生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式の後、表彰が行われました。読書や統計グラフ、絵画コンクール、市・郡新人大会など、多くの生徒が表彰されました。

令和3年度修了式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表生徒の振り返りからもこの1年間の頑張り、そして成長のことが発表されました。

令和3年度修了式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時に令和3年度修了式が行われました。この1年間、学習や部活動など、様々な面で頑張り、大きく成長してきた1・2年生。式においてもしっかりとした態度で臨むことができました。

戸頭中フォーラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級・各委員会からの取組についての報告や提案は、どれもしっかりと考えられたもので戸頭中としての成長、そして、次年度のさらなる飛躍を感じるものばかりでした。

戸頭中フォーラム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時に戸頭中フォーラム(オンライン)が行われました。(1)輝くとりで未来フォーラムについての報告(2)各学級・委員会からの報告・提案(3)生徒会役員の1年間の取組についての報告などを行いました。

新入生のための説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生のための説明会を小学校にて行いました。新型コロナウイルス感染症拡大のため、中学生による説明や中学生との交流は叶いませんでしたが、一生懸命に説明を聞く子どもたちの表情から、4月から始まる中学校生活をとても楽しみにしているようすがうかがえました。

取手市・北相馬郡新人戦体育大会壮行会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各部の部長からは、今回の大会に向けての思いが語られました。日頃の学校生活での学びやスキー宿泊学習の体験をおおいに発揮し、自分のベスト、チームのベストを発揮して頑張ってくれることを期待しています。

取手市・北相馬郡新人戦体育大会壮行会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(水)〜17日(木)に行われる取手市・北相馬郡新人戦体育大会に向けての壮行会をオンラインで行いました。

【卒業式】

卒業生退場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式】

卒業式の様子です。卒業生代表の言葉や保護者の人へ向けた感謝の言葉,手紙のプレゼントを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式】

卒業証書授与です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式】

卒業生入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式】

朝 登校すると在校生が作成した壁画がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まもなく卒業式開始となります。生徒たちは友達との大切な時間を笑顔で過ごしています。

卒業式式場

卒業式の式場が整いました。明日は第46回卒業証書授与式です。71名の卒業生が思い出を胸に戸頭中から巣立ち、明るい未来へ向かってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業へ向けて

3年生は午前中卒業式予行を行いました。礼法、卒業証書の受け方などきちんとした取組でした。午後は奉仕活動に汗を流しました。エアコンのフィルターやロッカー、靴箱など隅々まできれいにしました。また、ワックスがけができるよう教室の床をピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実したスキー宿泊学習になりました

3日間、大変お世話になりました。バスから降りてきた生徒の笑顔や充実感に満ちた表情が印象的でした。「楽しかった!」と返事をする生徒ばかりでした。添乗した業者の方からは、戸頭中の生徒さんが朝夕のあいさつや、「ありがとうございます」いう丁寧な言葉を常に返してくれて嬉しくなりましたと話していました。たくさんの思い出とお土産を手にして下校しました。保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校時刻

16時55分、バスは谷和原インターチェンジを通過しました。17時20分帰校予定です。生徒はバスを降車後、荷物を受け取り下校します。ご協力をありがとうございました。

帰校予定

友部サービスエリアで休憩が終わり、16時40分に出発しました。帰校時刻は17時20分予定です。谷和原インターチェンジを通過後、再度お知らせします。2泊3日のスキー宿泊学習にご協力いただきまして感謝申し上げます。

帰校の予定

スキ宿泊学習の帰路状況は、30分早い進行です。友部サービスエリアでの休憩後、帰校予定をHPでお知らせします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31