年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 LET’S GO! いいことあるさ

4年生 茶色のこびん

2月28日 6年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 YUME日和

2年生 グッデー グッバイ

2月28日 6年生を送る会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 また会える日まで

6年生 友 〜旅立ちの時〜

1月29日 4年生 第2回観望会

1月29日の夜、4年生の希望者を対象に観望会を行いました。まず、体育館で星の話を聞いた後外に出て、冬の大三角、冬のダイヤモンド、木星の観察を行いました。冬の観望会は、雲一つない観察日和の夜空で、勉強した星や惑星がはっきり観察できました。今回も、県内外の星のソムリエの資格を持ったかた5名に来ていただき、望遠鏡を使った観察の支援もしていただきました。望遠鏡で木星やガリレオ衛星を観察した子どもたちは、その美しさに大変感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 避難訓練

今日は、休み時間中に地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。1人ひとりが自分のいる場所で安全確保し、正しい行動がとれるかという練習を行いました。緊急放送が鳴ると、どの子も遊びをすぐにやめて安全な姿勢をとり、避難の指示があると運動場の決められた場所へ素早く避難することができました。校長先生からは、令和6年能登半島地震のお話や、いつ地震が起きても落ち着いて行動し命を守る行動が取れるようになりましょうといったお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 大谷 翔平選手のグローブが届きました。

今日、大谷翔平選手のグローブが徳和小学校にも届き、児童会役員の子どもたちが、開封をしてくれました。明日から、順番に各クラスでお披露目をし、それ以降の使用方法は、児童会の子どもたちがきまりを考えてくれます。たくさんの子どもたちが、グローブが使えるようになるのを、楽しみにしているようでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 校内表彰式

学校からの作品募集に応募し、入賞した児童の表彰式を多目的室で行いました。
校長先生から、一人ひとりに賞状が手渡され、その後、講評をしていただきました。どの子も達成感のある表情で、お話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 5年生 いのちの授業

 今日は、南産婦人科の助産師さんに来ていただき、生命の誕生について学ぶ「いのちの授業」を行いました。5年生のみんなは、助産師さんから胎児の成長を教えていただいたり妊婦体験をさせていただいたりしながら、生命誕生の神秘に驚いたり自分の命も他人の命も尊いものであることを実感したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 久保中校区人権フォーラムを行いました。

今日は、久保中学校のELHの会(人権委員会)、第二小学校・第五小学校・徳和小学校の6年生が集まって人権フォーラムを行いました。全体会では、各学校で学んできた人権学習の発表を聞き合いました。その後、参加者が12の分散会に分かれ、身近にある人権問題について話し合いました。普段とは少し違う環境で、緊張をしていたようでしたが、しっかりと聞き意見を述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 PTA行事「自転車ルール・マナーとコンサート」を行いました。

今日は、三重県警察音楽隊の方と松阪警察交通課の方にご来校いただき、PTA行事の「自転車ルール・マナーとコンサート」を行いました。午前は1〜3年生、午後からは4〜6年生の子どもたちに、コンサートを交えながら、自転車の安全な乗り方、信号の意味、ヘルメット着用、事故にあったときにすること等、たくさん教えていただきました。またコンサートでは、子どもたちの知っている歌ばかりで、一緒に歌う子どもたちやリズムに合わせて体を動かす子どもがたくさんいました。とても、楽しい1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 1年生 あそぼう会 1

 TOSSの会や徳和住民自治協議会をはじめ、地域の方々に協力をいただき、10種類の昔の遊びを教えてもらいました。
 子どもたちは、慣れない遊びに苦戦することもありましたが、コツを教えてもらったり、友だちの様子を観察したりしながら、夢中になって遊んでいました。

こま おはじき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 1年生 あそぼう会 2

けんだま だるま落とし かんぽっくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 1年生 あそぼう会 3

あやとり お手玉 紙飛行機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 1年生 あそぼう会 4

紙風船 福笑い


画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 6年生 オムロン出前授業

 校区にあるオムロンヘルスケア株式会社の方に来ていただき、5限目に1組と3組が、6限目に2組と4組が、たばこの害について学びました。
 たばこを吸うことによる健康への影響をはじめ、吸う人はもちろん、周りにいる人への害が大きいことを教えてもらいました。子どもたちの感想の中には、「家に帰ったら、家族に話したい。」と家族のことを心配する発言もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 チャレンジ集会

今日の1・2限目に、6年生が企画・運営する20の種目をなかよし班でまわるチャレンジ集会を行いました。6年生はこの集会に向けて時間をかけて準備し、今日もみんなが楽しめるよう、それぞれの係の仕事に一生懸命取り組んでいました。5年生も、班のなかまの意見を聞いて、まわる種目を決めたり、班全員の靴や体育館シューズを入れる袋を持ったりして、班のなかまのために力を発揮していました。班の親睦が深まる楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 人権集会

11月17日(金)3限目に人権集会を行いました。6年生の「手と手をつなぐ会」のメンバーが、1〜6年生の前で人権劇を発表しました。途中、劇の内容についてのメンバーからの問いかけに挙手をして発表する場面もありました。4限目は各学級で人権劇を振り返り、言葉の花のカードを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 人権授業参観 人権後援会

今日は、人権授業参観を行いました。各学年、人権に関わる様々なことをテーマにして学習している様子を、お家の方々に参観していただきました。子どもたちは、緊張している様子も見せていましたが、どの子も一生懸命に授業にのぞんでいたと思います。また、講演会では、高学年と保護者の方を対象にして、ネットモラルのことについても学習しました。どの子も安心して過ごせる仲間になれるように、今日学習したことを日常生活で活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140