出席・ニコボックス委員会
メンバー
委員長 | 上田和志 |
---|---|
副委員長 | 出席担当:安藤愼 ニコボックス担当:森畑明 |
委員 | 秋田和美 飯田容子 小室健次郎 小酒井比呂志 大橋昭治 小原新一 (新)林裕二 (新)歌田武郎 |
方針
新型コロナウイルスの影響で、短縮例会や中止もあり得ますが確実な委員会運営を目指します。
当クラブ笹谷俊道会長の方針「『奉仕』と『親睦』を通じて仲間を増やそう!」を例会出席とニコボックス活動で実践運営できるよう目指します。
事業計画
1.出席 担当副委員長:安藤愼
・輪番制を組み、全員参加型の委員会活動を行います。
・例会ごとに4 名で担当します。(出席1 名、ニコボックス3 名)
担当者は11:30 に集合し、発表、報告書作成、 金銭管理と役割分担します。(短縮例会時は都度対応)
・例会出席100%を目標としますが、コロナ禍により困難と思われます。事務局と連携しメークアップの方法も含めて臨機応変に対応します。
・例年通り5 年毎の表彰、ホームクラブ100%出席、メークアップ後100%出席の表彰を実施し、記念品を贈呈します。
2.ニコボックス 担当副委員長:森畑明
・年間集金目標額= 300 万円(36,000 円/ 一人)
・委員会全員で通常例会時における会員へ芳志を呼びかけます。
・会員・配偶者の誕生日、結婚記念日該当者へ芳志を呼びかけます。
・健康感謝月間(年二回)において全会員へ芳志を呼びかけます。
・毎例会時に芳志をいただいた方々のコメントを読み上げます。
活動報告
表示項目はありません。