最新更新日:2024/04/14
本日:count up9
昨日:35
総数:200372
堺市こども会育成協議会加入の手引きおよび共済金申請の手引きを配布文書に設定しました
堺市こども会育成協議会事務局
住所:堺市堺区南瓦町3番1号
    地域教育振興課
TEL:228-7920
FAX:228-7009

第4回八上校区まちづくりフェスティバル

画像1
画像2
画像3
天候にも恵まれ、たくさんの方で賑っていました。
八上校区こども会からは、スーパーボールすくいを出店しました。
朝から大繁盛で、終了時間は3時半でしたが、1時半で売り切れました。

美原ブロックこども会育成協議会指導者研修会

5月23日 (土)指導者研修会が行なわれました。
美原区長さんに挨拶して頂き、講師の桐山清司さんによる講演が行われました。
とても参考になる指導者研修会でした。
画像1
画像2
画像3

中ブロック ポートボール3級審判員認定会〈2〉

画像1画像2
午前と午後にわかれ、実技試験が行われました。

中ブロック ポートボール3級審判員認定会〈1〉

画像1
5月17日(日)9時より八田荘西小学校にて、
ポートボール3級審判員認定会が開催されました。
始めに筆記試験が行われ32名の方が受験されました。

堺ブロック育成大会・指導者研修会

堺ブロックの育成大会と指導者研修会が5月17日三宝小学校にて実施されました。39名の表彰者(団体)への表彰状の伝達に引き続き、指導者研修会では体育、文化、研修に関しての各部長からの講演、また安全対策については担当理事から説明がありました。

画像1画像2

東・美原ブロックポートボール3級審判認定会

5月10日(日)白鷺小学校にて
東・美原ブロックポートボール3級審判認定会を行いました。
今年の受講者は16名。
午前中、講習と筆記試験、
午後から実技試験を行いました。
受講者のみなさんお疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

東ブロック育成大会・研修会 3

研修会はジャーナリスト西谷文和氏をお迎えし、
「戦火のこども達に学んだこと〜アフガン、シリア取材報告」
 の講演をいただきました。
 ビデオを交えて、現在の状況についてくわしく解説いただきました。
 子供達の参加もあり、講演後には活発な質疑応答も行われました。

 参加者の皆様へ活動への募金をお願いしたところ、
 総額28,322円集まり、西谷氏へお届けしました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

東ブロック育成大会・研修会 2

続いて、ブロック役員の紹介の後、
・教育委員会感謝状表彰者5名
・優良育成者・指導者表彰者9名
・こども会功労者感謝状表彰者21名
に賞状・記念品が贈呈されました。

画像1
画像2
画像3

東ブロック育成大会・研修会

5月9日(土)南八下小学校にて東ブロック育成大会・研修会を開催しました。
(参加者総数147名)
まず、
堺・登美丘こども邦楽教室「和(なごみ)の会」による
お琴の調べ
「荒城の月」「さくら21」の演奏により
おごそかに大会が始まりました。

画像1
画像2
画像3

中ブロック 指導者・育成者研修会?

画像1画像2
原池体育館ミズノスポーツの横山さん、
原池体育館スタッフの堀口さんにストレッチングの指導をしていただきました。

フラフープやボールを使用して、参加された皆さんも楽しく体験できました。

「スポーツのアップとクールダウン」についても教えていただきました。

中ブロック 指導者・育成者研修会?

画像1画像2
5月10日(日)9時より西陶器小学校にて、
「指導者・育成者研修会」が開催され、74名の指導者の方が参加されました。

功労者表彰式と、中区の子育て支援のため撮影された「恋するフォーチュンクッキー」の放映など行いました。

中ブロック 第2回校区委員会

画像1
5月6日(水)19時半より中区役所別館にて、
第2回校区委員会を行いました。
5月、6月に実施されるソフトボールとポートボールの講習会や認定会についての連絡事項を確認しました。

東・美原ブロック合同ポートボール3級審判事前講習会 その2

講習後、審判員が記入した各人の評価シートを見ながら、
個々に評価やアドバイスを行い、各自合格を目指してレベルアップを図ります。
午後4時30分、事前講習が終了しました。
今日一日、皆さんの講習の様子を拝見し、皆さんかなり良い状態で
審判講習を受けられていることが分かりました。
認定会当日は是非その調子で、
落ち着いて認定会に臨んで頂けたらと思います。
それまでの練習、がんばってください。

画像1
画像2

東・美原ブロック合同ポートボール3級審判事前講習会

4月29日(水・祝)、野田小学校にて、東・美原ブロック合同で、
ポートボール3級審判事前講習会を開催致しました。
今年の受講者は18名です。
午前中は筆記試験に備えるためのルールの重要ポイントを学びます。
その他、審判ジェスチャーやよく起こるパターン等について。
午後からは、協力チームが参加しての、実践形式の審判講習です。
皆さん苦戦されていたトスアップ。中央に、適切な高さでボールを放り上げるのはなかなか難しいようです。
認定時のポイントのひとつでもありますので、ぜひマスターして認定会に臨んで下さいね。トスアップ後、選手に接触しない様注意するのもポイントです。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31