![]() |
最新更新日:2018/04/19 |
本日: 昨日:62 総数:89602 |
学習発表会、ありがとうございました5![]() ![]() 全校合唱「語り合おう」で、今年の学習発表会も幕を閉じました。 この二日間に向けて、 早いところは四月から準備を進めてきました。 子どもたちがその題材と出会い、楽しみながら自分たちの発表にしていく過程を振り返ると、とてもとても長い取組でした。 けがや病気、お家の都合等で、当日参加することができなかった子も数名いましたが、各担任も、学級の友達も、お休みの子のことも考えながら発表しましたよ。 今回のこの達成感・成就感を、また次の頑張りに生かしていきます。 衣装や小道具等でお家の方のご協力をいただいた学年も多かったと思います。ご協力いただいたおかげで、立派に発表することができました。 たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。 学習発表会、ありがとうございました4![]() ![]() ![]() ![]() 5年生による「Peach Boy!」 最後はやはり 6年生による「なまず神話 〜チクチク団来襲〜」 学習発表会、ありがとうございました3![]() ![]() ![]() ![]() 1年生による「あいうえおりばば」 五番手 4年生による「ありがとう10年 合奏チキチキバンバン、合唱もみじ・この星に生まれて」 学習発表会、ありがとうございました2![]() ![]() ![]() ![]() あいがも学級のみんなによる「B(ベル)& D(ダンス) いいことあるさ」 三番手 その次は、2年生による「王さまがわらった」 学習発表会、ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() 10/14(土)は、地域や保護者の皆様に見ていただく“地域・保護者対象の”学習発表会でした。 少しずつしか写真を紹介できないので5回に分けてお伝えします。 児童対象の学習発表会は、全学年の児童が体育館に集まり、 賀茂小学校の大切な取組のうちの一つ、 「腰骨タイム」から始まりました。 いよいよ、各学年からの発表です。 一番手は、3年生「ちいちゃんのかげおくり」です。 学習遠足の準備をしているよ (2年生)![]() ![]() 招待状を作ったよ (2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会プログラム
いよいよ学習発表会まであと一週間となりました。
学習発表会実施についてのお知らせとお願いを本日配布しております。 プログラムは、こちら→学習発表会プログラムからもご確認いただけます。 学習発表会当日、子どもたちが≪本気で≫発表できるよう、体調管理と声かけをよろしくお願いいたします。 いじめゼロのポスターを作ったよ(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会の衣装づくりをしたよ(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより10/3
昨日配布しております。
学校だより10/3 〇 10月の全校テレビ朝会で話したこと ・工事終了のお知らせ ・賀茂小の新たな歴史「千灯明」 ・読書リーダーによる朝の読み聞かせ ・学習発表会 〇 改修工事に携わった方々へのお礼のお手紙 〇 草取り PTA協力委員のみなさまへのお礼 ご一読ください。 学習発表会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて手に道具を持って演じたり動いたりしたのですが、戸惑うことなくスムーズに取り組んでいて流石!と感心しました! 本番まで残り約1週間、練習も大詰めです! |
福岡市立賀茂小学校
所在地:福岡市早良区賀茂1丁目31番1号 TEL:092-862-0233 FAX:092-862-4516 |