離退任式。
3月24日(金)離退任式を行いました。退任される先生が1名、離任する先生が6名、計7名の先生とのお別れの会です。離退任する先生一人一人が、児童にメッセージを伝えました。児童の方からも代表の子が感謝の言葉を伝えてくれたり、花束を贈呈してくれたりしました。お別れは、やっぱり寂しいものですね。
今日をもちまして、平成28年度の教育活動が全て終了しました。温かいご支援ありがとうございました。平成29年度もよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2017-03-24 16:22 up!
平成28年度修了式。
3月24日(金)平成28年度の修了式を行いました。各学年の代表の児童に修了証を渡し、校長先生が今年度を振り返り話をしました。代表の子のスピーチもとても上手でした。
【お知らせ】 2017-03-24 16:05 up!
学校便り最終号です。
学校便り最終号です。
表面は
こちらから
裏面は
こちらから ご覧ください。
【学校だより】 2017-03-23 17:36 up!
今年度最後の大掃除。
3月23日(木)大掃除を行いました。今年度最後の掃除です。縦割り掃除の後、各学級の持ち場に分かれて学校中をきれいにしました。普段は、なかなか清掃できない場所までがんばりました。明日はいよいよ修了式。きれいになった学校の中、よい気持ちで最後の1日を送れるといいですね。
【お知らせ】 2017-03-23 17:31 up!
来年度の入学式に向けて!
3月22日(水)1年生と5年生の様子です。どちらの学年も、来年度の第133回入学式に向けて練習をがんばっていました。5年生は、卒業証書授与式が終わったばかりですが、すぐに入学式に向けて気持ちを切り替えていました。来年度の新1年生のみんな。お兄ちゃんお姉ちゃんたちが待ってます!
【お知らせ】 2017-03-22 17:22 up!
第132回卒業証書授与式。
3月17日(金)第132回卒業証書授与式を行いました。6年生が堂々と入場し、式がスタートしました。卒業証書を受け取り、校長先生やPTA会長のお話を聞いた後、6年生と5年生で呼びかけを行いました。学校を巣立つ6年生の思い。6年生の後を引き継ぐ5年生の思い。どちらもしっかりと伝わってくる呼びかけでした。その中での歌も、とても素晴らしかったです。6年生は、警固小学校の最上級生としてのよき姿を残してくれました。これからの活躍を願っています。そして、卒業証書授与式のために準備等をがんばってくれた5年生。ありがとうございました。
【お知らせ】 2017-03-17 15:48 up!
卒業証書授与式準備。
3月16日(木)卒業証書授与式の準備を5年生が行いました。入学式や学芸会等の行事の準備は、これまで基本的に6年生が頑張ってくれていました。卒業する6年生に代わって、いよいよ5年生の番です。教室や会場となる体育館、様々な場所の清掃などに取り組みました。5年生の子ども達が頑張ってくれたおかげで、卒業証書授与式の準備が滞りなく終わりました。次に6年生になる子ども達の頼もしさを感じました。
【お知らせ】 2017-03-16 17:34 up!
6年生修了式。
3月16日(木)6年生の修了式を行いました。校長先生が各クラスの代表児童に修了証を渡した後、話をしました。ある人気グループの話から、今をがんばる大切さについて伝えられました。いよいよ明日は卒業証書授与式。6年生の素晴らしい姿を楽しみにしています。
【お知らせ】 2017-03-16 16:23 up!
まとめの時期になってきました。
3月15日(水)6年生の卒業式まで2日。1〜5年生の修了式まで1週間程となりました。まとめの時期に入り、最後のテスト等に取り組んでいます。ラストスパートです!
【お知らせ】 2017-03-15 14:50 up!
6年生歌唱指導。
3月14日(火)6年生の卒業証書授与式の練習の様子です。音楽指導に長けた先生をお呼びして、歌の指導をしていただきました。子ども達にとって分かりやすく楽しい指導で、歌がみるみる上手になっていきました。本番の歌が楽しみです。
【お知らせ】 2017-03-14 12:00 up!
卒業証書授与式総合練習。
3月10日(金)卒業証書授与式総合練習を行いました。6年生と5年生、そして教師が集まり、ほぼ本番通りの流れで行いました。今まで練習を重ねてきたことで、5年生も6年生も、歌が上手になったり呼びかけの声が大きくなったりしていました。いよいよ1週間後が、卒業証書授与式です。今日より更に素晴らしい姿が見られることを楽しみにしています。
【お知らせ】 2017-03-10 17:07 up!
6年生立つ鳥運動。
3月9日(木)6年生の立つ鳥運動の様子です。「立つ鳥跡を濁さず。」ということわざのように、卒業していく6年生が学校の為にできることを取り組みました。今年は、普段の清掃で、なかなか手が届かない場所の掃除をがんばっていました。ありがとう!6年生!
【お知らせ】 2017-03-09 17:20 up!
いじめ0放送。
3月9日(木)警固タイムにいじめ0放送を行いました。今年度の最後の放送も、計画委員会の代表児童が音頭をとって、警固小学校のいじめ0スローガンである「親切+勇気+認め合い=みんな笑顔」を全校みんなで唱えました。来年度もこのスローガンを達成できるように、取り組んでいきます。
【お知らせ】 2017-03-09 17:15 up!
平成28年度学校評価。
平成28年度の学校評価です。
こちらよりご覧ください。
【学校評価】 2017-03-09 10:28 up!
醤油もの知り博士の出前授業。
3月8日(水)3年生の総合的な学習の時間の様子です。今日は食育の一環で、醤油醸造共同組合にお願いし醤油もの知り博士の出前授業を行いました。醤油の香りの秘密や、醤油の原料、作り方などを実物を見せてもらいながら教えていただきました。醤油の香りが漂う中での学習で、様々なことが子ども達の心に残ったのではないかと思います。今日は、1組と2組が学習しました。明日は3組と4組が行う予定です。
【お知らせ】 2017-03-08 15:17 up!
入学式に向けて。
3月7日(火)1年生の様子です。入学式では、2年生が新入生に出し物をします。来年度の入学式に向けて、1年生が練習を始めていました。声を大きく出して、呼びかけなどの練習をがんばっている姿が素敵でした。
【お知らせ】 2017-03-07 12:28 up!
6年生と先生との交流会。
3月6日(月)6年生と先生との交流会を行いました。6年生と先生とでグループをつくり、トランプをして楽しい時間をもちました。その後、6年生が各先生に感謝の言葉を贈ってくれました。最後に、元担任等の先生からも言葉を贈り会が終わりました。互いによい時間が送れました。6年生のみなさん、準備等ありがとうございました。
【お知らせ】 2017-03-06 15:38 up!
体育館がピカピカに!
3月3日(金)体育館のワックスがけを行いました。中央区の用務の先生にお願いして、体育館をピカピカにしていただきました。卒業証書授与式を気持ちよくむかえることができそうです。
【お知らせ】 2017-03-03 16:13 up!
今年度最後の学習参観を行いました。
3月2日(木)1〜5年生で今年度最後の学習参観を行いました。最後の学習参観ということもあり、今までがんばったことや調べてきたこと等を発表する学年が多かったです。様子を見ていて、この1年間の子ども達の成長を感じられました。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。
【お知らせ】 2017-03-02 16:52 up!
卒業証書授与式の練習が始まっています。
3月2日(木)卒業証書授与式の練習の様子です。今日は初めて5年生と6年生合同で練習しました。子ども達のがんばろうとする気持ちが伝わる練習風景でした。まずは、来週の金曜日に行う総合練習に向けて取り組んでいきます。
【お知らせ】 2017-03-02 16:42 up!