生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【スキー学習】部屋の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルに到着し、荷物を置いてゆっくりしてから昼食です!

スキー宿泊学習1日目関越トンネル通過

関越トンネルを抜けると雪景色でみんな感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー宿泊学習1日目水上を通過

水上を通過しました。高速道路には雪がありません。安全に順調に進んでいます。
画像1 画像1

スキー宿泊学習1日目赤城高原サービスエリア

予定より早く赤城高原サービスエリアに到着しました。天気に恵まれ暖かいてすが、山々は雪に覆われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 スキー宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
スキー宿泊学習実行委員の皆さんです。

【スキー学習】2組バス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ休憩中のバスの様子です。
みんなうきうきしてます。

スキー宿泊学習1日目パーキングエリアで

予定通り途中休憩をしました。体調もよくみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー宿泊学習1日目

生徒は早朝から笑顔で登校し、スキー宿泊学習を楽しみにしています。出発式では宿泊学習の目的と安全面について確認し、実行委員長からはスキー宿泊学習を成功させようと力強いあいさつをがありました。気を付けて行って来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

画像1 画像1
 午後から学校評議員会を行いました。授業参観の後、学校から今年度の教育活動の説明、そして、評議員の方々から戸頭中学校の教育活動を充実したものにするためのご助言等をいただきました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに表彰を行いました。運動面や文化・芸術面、様々な場面で頑張っている生徒たち。多くの生徒が表彰を受けました。今後も、自分のもっている力を高め、様々な場面で力を発揮してくれることを期待しています。

アンネフランク パネル展

このたび,オランダ・アムステルダムのANNE FRANK HOUSEの協力を得て,本校にてアンネフランクパネル展を開催する運びとなりました。
生徒会役員にも協力していただき,2階渡り廊下に展示しました。
ご来校の際には,是非ともご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコプロ2022校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境学習終了です。
帰路につきます。

エコプロ2022校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ勉強中。

エコプロ2022校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後も元気に環境学習です。

エコプロ2022校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すでに3〜4のブースを見学しています。

エコプロ2022校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに学習しています。

エコプロ2022校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
入場します。

エコプロ2022校外学習

画像1 画像1
到着です。これから入場します。

エコプロ校外学習〜1年生と3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と3年生が、総合的な学習の一環として東京ビッグサイトで開催されている環境インフラ脱炭素社会課題解決展(エコプロ)に参加し、学びを深めてきます。
 生徒たちには、様々な展示を見たり、活動の紹介を聞いたりすることで普段の授業では学べないたくさんのことを学んできてほしいと思います。

第3回定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の定期テストも後半に入りました。1年生、2年生ともにみんな頑張ってテストに取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31