南魚沼市立五十沢小学校

2024/06/24 17:06 更新

教育目標「ふるさとを愛し 命かがやかせ 生きる子」

 

 「自分で考え 進んで行動する子ども」を重点目標に、「自分で考え、決めて、自分で行動する」子どもたちの姿を目指し、教育活動を行います。自分の可能性を信じ、あきらめずに進んで問題解決に取り組んだり、自分のいいところを見つけ、それを発揮する取組、協力し合うことでお互いのいいところを見つけ、賞賛し合う取組を学級や縦割り班「きずな班」で行っていきます。  協力を惜しまない保護者や地域の方々、地域に残る五十沢歌舞伎や日本一のコシヒカリを生み出す農業、そして、金城山や三国川ダムなどの自然と景勝地。豊かな「ひと、こと、もの」に包まれた五十沢にたっぷりと浸り、働きかける。こうした様々な体験を通じて、「大好き! 五十沢」との思いを子どもたちに感得させたいと願っています。

四本柱

  1. 知「自分の考えを持ち、伝え合い、深め合う子」
  2. 徳「自他のよさと違いを認め、よいと思うことを進んでする子」
  3. 体「心と身体の健康のために自分をコントロールできる子」
  4. ふるさと「五十沢のよさを感じ、愛着と誇りをもつ子」