![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:36 総数:103086 |
校区夏祭りありがとうございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みに入り、しばらく会えなかった子どもたちとも顔を合わすことができ、嬉しく思っています。 免の盆踊りも、これまでの練習の成果がしっかり見てとれる立派なものでした。 ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。 こうしてたくさんの子ども達に、素敵な夏の思い出ができたのも、今日まで、準備を進めてくださった皆様のおかげです。 猛暑の中の作業等、ありがとうございました。 明日も朝から、清掃活動や片付け等があると思いますので、できるだけたくさんの方で参加して、涼しいうちに終わらせましょう。 終業式・修学旅行下見(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() この日も静かな雰囲気で終業式に臨むことができました。 児童会とブロック長は 夏休みの過ごし方を話してくれました。 2 先日修学旅行下見にいきました(写真は出島です) 下見をもとに修学旅行のルートを再検討します 実りある修学旅行にしたいです。 学校だより7/19
7/19に配布しております。
学校だより7/19 ↑ クリックするとご覧いただけます。 ○ 一学期就業のごあいさつ ○ ハワイの子ども達との交流 ○ 夏休み 安全な過ごし方へのお願い ○ 7月の合格筆箱 ご一読ください。 おやつについての学習(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ご飯炊き(4年)![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより7/10
昨日配布しております。
学校だより7/10 ↑ クリックするとご覧いただけます。 ○ 1学期末学習参観・懇談会参加へのお礼 ○ 6年生懇談会でお願いしたこと (卒業式の服装等について) ○ 7/6(金)登下校対応へのお礼 ご一読ください。 科学館1日学習〔4〕 (4年)![]() ![]() 科学館1日学習〔3〕 (4年)![]() ![]() ![]() ![]() 科学館1日学習〔2〕 (4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 科学館1日学習〔1〕 (4年)![]() ![]() ![]() ![]() 参観・懇談![]() ![]() ![]() ![]() メディアとの上手な付き合い方について話をしてもらいました。 ・メールでのやりとりでは言いたいことは伝わりにくい ・誤発信が思わぬ事態を招く等 具体的な事例を挙げ話してもらいました。 お家でももう一度メディアについて話してもらえる機会にも なったらいいかと思います。 ご参加ありがとうございました。 4年生のミニ集会にむけて![]() ![]() 最後の週に学年のミニ集会を企画しています。 実行委員を有志で募ると…たくさんの子どもたちが 「やります!」と立候補してくれました。 どんな楽しい企画をしてくれるのか楽しみです!! 外国語の授業「I like blue 」![]() ![]() 今週は「Ilike blue」の単元で,好きな色について 伝言ゲームを楽しみながら「I like〜」の表現に親しみました! 大縄集会(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りました。 3クラスの合計が100回を超えることが 目標だったのですが・・・・ なんと!! 174回でした! 2学期の目標はみんなで200回、、、 いえ、、、300回にしてみんなで がんばりたいとおもいます!! たのしいプール(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 遊びの日でした。 晴れて絶好のプール日和で、子ども達の笑顔も たくさんみられました。 1年生は、小学校初めてのプール学習なので 水に慣れ親しんでもらうために 「なれっこランド」 「もぐりっこランド」 「うきっこランド」 に分かれて水遊びをしています。 どの子もルールを守って楽しくプール学習が できています♪ (3組さんはボール遊びをしました。 次回はボール遊びの様子をアップします!) 七夕のおねがいごと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は、みんな真剣です。 将来の夢を書いている子。 計算がもっとはやくなりたい子。 お友だちをいっぱいつくりたい子。 子ども達のねがいごとが叶いますように。 学校だより7/2
本日配布しました。
学校だより7/2 ↑ クリックするとご覧いただけます。 ○ 1学期のまとめの月 7月 子ども達のがんばる姿 1.たてわり掃除 2.児童会の取り組み 3.読書リーダー 4.盆踊りの練習 ○ いじめ防止対策委員会・サポーター会議のご報告 ○ 7/5(木)学習参観・懇談会のお知らせ ○ 7月の行事予定 ご一読ください。 台風第7号の接近に伴う臨時休校のお知らせ台風第7号の接近に伴う対応について(通知・予告)
日頃より、本校教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。本日午前9時時点において、気象庁が発表した直近の情報によりますと、台風第7号は、1日夜から2日未明にかけて沖縄地方にかなり接近して、その後東シナ海を北上し、3日にかけて九州の西の海上へ進む見込みです。
このため、7月2日(月)は一斉休校を行わず通常どおりとしますが、3日(火)は、全市一斉に休校とする措置が行われる可能性があるため、7月2日(月)昼過ぎに福岡市教育委員会から本校に3日(火)の対応が通知されます。本校では、7月3日(火)の対応についての連絡を下記のとおり行います。各ご家庭におかれましては、全市一斉休校に備え、予めご準備いただきますようお願いいたします。 記 1.連絡日時 7月3日(火)の対応は、7月2日(月)の13:00以降に連絡いたします。 ※ 「通常どおり」の場合も連絡いたします。 2.連絡方法 すべての保護者の皆様に迅速かつ確実に情報を届けるため、本校では次の方法で連絡いたします。いずれかを必ずご確認いただきますようお願いいたします。 (1)メール配信 (2)学校ホームページ (3)福岡市教育委員会ホームページ緊急情報 ※ 7月2日(月)13時以降、配信及び掲載されます。 賀茂小学校 校長 村上慶太 シャボン玉遊び(生活科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風が強く、雨も少し降っていましたが、 子どもたちには全然関係ありません!! 友だちとおおきなシャボン玉をつくって競争して遊んでいる 子やアサガオの花みたいにいっぱい咲いているね♪と大喜び の子ども。 みんな、笑顔いっぱいの時間となりました。 |
福岡市立賀茂小学校
所在地:福岡市早良区賀茂1丁目31番1号 TEL:092-862-0233 FAX:092-862-4516 |