事務局・各部の取組
このコーナーには、愛知県学校図書館研究会の取組を随時紹介します
12 | 令和4年度 知多地区・武豊小学校の取組 | ![]() |
本校では、本に親しむ子どもを育む手だての一つとして、委員会活動の充実を図っている。本年度の図書委員会では、「学校のみんなに... [2023年3月14日up!] |
11 | 令和4年度 東三地区研究会 活動報告 | 6月に東三河地区第1回協議会で「SDGsと学校図書館」というテーマでワークショップを行いました。 続きはこちら [2022年12月29日up!] | |
10 | 令和4年度丹葉地区 活動報告 | ![]() |
尾張(丹葉)地区の令和4年度の研究集会について紹介します。 「『新しい学びのスタイル』を支える新時代学校図書館」という研究主題... [2022年12月29日up!] |
9 | 蒲郡市 学校図書館パソコン講習会 | 蒲郡市では、学校図書館にパソコンが整備され、学校図書館担当教員や学校図書館支援員、図書委員の児童・生徒が活用し、学校図書館... [2022年11月26日up!] | |
8 | 一宮地区 学習活動を支援する工夫 | 一宮地区では,学校図書館司書研修会を行い,「学習活動を支援する工夫」として講義を聞きました。 今回は,その講義の内容の一部を紹... [2022年11月26日up!] | |
7 | 令和3年度 知多地区 活動報告 | 知多地区では,「学びをひらき,豊かな心をつちかう 学校図書館」と主題を設定し,各市町で研究を進めてきました。 ここでは,... [2022年11月26日up!] | |
6 | 読書の楽しさを知り、視野を広げる生徒の育成 | ここ数年、図書館に来館する生徒を見ていて気になることがあった。1年生の頃はよく来ていた生徒たちが、2年生になってあまり来な... [2022年11月26日up!] | |
5 | 令和3年度 小牧地区活動報告 | 小牧市学校図書館教育研修会では,子どもの心に寄り添った学校図書館の在り方,図書との向き合い方を目指し,外部講師を招いて読み聞... [2022年11月26日up!] | |
4 | 令和3年度 海部地区活動報告 | 海部地区の令和3年度の活動について紹介します。 「児童生徒の学びを支える学校図書館」という研究主題を設定し、紙面発表で行っ... [2022年11月26日up!] | |
3 | 令 和 4 年 度 海 部 地 区 活 動 報 告 | 今 年 度 は 、 3 年 ぶ り に 全 会 員 が 参 集 し て の 研 究 集 会 が 10 月 に 行 わ れ ま し た 。 蟹 江町 立 蟹 江 北 ... [2022年11月18日up!] |