生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

京都駅に到着しました

見学を終えて京都駅に到着しました。乗車隊形をを整え、このあとホームに移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

三十三間堂にて

三十三間堂で千体千手観音立像を見学しました。見学後、庭園を見学し記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二条城の庭園

庭園を見学しました。10時過ぎから青空が見え、庭園を見学しなごら写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二条城にて

大政奉還が行われた広間などを見学したあと、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二条城にて

二条城にて記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北野天満宮にて

然林房から北野天満宮へ来ました。撫で牛を優しく撫でてその力をいただきました。また、それぞれに願いごとをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退館式

朝食後に退館式を行いました。然林房の女将さんから生徒のマナーのよさに感謝のことばをいただきました。然林房の女将さん、スタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食を美味しくいただきました

最終日の朝食も美味しくいただきました。食事係の進行や片付けの手際もよく、3日間マナーがとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行第3日目

6時半から荷物を送る手続きをしました。トラックへ積む流れもスムーズで、添乗員さんが行動が円滑なことに感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋長会議

本日の活動の反省と明日の活動の確認をしました。明日は然林房を8時に立ち、北野天満宮、二条城、三十三間堂を見学して京都駅へ向かいます。第2日目の活動が終わりました。体調不良不良者もなく全員が元気に活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

座禅体験(源光庵)

体験の様子です。
画像1 画像1

座禅体験(源光庵)

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

座禅体験(源光庵)

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

座禅体験(源光庵)

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

座禅体験(源光庵)

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

座禅体験(源光庵)

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

座禅体験(源光庵)

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

金閣寺にて

金閣寺の入口で班別に記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食が終わりました

健康チェックをして体調不良を訴える生徒もなく、みんな美味しく夕食をいただきました。これこら座禅体験で源光庵に行きます。JTBの方から荷物の宅配便は2日㈫以降になると説明ごありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

充実感いっぱいの笑顔で

楽しかった思い出とともに然林房に帰って来ました。入館前の消毒と検温をして部屋に入りました。このあと夕食を食べて、座禅体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28