生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

桔梗祭

1年1組の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桔梗祭

閉会の言葉の様子です。
画像1 画像1

桔梗祭

学校長の話、全校合唱(校歌)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桔梗祭

開会式の司会、開会の言葉、実行委員長あいさつの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桔梗祭

今年のスローガンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6校時に生徒会選挙が行われました。各立候補者がこれからの戸頭中の発展をめざした決意を力強く発表する姿がとても印象的でした。
 また,この選挙では,実際の国政選挙などで使用される投票箱や記載台を使って,生徒たちが有権者となったときにどのように選挙に参加するかを体験しました。

第1学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては中学生になって初めてのテストとなります。小学生の時とは違うテスト問題に少し戸惑っている生徒もいましたが,真剣にテストに臨む姿が見られました。
 また,3年生にとっては進路の実現に向けて大事なテストになるということもあり,いつもより早く登校し,教科書やワークで最後の確認をしている姿が見られました。そうした姿勢は,さすが3年生です。「進路の実現に向けて頑張る!」という強い意気込みを感じました。

第1学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日と明日,第1学期中間テストが実施されます。

壮行会

とりきた2020大会の壮行会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

とりきた2020大会の壮行会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

とりきた2020大会の壮行会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

とりきた2020大会の壮行会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会

とりきた2020大会の壮行会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題等の配付・生徒の健康状態の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの7日〜8日は,課題等の配付・生徒の健康状態の確認のため先生たちは各家庭を一軒一軒まわっています。
 午前中の配付が終わり,一度,職員室に戻ってきた先生たちは,疲れた顔一つ見せず,「短い時間だったが生徒と話すことができた。」「課題,頑張っているね!」等と会話をしている様子が見られました。
 お昼を食べ終わると,休憩もそこそこに学校を出発していく先生たち。今日も『チーム戸頭』で生徒たちのために頑張る先生たちの姿が輝いています。
 

創立記念日1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日4月28日は、戸頭中学校の創立記念日です。昭和51年に生徒106名 職員16名で開校した本校は今年で46年目を迎えます。

創立記念日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創立以来たくさんの生徒が学び、成長し、巣立っていった学び舎にはこれまでの先輩方のたくさんの成果が残され、今、学ぶ生徒たちの励みとなっています。

創立記念日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、取手市の教育は新たなスタートを迎えます。本校も全員担任制・教育相談充実システムの充実を図り、生徒一人一人が自己有用感を味わえる学校づくりを進めていきます。
 経営方針『チーム戸頭で、生徒も教師も成長する(自己実現)』のもと生徒、保護者、地域の皆様から愛される学校をめざして、職員一同、全力で教育活動に取り組んでいきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31