学年からのお知らせ

28 1年生 正しい歯みがきのしかた 記事画像1  今日は給食の後に、養護教諭の先生から正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。歯ブラシを細かく動かすことに気を付けて丁寧...  [2024年6月3日up!]
27 1年生生活科 あさがおの観察 記事画像1  今日は朝の涼しいうちに、虫めがねを使ってあさがおの観察をしました。茎が赤いことや葉っぱがちょうちょの形など、じっくり見るこ...  [2024年5月29日up!]
26 第5学年 体力テストお手伝い 記事画像1  5年生は3時間目に2年生の体力テスト測定のお手伝いをしました。本日は反復横とびと上体起こしの測定でした。それぞれが事前に決...  [2024年5月27日up!]
25 2年生 体力テストを5年生に手伝ってもらいました 記事画像1 今日は、体力テストの上体起こしと反復横跳びを、5年生に手伝ってもらいました。5年生が優しく教えてくれて、2年生もしっかりと記...  [2024年5月27日up!]
24 6年生 体力テストのお手伝いありがとうございました 記事画像1  今日の4校時、1年生の体力テスト「シャトルラン」に6年生がお手伝いに来てくれました。回数を数えるだけでなく、ラインをきちん...  [2024年5月18日up!]
23 2年生 学校たんけん 記事画像1 1年生と一緒に学校たんけんをしました。1年生と手をつないで、いろいろな教室について優しく教えてあげることができました。最後は...  [2024年5月18日up!]
22 1年生 アサガオの種まき 記事画像1  3校時にアサガオの種まきをしました。アサガオを購入した教材店から“あさがお先生”をお招きし、心を込めて毎日世話をすること、一...  [2024年5月18日up!]
21 1年生 アサガオの種まき準備 記事画像1  1校時にアサガオの植木鉢に土入れをしました。ペットボトル2本分の水もたっぷりかけて、いよいよ明日は種まきです。みんな楽しみ...  [2024年5月15日up!]
20 3年生郊外学習 筑波山へ出発! 記事画像1  朝から朝から素晴らしい快晴で、登山日和となりました。3年生は元気いっぱい筑波山へ出発しました。けがや体調不良に気を付けて、...  [2024年5月15日up!]
19 雨の日の過ごし方 記事画像1  月曜日から雨でしたが、休み時間はカードゲームやオセロなど、晴れの日には出来ないことをして楽しんでいます。図書室で読書をして...  [2024年5月14日up!]