![]() |
最新更新日:2018/04/19 |
本日: 昨日:62 総数:89623 |
学習発表会プログラム
いよいよ学習発表会まであと一週間となりました。
学習発表会実施についてのお知らせとお願いを本日配布しております。 プログラムは、こちら→学習発表会プログラムからもご確認いただけます。 学習発表会当日、子どもたちが≪本気で≫発表できるよう、体調管理と声かけをよろしくお願いいたします。 事故を防ぐために。
先日の早良区での水難事故を受け、賀茂小学校では昨日、子どもたちに以下の5点を伝えています。
(1)河川、水路、ため池、空き地や空き家などの危険水域や遊泳禁止区域、危険箇所へは絶対行かないこと。 (2)河川、水路、ため池等に落ちたボール等については、絶対に自分たちで取りに行かないこと (3)個人やグループで水遊びに出かけるときには、必ず保護者と同行すること (4)集中豪雨などの後は増水などの危険が高いことから、河川、水路、ため池、井せきなどに近づかないこと(※増水は、当日以降も続く可能性があるので、十分注意すること) (5)溺れている人を発見したときは、自分達だけで助けようとせず、必ず、近くにいる大人に助けを求めること ※ 金屑川、室見川は遊泳禁止となっています。合わせてご家庭でもご指導下さい。 保護者の皆様には昨日17時のメール配信でもお伝えしましたが、今後も繰り返し、お子様と話し合っていただき、ご確認ください。 賀茂校区 人権尊重推進大会のお知らせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第30回 賀茂校区 人権尊重推進大会が行われます。 賀茂校区人権尊重推進協議会の皆様を中心に,準備を進めてこられました。 5年生の人権標語や 6年生の人権ポスターが掲示してあります。 次郎丸中学校吹奏楽部による演奏会もあります。 ぜひ,ご来場下さい。 学校だより6/21
本日学校だよりを配布しました。
学校だより6/21 ○ 土曜授業・参観のお礼 ○ 「6.19福岡大空襲」平和学習の報告 ○ 火災避難訓練の報告 ○ 水泳学習について ○ 校区人尊協大会(6/24土 13:30〜 体育館)のお知らせ を載せております。 ご一読下さい。 本日(6/20)の下校指導について
学年通信・学級通信でお伝えしていた通り,
本日(6/20)は下校指導を行います。 通学路を再確認し,安全な下校の仕方を身に付けさせたいと考えています。 また,下校時における児童の実態を把握することもねらいとしています。 登下校時の安全について,今後も学校・家庭・地域での連携を図り見守っていきましょう。 14:35より,以下の順番で下校を開始します。 1 留守家庭子ども会 2 星の原団地方面 3 原8丁目方面 4 賀茂4丁目方面 5 賀茂3丁目方面 6 賀茂2丁目方面 7 賀茂1丁目方面 通常の5時間授業の際は,15:05下校ですので少し早く帰って来るところもあるかも知れません。ご了承下さい。 平成29年度 年間行事予定平成29年度 学習定着度調査出題範囲表
福岡市では,
6月15日に小学校4年生が, 7月13日の週に小学校3年生が, 11月29日に小学校5年生が,学習定着度調査を受けます。 出題範囲は次の資料の通りです。ご確認ください。 3・4・5年生 学習定着度調査出題範囲表 毎日の授業・家庭学習を大切にし 体調も含めて,万全の備えで受験できるよう サポートしていきましょう。 ヒョモンダコにご注意ください。学校だより5/16
学校だより5/16
内容は以下の通りです。 1.運動会に向けて 2.花ボランティア「遊花」のみなさまへのお礼 3.保育園,幼稚園の先生方との連絡会について 4.免 盆踊りへの参加の呼びかけ 5.合格筆箱について ご一読下さい。 なまずのおきて
学校内,学校外,服装についての
賀茂小学校のきまりをご紹介します。 なまずのおきて(校内) なまずのおきて(校外) なまずのおきて(服装) 先にあげた学校教育目標にあるように 「全ての子どもが安全に,安心して,楽しく過ごせる」ように みんなで賀茂小学校のきまりを大切にしていきたいと考えています。 ご一読いただき,ご家庭でもお声かけください。 H29 学校教育目標 具現化の構想4/18(火) 全国学力・学習状況調査があります。新一年生を迎えるために♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後から,新6年生と職員で,新一年生を迎える準備を行いました。 式場作り,受付・配布物係,教室飾り,教科書係など,担当に分かれて一生懸命取り組みました。 フラワーボランティア遊花のみなさまのご協力も得て, 今年も,素敵な入学式の準備が整いました。 H29年度の職員赴任式がありました![]() ![]() 子ども達の入場,待つ姿,聞く姿,さらに,校歌の歌声も素晴らしく,新しく赴任された先生方も「よし!ここで,この子たちのために頑張ろう!」という思いを強くされたことだと思います。 新しい賀茂小学校のスタートです。 家庭環境調査票データ掲載
毎年,新しい学年になって「家庭環境調査票」の記入をお願いしております。
本年度からは,学校から配布する用紙に記入していただいても構いませんし,ホームページにWord版のデータも掲載しておりますので,各ご家庭でダウンロードされて,そちらに入力してプリントアウトしたものを学校に提出していただくことも可能になりました。 どうぞご活用ください。 家庭環境調査票(Word版) 平成29年度スタート
平成29年度がスタートしました。
1学期始業式は,平成29年4月7日(金)です。 元気に登校してください。 下校時刻は,12:05の予定です。 |
福岡市立賀茂小学校
所在地:福岡市早良区賀茂1丁目31番1号 TEL:092-862-0233 FAX:092-862-4516 |